「PIC AVR 工作室」サイトの日記的なブログです。
サイトに挙げなかった他愛ないことを日記的に書き残してます。
PIC AVR 工作室 ブログ



http://www.sankei.com/affairs/news/150422/afr1504220042-n1.html

首相官邸にドローンが。へぇ。

あれか?危機を煽っておいて、締め付けやすい
法制度化への布石か?

もしかして、職員が遊んでたんだけど、コントロール
不能になっちゃって、GPSで自動的に帰ってきた、
とかじゃないの?


ちなみに、不時着していたドローンがこちら。



ヒュードローンしちゃう。妖怪っぽい。





相変わらず、Dockerがいまひとつつかめないので、
とりあえずその前段として、コンテナ使ってみよう
ってことで、VMware上のUbuntuにLXCをインストール。

Ubuntu上にコンテナを1個作ってみて、起動。
んで、そいつにログインしてみて、やっぱりまっさら
環境として作られるんだなぁ…と体感するところまで
いじくってみた。なんとなく体感できた感。


で、この手のコンテナを構築したり管理したりって
いう意味では、JujuとDockerではどんな違いがある
んだろう?とか、やっぱりいまいちピンときていない。

空のコンテナ1個作るだけで、どのくらい容量使う
ものなんだろう?とか、どこを見ればいいかも
よくわかんなかった。
ちょっとずつ。






http://www.sankei.com/life/news/150422/lif1504220033-n1.html

あぁ、砂のクロニクルの船戸与一氏。お亡くなりに。

砂のクロニクル読んで、縁遠かった中央アジアに少し
興味が沸くようになったんだよな。






http://www.sankei.com/west/news/150422/wst1504220073-n1.html

すっげー。リアル「放射能除去装置」。

京大発のベンチャー、トリチウム回収できる素材。
どんな仕組みなんだろう?遠心分離くらいしか
方法が無いと思ってた。

…なんか、こういうのがウラン濃縮とかに悪用
されたりなんか、しないよねぇ…。





https://www.youtube.com/watch?v=yrH5Ow6Y51o

気になっている、クロスフローファン。CGによる
流体の解析映像を眺める。

…上から吸い込むのは良いとして、なんで下から
吹き出すのかが、やっぱりいまいちわかんない。

上側はスパッと空いていて、下側は、緩やかに
開いていく感じなのがナニな感じなのかな。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする