トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ハチジョウキブシ雄花と雌花

2022-03-29 | 樹木 草花


ハチジョウキブシの雄木(左側の木)と雌木が並んで花を付けていた
雄花(真ん中の写真)と雌花を覗いてみた

キブシはキブシ科でこの科はキブシ属の1属からなる
日本固有種で高さ2~4mの落葉低木又は小高木
葉は互生し葉身は6~12cmの長楕円形~卵形

花は3~4月に咲く
雌雄別株で、葉の展開前に長さ3~10cm総状花序が垂れ下がって付く
普通雄花序の方が長い
花は7mm程の鐘型、花弁は4個、萼片は4個で外側の2個は小さく内側の2個は大きく花弁状
雄花は黄色の葯を付けた雄しべが8個、小さな退化した雌しべが見える
雌花は雌しべが中央に大きく目立ち、周りを小さく退化した雄しべが取り巻いている

キブシは地域的な変異が大きく、葉や実の形が違っている
ハチジョウキブシを始め、ナンバンキブシ、エノシマキブシ、ナガバキブシ、コバノキブシ等々、いろいろある
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クサノオウ | トップ | ツバキカンザクラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

樹木 草花」カテゴリの最新記事