先日ブログで若干話題にした紙粘土で作った光のオブジェですが、もう作ってから15年くらい経って、ところどころ何かに当たったりして塗装も剥げたりしていたので、この際綺麗にしてリセットしようと思い立ちました。
善は急げ!
思い立ったら吉日、即刻行動に移すのが私の信条。
昨年倉庫のペンキ塗りの時に屋根の側面のワンポイントで使用したグリーンのペンキが残っていたので、それで塗り直しました。
紐は干すために吊るしておくのに使った物で無視してください。

ウワオゥ~!
新品になりました。
この季節なら一昼夜乾燥で完全に乾きます。
早速、翌日の夕方灯を灯しました。
良いでしょ良いでしょ。
この演色がとっても良い雰囲気を醸し出してくれます。

って、まあ良いと感じるか感じないかはあなた次第ですが・・・
昼間見ても、インテリアに見えませんか??

この光のオブジェを作ってみたい方は過去ブログをご覧ください。
とっても簡単に出来ます。
台座含めても材料費は1000円程度ですね。