nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

ジャパンカップ宇都宮クリテリウム2024観戦?

2024-10-20 07:58:05 | サイクリング
昨日今日と宇都宮で自転車レースが開催されています。
私は見に行きたかったのですが、喉の調子が悪く断念。
ネット配信で楽しみました。

昨日のクリテリウム解説は絹代さん廣瀬佳正さんのコンビ。
廣瀬さんの解説も絹代さんの解説もピカいちですから最高の解説コンビ、こりゃ現地で見てるより楽しいかも・・・
選手達を知り尽くした解説は楽しいです。

ん~~、でも最初から宇都宮ブリッツェンの話題が無い。
地元開催なのに寂しい。

何時もなら地元アピールで最初にトップに出たりするんですが、今回はおとなしく目立たず集団に潜んでいる??

宇都宮ブリッツェンの現運営会社副社長の廣瀬さん、何とかしてよ!
今日の山岳コースのレースにかけてるのかな

昨年は那須ブラーゼンが倒産して、日本で唯一の同一県内に2つのプロサイクル集団が有った事が消えてしまった。
残った宇都宮ブリッツェンには頑張って欲しい。

しかし、最終回の先頭集団には外人勢ばかりで日本選手が見当たらない。


結局飛び出たのはいつものTREKチーム。


そのまま逃げ切りで終わってしまった!!

マツさんと山さんは現地で応戦していて、「TVカメラの前に居るので映るかも」と情報頂いたが、確認できず。
きっと事前の飲み会で飲み過ぎて地べたで横になて観戦していたのでしょう。
それじゃぁブリッツェンも活躍できない。

まあレース中、雨が降らなかっただけ幸運だったことでしょう。

結局宇都宮ブリッツェンはフォンが20位だったようです。
日本人では岡本隼が12位だった様です。

やっぱ、私が応援に行かないとダメかぁ。

でも、元那須ブラーゼンの選手達も様々なチームに所属して活躍していました。

廣瀬さんと絹代さん解説の実況中継動画はこちらでお楽しみください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング2024-5 蓑沢の彼岸花

2024-09-24 07:46:15 | サイクリング
二日前から一気に涼しくなって半袖では寒いくらい。
サイクリングには持って来い。
昨日起きると快晴に近い青空。
天気予報でも午後2時くらいまでは晴マーク。
走るぞーーー!!

でも・・・
準備している間に雲が立ち込めて来ました。
なにこれ?
天気予報を信じて出発。
前回のサイクリングブログでは首を垂れた稲穂の景色だったところも稲刈りが済んでいてご覧の状況。

その脇の湧き水の小川は水草がキレイ。

それからひた走り。
伊王野の道の駅に来ました。
今日はここでお蕎麦を食べる計画ですが、この時点でまだ11時前。
ちょっと早い。

今日はもうひとつ目的があります。
前日はお彼岸でした。
なら、彼岸花でしょう。
この先に地元じゃ有名な彼岸花の群生地があります。

途中、道路脇で綺麗に手入れされた花園に逢いました。
地域の住民の皆さんが管理されているのでしょう。
綺麗でした。


そこから更に山奥に入って行きます。
で、着いたのは簑沢(みのさわ)と云う所の彼岸花の群生地です。
地元の農家の方がみんなで整地して観光地としています。


でも、意外と早すぎた様で蕾の物が多かったです。
後3,4日くらいすると良いのかも知れません。
それでも、そこそこ綺麗に咲いていて私は充分でした。


やっぱり、緑と赤の補色の組み合わせはより綺麗に見えますね。

ところどころに大きな木が有って、その木陰に咲く花もきれいです。


田んぼから一段上にも道が有って、そちらにも小川の脇に花が咲いています。


皆さんそれぞれに思い思いの楽しみ方をしている様です。

まあ、しかし。
カメラを持った方も沢山居ますが、なぜ花のアップばかり撮るんだろう?
それならどこで撮っても変わらない気がするんだけど・・・
この場所でしか撮れない風景を入れた写真の方が良いと思うんですが・・・。

さて、このまま道の駅に戻るとまだ腹時計的には早いかな?
と、いう事で白河の関所跡まで行く事に。
しかーし!!
その方向は暗雲立ち込めています。

迷いましたが、雨雲レーダー的には白河市内に雨雲がありますが関所跡付近は「暫く降らない」となっています。
エイ! 行ってみよう!!

が、しかし。
県境の峠付近に差し掛かると霧雨状態。

でも路面は濡れない程度なのでそのまま峠を下ると雨は止みました。
以前にも自転車でラーメン食べに来た「やたべ」は大混雑で20人くらい外で順番待ちしていました。

今日は、蕎麦を目的に来ているのでスルー。
そのちょい先に関所跡があります。
何時本降りになるか分からないので記念撮影だけして走ります。


戻るために294号線に出る山道を行きました。
ここがまた県境の峠ですが、こちらは雨は降っていませんでした。

この先は伊王野の道の駅まではずっと下り坂ですから国道も40km以上のスピードで走って行きました。
流石に早い早い!!
あっという間に道の駅に到着。

蕎麦屋さんには長蛇の列。
ちなみに現在時刻12:14。

まっ、とりあえず雨もまだ降りそうにないし並ぶかぁ。
意外と回転が速くて15分程度で食券が買えました。
でも、写真見るだけだと同じに見える「かけ蕎麦」が二つあって金額が大分違います。
券売機の前に立つと、高い方のかけ蕎麦は売り切れで、安い方があったのでそれを買って、+生卵にしました。

間もなく来ました。
卵は別で来るので自分で投入します。


店員さんが来たついでにあの値段の違いについて聞くと・・・
蕎麦の品種が違うんだそうだ。
高い方は数量限定なので早く来ないと食べられないらしい。
私はてっきり二八蕎麦とか十割蕎麦とかそう云った違いかと考えていました。

完食。


帰りがけにメニュー見たら入る時には無かった「完売」が沢山貼られていました。
私の直前くらいで無くなったのかもしれませんね。
ちなみに高いかけ蕎麦は5番で、食べたのは11番のかけ蕎麦でした。

さーて、外に出ればやっぱり降りそうな雲行。

途中の激坂もなんのその、ペダルを漕ぎまくって家まであと3kmと云う時に霧雨降り出しました。
山の方は全く見えなくなっていて本降りになってるみたい。
坂道を馬鹿みたいに漕ぎ過ぎて太ももに乳酸が溜まって来たみたい。
痛い!! 売り切れ状態。 数年振りの痛み。
でも、頑張る!

家について10分後、本降りの雨が山から下りて来ました。
セーフ!!

今回は久々の60km越えの走行。
やっぱり65歳を超えて来ると60km以下の方が何の疲労感も無くて良い。
普通に走っていれば80kmくらいまでは全然大丈夫とは思いますが。

でも、最終段階で感じた太ももの激痛は自転車降りると一瞬で皆無になります。
ケロッとして、「また走るぞ」と考える能天気な私です。

今回のデータ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング2024ー4 ジェイゴさんの焼き物

2024-09-05 07:29:11 | サイクリング
今年の夏は走るぞーって思っていましたが、ズーと天気が悪くて走れませんでした。
暑くても走りますが、雨が降る時は走りません。
かなり以前に、苔が生えた路面で滑って道路脇に転落して、息が出来なくんって意識が無くなる寸前で呼吸が戻ってもうダメかと思った事に遭ってからは多分一度も雨が降る様な日にサイクリングした事はありません。

まあ、雨が降って無くてもアオコや苔むした場所は有って、余程注意していても滑って転倒することはあります。

昨日は二週間ぶり?いやそれ以上かもしれない朝から青空の天気。
こりゃ走らないと・・・
私のサイクリングは突如決まります。
家から数分の田園地帯。
今年も実りは良さそうです。
皆さんも「なすひかり」を御ひいきに!!

さて、今日は一旦下ってから昇るルートを選択。
でも、グラフを見るとさほど下がってはいなかったようです。
平均心拍は140くらいなのでかなり楽して走っていますね。
でも、体にはその方が断然良いらしいです。
那須街道の長い松並木の中には遊歩道があり、その中をゆっくり走行。
適度な日陰で涼しいし、静かだし、後ろから来る車の心配もなく気持ちいい走行が出来ます。


その遊歩道が終わると直ぐに那須インターの信号になります。
そこから東北自動車道の上を渡って直ぐ左手に昨日のブログで載せた「那須高原ビール」があります。

時刻的にもまだ開店していませんが、水曜日は定休日。
ひっそりとしていました。


さて、山でも走って昼飯に行くかぁ。
と思って那須街道を登って行きましたが、少し脇に逸れればnojiさん家。
寄るつもりは無かったのですが、電話してみる事に。
平日だし、仕事が忙しい時に行ってもご迷惑ですから。
「是非寄って行ってください」の一言に進路変更。

結局、冷たいお茶を頂きながら1時間くらいお邪魔してしまいました。
時計を見れば12時丁度。
こりゃ山には行けないという事になりお食事処を探しに・・・
多分、水曜日だからNOVIROも青木の道の駅のレストランもやっていないだろう。

NOVIRO・・・CLOSED やっぱりね。


道の駅・・・


なんか、レストランの中の電球が点いてるみたい。


従業員に確認すると、以前は火水定休日だったのが今は火曜日だけ定休日に変更になったそうだ。
今回はハンバーグにしてみました。

見るからにおいしそう。

完食!! おいしかった!

さて、もう少し山の方へ走ってから帰ろうか・・・

しかし、ここでまた頭に閃光が・・・
あっ、そう云えばジェイゴさんのところへ暫く行ってないなぁ。

途中で、左に曲がって林の別荘地内を走って、イギリス人陶芸家のジェイ・ジェイゴさんのギャラリーへ。
なんか、車が3台も止まってる。先客がいる様子。


ギャラリーに入ると、「ヒサシブリ! ゲンキデシタカ」と声が聞こえました。
見ると6、7人の若い女性に囲まれています。
私がうろたえていると(そんな訳無いか)、その女性たちに私の事を紹介してくれ、どうやら大学の夏期講習で焼き物体験に東京から来た女子学生らしく、お一人教授の方もいました。

そう云った流れで隣の別棟でその体験を行うので、私の対応には奥さんを呼んで来てくれました。
以前は旅客機のアテンダントだった方で数回お会いしているので私の事も知っています。日本人です。
ただ、ゆっくりお話ししたのは今回初めてです。

今回、手前左側の大きい器がちょっと気になっています。


後を振り向くと白い器が・・・
これまでこのギャラリーで白い器は見た記憶が無いんですが・・・
まあ、ここ1年以上来てないかも・・・
他の器と同様に亜鉛の結晶による見る方向で光り輝く模様が浮かんでいてとってもきれい。


そんな話をしていると奥さんが「多くの作品は今個展を開いていてその会場へ持って行ってしまってる・・・」
たまたまこの日はその会場の「北風と太陽」と云う廃校になった校舎を利用したCaffeの営業がお休みなので、ジェイゴさんが家で焼き物体験を開いているという事らしい。(焼き物体験は事前予約が必要です)


「以前にも似たような事がありましたね」と云うと奥さんもあの時の事を覚えてくれていた様です。

今回のその個展の案内がこれです。


カフェでおいしいランチも食べられますから、皆さんも個展会場へ足を運んでみては如何でしょう。

---
家に帰る途中で、コンビニ寄って豆乳を買いました。
走り出す前に、腕時計を見ると「2:11」
あれ?
昨日は車に乗っていた時、走行可能距離を見たら211kmだったなぁ。
と、思い出しました。

更に数分後に家に着いて、買った豆乳を飲んでいて、パッケージを見たら・・・・
賞味期限が「2月11日」

この2.11は、自分の誕生日の数字の並びなんです。

これまでに経験のない初めてのシンクロニシティ―のパターンです。
誕生日を何回も見せて、明らかに「あなたに対するメッセージなんだよ」と誰かが云ってるかの様です。

これほどまでに短期間に自分の誕生日の数字を3回も目にする事について、そんな記事は無いだろうと思ってはみましたが「自分の誕生日をよく見る」で検索すると・・・
「誕生日のシンクロニシティ―」という記事が出て来ました。
とりあえず「良い事の前兆」だと云う事の様です。

やっぱり、この様なシンクロニシティ―に出会ってる人って沢山居るんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中のサイクリングとNOVIROでの食事

2024-08-05 08:23:47 | サイクリング
昨日も朝から猛暑で始まりました。
こんな日はサイクリング日和。
なに馬鹿なこと言ってるんだ!?

それはサイクルジャージを知らない人が云う言葉。
木綿素地の服着てサイクリングじゃ死にます。
でも、高価ですがサイクルジャージと云う専用の服なら汗をかけばかくほど走るほどに涼しくなります。

この事実を知ってる人は真夏のサイクリングは逆に快適です。

最初に立ち寄ったのは「鳥野目河川公園」と云う所。

もう、自転車ごと飛び込みたくなる景色。
止まると気化熱が無くなり暑くなりますから。


この小川は人工で、那珂川の水を引き込んで流しています。
子供達もこれから川遊びする様子です。


道路の反対側はキャンプ場になっているので、そのテントの方なのかな?

それからまたひた走りして山に近づいて来たら、行く方向の雲行が怪しい。
でも、雨雲レーダー見てもまだ降らないみたい・・・


その雲の真下の何時もの場所へ。
返って曇っていて日差しが無いので涼しいです。


しみじみ山門の杉の木を見上げると太いです。
脇に説明書きが有るので読んでみると推定樹齢340年らしいです。


時計を見ると11:40。
お腹すいたぁ。
ヨシ、行くぞ。
・・・Cafe NOVIRO

今年6月以降、これで4回目の訪問。
今年から週休二日(水・木)になったこと知らずに3回も来て休業日でしたので4回目の正直で日曜日は営業。


空いている様に見えますが、私と入れ違いで4人組の女性客が写っているテーブルに居て賑やかでした。
他のお客さんも極力映らないようにしています。


で、そのお客さん達が帰り際にNOVIRO特製ドレッシングを買っていました。
そうだね。昨年買ったドレッシング美味しかったね。
今日も買って帰ろう。

とりあえず、水物を先に頂きました。
美味しい水で、おかわり付きです。
勿論、アイスコーヒーも美味しいですョ。


今日はケーキご飯にしました。


何を言ってんだか・・・
これはデコレーションケーキです。??

冗談冗談。
ドライカレーです。
スプーンで脇を削れば、ほらね。

ピリッと辛いカレーと卵のまろやかさが相まって凄くおいしいです。

自分でトッピング出来るピクルスも付いて来るのですが、これがまた美味しい。
今日はブロッコリーとトマトのピクルスでした。

聞くと、リンゴ酢と別な酢をミックスして作るんだとか・・・
ん~、家でも作ってみたい。
それも上に乗せて食べました。

ふと、外を見たらいつの間にか芝生の一部の畑にトウモロコシ、トマト、枝豆、ハーブ類が植えてありました。
料理に活用して出て来るのでしょうか?

そうそう、長文になってしまったのでドレッシングの件は次回に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原ロングライド2024 ボランティア

2024-07-08 08:11:17 | サイクリング
今年もやって参りました!那須高原ロングライド。
とは言っても今年もボランティアでの参加です。
朝4時に起きて5時現地本部前集合。
今年は夏至の後間もない時期という事で昨年と違って空は明るいです。


5時5分前に着きました。
完璧!!


本部前はまだ何もない原っぱですが昼になるとここにキッチンカーなどが並びます。


簡単な打ち合わせの後、指示された持ち場の駐車場へ向かって散っていきます。
私は昨年と同じ運動公園駐車場の誘導です。
私には実際に走る方で走る前の時間帯でのボランティア参加者が1名付き二人で誘導しました。
8時過ぎにはほぼ満車となり参加者ボランティアの方には会場に戻って頂いてロングライドに参加して頂きました。

私は暫くは満車である事を後続車に知らせるため駐車場入口で待機。
その後来たのは1台のみで、隣りの駐車場案内して終了。

本部に戻って暫く休憩後に本部入り口に入って来る一般車両の誘導に当たりました。
もうこの頃には気温は30度。
気温もそうですが、天気が良すぎて直射日光が容赦なく追い打ちをかけます。
アスファルトも灼熱地獄で立っている足元がジリジリ音を立てて煙を発します(冗談ですぅ。それくらい熱かったという事です)。

参加者は続々と出発して行きます。
「楽しんで来てね~、行ってらっしゃい!」


朝5時から昼まで少しは休んだもののずっと立ちっぱなしでした。
昼を過ぎてやっと交代要員が来ておにぎり弁当を頂きます。
おっ! これは、もしやして・・・あの・・・


うなぎりだ~!!
「うなぎり」とは「うなぎ入りおにぎり」の事です。
数年前からこの那須高原ロングライドの一部のエイドステーションで出される様になった人気の食材ですが、ボランティアの人に振舞われるのは初めてです。

おにぎりの上の茶色いのがうなぎの蒲焼です。
でも、以前はこの蒲焼はおにぎりの中に入っていましたが今回は頂点に乗っていました。
でも、おいしかったです。

その後、ちょっと会場内を散策です。

スタート・ゴールの所でMCをしているのはブリッツェンラヴァーズのYuuさんとHINAさんのお二人。
二人の楽しいMCが会場内を和ませてくれます。
参加者全員がスタート完了して少し手が空いた時に撮らせて頂きました。
暑い中ありがとうございます。

キッチンカーエリアを散策。
焼イカが良い香りを周囲に拡散させています。
帰ってから食べるために予約をしておきました。

牛串焼。
これもうまかった。

お隣は8種のアンパン。
まあ、いろんなアンパンが有ること・・・

こちらのブースではウインナーの試食で2本の違う種類のウインナーを無料配布していて頂きました。
とってもおいしかったです。
でも 、FOODLIEAって書いてあったけどなんだっけ?


こちらはビンディングシューズのインナーとサンダルを売るお店。
インナーが一足で9900円。
ただ、試供品を履くと確かに足裏が気持ちいい。


午後も各駐車場の看板やコーンの撤収作業をしたり本部入り口の車や参加者の誘導をしたりと、気温34度超えの極暑の中良く働きました。

ちなみに今回のスタッフTシャツは紺色でした。

今回も「STAFF」の大きな文字はどこにも入っていないので日常使いが出来そうです。

袖の所には「FOODLIEA」(フードリエと読むそう)の文字があり、何かと思えばウインナーを無料配布されていた会社の名称でした。
昔グリコハムと云っていた会社だった様です。
このイベントに協賛されているのでしょう。
やっと全部繋がりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング2024ー2 熊との間接遭遇?

2024-06-21 08:21:32 | サイクリング
先週のサイクリングの記事を投稿した昨日、2回目のサイクリングに行きました。
今回も前回とほぼ同じ44kmでした。
コースは半分違いますが、寄った場所は同じ。

先週田舎ランド鴫内の新しい所長さんに会いに寄りましたが、不在でしたが今回は合う事が出来ました。
挨拶を済ませて前回同様お寺の小坊主と尼さんの所へ行きましたが、その道中の森の中の林道を走っていると、道路上になにやら黒い物体が3つ点々とありました。


これ、熊の糞じゃない!?
鹿系じゃないし、サルにしては大きい。

別な道で熊に遭遇した事はありますが、この道は何度も通っていますがまだ一度も遭遇した事はありません。
でも、この近辺で熊の出没情報は過去に有ったし、どう見ても熊が出てもおかしくない森です。
並行して流れている川は「熊川」ですからねぇ。

何時もの様にベルをチンチン鳴らして歌を歌いながら走り抜けます。
私の歌声が森中に流れてジャイアンの歌の如く周囲の動物たちは耳を押さえて逃げて行きます・・・

その先1kmくらい行くと集落に出ます。
はい、今日もお元気でなによりです。

ちなみに、この集落の方は開けた田畑の中の道を使うので、森の中の道は山沿いの隣の集落への近道であって、行くにしても車でしか移動しないと思います。

次に先週定休日だったCafeNOVIROにまた行きました。
ところが、木曜日だったのにこの日も営業していませんでした。

よくよく確認したら昨年は水曜日が定休日でしたが、いつの間にか水木の二日間定休日になってたみたいです。
何時も寄るCafeなので調べもしなかった自分が悪いのですが、2週続けての大失態でした。

仕方なく、先週行って火水定休日と知った出来たばかりの道の駅のレストランに行ってみました。
この日は木曜日だからちゃんと営業していました。


一人だったので、窓際のカウンター席に案内されました。


正面には青木邸の森が広がています。

そんな景色を眺めながらアイスコーヒーを飲んでいると来ました。


この白いモッツァレラチーズ、何故か私の舌にはオレンジっぽい味がします。
なんか、美味しい。


最後、デザートを食べて終了。

完食! 
おいしかったです。


会計時に店員さんにモッツァレラチーズの件を聞いてみましたが、オレンジなどは入れていないとの事。
私の味覚がおかしいのか??
でも、おいしかったから良いでしょう。

家に帰って酷使した筋肉のタンパク補給に更に一人焼肉。

畑や庭仕事の重労働の後には最近このスタイルが多いです。
一度に焼いて冷めたお肉を食べるより一枚づつ焼きながら食べた方がおいしい。
スキレットは手軽でいい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング2024

2024-06-20 07:57:53 | サイクリング
今年は天気の良い時にしか出来ない作業が目白押しで、サイクリングに行く機会が持てませんでした。
スノコ修繕やぶどう棚の屋根を作る作業もやっと終了した事から、先日やっとサイクリングして来ました。

最初に向かったのは、田舎ランド鴫内。
星空観察会を実施する場所ですが、4月に所長さんが代わったので挨拶がてら寄ってみました。

しかし、所要が有って本庁へ行ったばかりという事で居ませんでした。
確かに途中で軽自動車とすれ違いましたが、あの車がそうだったように感じます。
まあ、仕方ない。
次は小坊主と尼さんに会いに行こう・・・

途中、鬱蒼とした林の中を進みます。
多分、これより山側には人家も道もなく熊が出ても全くおかしくない場所ですので、ベルをチンチン鳴らしながら走って行きます。

森を抜けると集落が現われ、小坊主と尼さんが居ます。
今日も元気そうで何よりですぅ。


さて、そろそろ腹がへった!!
Cafe NOVIROに向かいました・・・
ペダル回さなくても軽く時速50km出ます。

後を振り向けば那須山が見えます。

で、着いてみれば「定休日」。
アッ、水曜日だった・・・
最近全く曜日感覚が無く、常にサンデー毎日。


さて、どうする?

直ぐ近くに建て替えして今年リニューアルオープンした道の駅内に、レストランがあると云ってたなぁ。
2分で到着。

以前の3倍くらい広くなった感じ。
レストランは一番奥か?


よし、野菜パスタにしよう・・・・・???


なにっ!!
火曜と水曜日はレストランは休みだってぇ!!
「くっそー、腹へったゾー!!」と暴れまくり・・・ませんでした。
静かに大人の対応。
「残念ですが、また次来た時に食べさせて頂きます」バイバイ。

花畑の方はどうなってる?
今、夏のヒマワリ、秋のコスモスに向けて誠意準備中の様で何もありません。


反対方向を見ると、青木邸とその上に積乱雲が・・・
この暑さでは夕方一雨来そうです。

もう諦めて家に帰って昼飯作るかぁ。
この日、妻もお出かけで「ランチは好きな物食べて来てね」と云われていました。

家に近づいて来た時、ふと思い出しました。
先日の100周年記念でU字工事が来た会社の所で最近オープンしたレストランが有る事を。
手前には花畑が迎えてくれます。


レストランに着くと、しっかり営業中!!
海鮮親子丼を注文。

うっめぇ~
旨すぎてごめんねごめんね~


中は涼しいですが、あえてテラス席にしました。
花畑と新幹線が良く見えるからです。

完食!!
貴方はこの器に何が入っていたか覚えてる??

こうして今年一回目のサイクリングは幕を下ろしました。
ウォーミングアップという事で43kmのライドでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原ロングライド2023 ボランティアー2

2023-09-11 08:33:02 | サイクリング
私にとっては昨日一日間が那須高原ロングライド一色でした。

前回ブログに書きましたが、朝3:40起床で4:25に家を出て大会本部到着は4:55で、集合時間5分前を決めました。

コースを走る方で、スタート前までの時間で駐車場の誘導を行う駐車場ボランティアスタッフ制度もあり、私の所へは2名が配属されることになっていましたが、1名が急遽キャンセルとなり、止む無くnojiさんと私と1名の駐車場スタッフでの3名体制となりました。

今年の配置先となった駐車場は運良くアスファルトの線引きされた駐車場だったので難なく完了。
でも、濃霧でじめじめした感じの天気でちょっとこの先が気がかりではありました。
次の配属先としてマウントジーンズスキー場駐車場でのエイドステーションの手伝いとなっていたため、現地へ向かいました。

すると、途中から雲の上に出た様な感覚で青空が見え始め、現地へ付くと熱いくらいの日差しがありました。


でも、流石に1000m近い標高だけあって空気はヒンヤリで気持ちが良いです。

現地のスタッフの方に聞くと、エイドよりも立哨の方が人手が足りないのだと・・・
参加者が到着するまではエイドステーションの提供する飲食物の準備などを手伝って、参加者が到着し出したのを見計らって、立哨をしました。

10:30を過ぎるころには参加者が続々と到着して広い駐車場内も多くの方で賑わいます。

そして、次のエイドに向かって再びペダルを漕いで行きます。
いってらっしゃい!

何百人もの方を見送って11:30で本部に戻るよう指示があり、本部へ戻りました。

すると、MCを務める自転車の魅力を発信する女性ユニット「BLITZEN LOVERS」 のユニフォームを着た女性がGOALの前で帰って来る参加者へ激励の言葉を掛けていました。

ちょっとした隙を狙って写真をお願いしました。
MOEさんだそうで、BLITZEN LOVERS1年目だそうです。
昨年のYUUさんと同様にポーズを取るのが上手な明るい女性でした。

宇都宮ブリッツェンのHPを見ると、現在はYUUさんとMOEさんの2名が「BLITZEN LOVERS」だそうです。
宇都宮ブリッツェン共々、BLITZEN LOVERSも応援しましょう!

その後、まだGOALする参加者が少ないので、本部前の場内を散策。


一番奥に「スズキサイクル」の文字。
もしかして・・・


確認してみるとやっぱり大田原市内にある個人サイクルショップのお店の方でした。
今日は無料で自転車の点検をしてくれているそうです。
ロードバイク初心者の参加も多いので助かった方も多いのでは・・・

その隣にはチエーンオイルを販売するブースが有りました。


回転する金属にもう片方の金属を押し当てて何キロの圧力でその回転を止められるかと云った実験を目の前でやってくれました。

・オイル無では30kgの圧力でモーターの回転が停止。
・一般オイルを付けると60kgの圧力でモーターの回転が停止。

そして、ここで販売されているオイルを付けると・・・・

・なんと、110kgの圧力でもモーターの回転は弱まるものの止まりませんでした。

実験結果を見せられて、これはスゴイ!
つい買ってしまいました。

ブログに載せると云ったら、顔出しでどうぞと云うので撮らせて頂きました。
なんか芸能人の様なお顔の方ですね。


この会社は茨城県にあり、原子力のタービンの回転軸などに使う特殊なオイルを開発していて、金属表面に強力な被膜を作る事で、一旦被膜が出来ると長期間オイルを完全に拭き取っても低摩擦係数を維持できるのだそうです。

私は中央に写っている50mlの物を買いました。
今後、チエーンに塗って走るのが楽しみです。

散策を終えて本部に戻ると、nojiさんがなにやら遠くでGOALした参加者に一生懸命声を掛けているのが見えたので行ってみると、参加賞や完走賞の受け渡し方法を説明をしていました。

「もう声が出ない助けて」との事で、手伝う事に。

実は私自身過去にこのロングライドに参加して参加賞や完走賞を貰うの忘れて帰ってしまった経験を持ってるので、重要な任務と理解してGOALする最後の一人まで声を掛け続けました。

皆さん、ホッとした笑顔になり和やかに景品を頂いて帰って行きました。


最後に、MOEさんとサイクルライフナビゲーター の絹代さんの写真を撮らせて頂いて本部を後にしました。


さて、これから先がもう一仕事あります。
・各地に設置した看板の撤収
・駐車場として使わせて頂いた学校の校庭の地均し

特にこの校庭の地均しがもの凄い重労働。

この広い校庭を全面隅までブラシやトンボを使ってタイヤ痕が消えるまで均します。


これをほぼたった3人で完遂。
暑い中での最後の大仕事は体力的にも精神的にもこたえます。
終わる頃、周囲はもう薄暗くなっていました。

でも、やり切った!
結局自転車乗りと同様の結末です。

帰りがけにスーパーに寄ったら・・・
20%引きの商品がズラリ。
中トロとカツオを買いました。

頑張った自分にご褒美ご褒美。


旨かった!!

でも、左足の膝が痛いのに気が付きました。
治るだろうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須高原ロングライド2023 ボランティアー1

2023-09-10 04:24:46 | サイクリング
なんでこんな早朝の時刻にブログ投稿してるのか?

今日は「那須高原ロングライド」が開催される日なのです。
本当は今年は参加したいと思っていましたが、6月の脚の骨折があり結局参加は諦めました。

なので今年も何時ものボランティアでの参加です。

まず最初は駐車場の誘導から始まります。
早い参加者は6時前には指定された駐車場に来ますから、私たちは5時に本部に集合でその後、参加者が来る前に点在する各駐車場に行って誘導をします。

その後、エイドステーションの誘導などの業務を行い、最後に参加者が走り終えた後に設置された数多くの立て看板などの撤収などをして夕方にそのボランティアを終えます。

今日は3:40起きで4:30には家を出ます。

昨日の夕方、nojiさんがスタッフ用のTシャツと、サコッシュを持って来てくれました。

今年は初の白地のTシャツです。
生地も那須高原ロングライドが始まった当初の頃と同様な若干薄手の物ですが、これの方が良いんです。
数年前からは蛍光色の厚手の生地になって、直射日光の極暑の中では暑くてたまりませんでしたから・・・

・表


・裏


アップすると・・・


走るコースの市町村名が書かれています。
那須町・那須塩原市・白河市・西郷村

今年は大田原市を走るコースが無くなり、代わって福島県内の白河市・西郷村が新たにコース新設となりました。
START、GOALは今までどおり那須町余笹川ふれあい公園です。


ところで、これまでは背中に「STAFF」の大きな文字がプリントされていましたが、今年は書いてありません。
確かに「STAFF」と書かれていると、普段に着るにはちょっと着づらい訳でして、過去のTシャツは記念品の様にタンスに仕舞ったままです。

そう考えてくれたのかは定かではありませんが、これは助かります。

それと、ボランティアのお礼の品として今年はサコッシュを頂きました。
多分、参加者に配られるものと同じだと思います。

最初見た時に黒地に黄色い点が星座でも現しれるのかと思ってしまいましたが、白い線を見て直ぐに等高線とわかりました。
道路は書かれていませんが、黄色い点は各エイドの場所を示しています。
一番高い場所は「大丸」の標高約1300mのエイドステーションです。

あれ?
もしかして登山口の茶屋までは登らなくなってしまったのかな?
コース上にも「峰の茶屋」では無く「大丸温泉」って書いてあります。

さてと、そろそろ家を出ましょう。

那須高原ロングライド参加者の皆さん。
私達も頑張りますので、今日一日楽しんで行ってください!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折の状況

2023-07-03 21:07:06 | サイクリング
先日ブログした左足の骨折の状況です。

足の骨折と云っても太いところがボキッと折れた訳じゃありません。
左足の外側のくるぶしの部分の骨が一部欠けています。

これは怪我の翌日の写真ですが、一週間後には欠けてズレていた骨が元に戻った感じになりました。


この状態なら治りが良いですと云われました。

ただ、骨がある程度安定するには最低でも3週間かかるという事なのでまだ油断は出来ません。
骨が着く前には骨折部に糊の様な物が出来て、それはレントゲンでも確認できるそうです。
2週間後に再度写真を撮る事になっています。

治療の際にギプス(石膏では無く水で固形化するブラスチックの様な物で、足に当てがった状態でその患部の形に作れるもので固まると凄く硬い物になり、しっかり固定が可能です。ギプスシーネと云うんでしょうか?)を外した際に脚の状況見ても、くるぶしの腫れも大分治まり状況は良いです。
ギプスも進歩してますね。
(絆創膏はタイヤが強く当たった事による打撲と擦り傷の部分です)

さて、お風呂はどうするのか?
色々探したところ、以前に買った園芸用の噴霧器が入っていた袋がピッタリ。
そこへ足を入れてパンツなどに使う巾広のゴムで縛って・・・


折り曲げて、再度輪ゴムで押さえて入ります。

これで、殆ど包帯も濡れる事無く入浴出来ます。

勿論、念のため足は湯舟に入れずに足をあげた状態で入浴します。
あと何日これを続けるのか・・・

でも、静かにしていても痛くない時と痛い時と変化しますので、まだ治っていないという事だけは確実な様です。

早く治って欲しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須サイクリングとアクシデント

2023-06-25 08:30:06 | サイクリング
暫く続いた梅雨のお休み状態に誘われて先日久々の那須町方面へのサイクリングに行きました。
予定では那須フラワーワールドを経由してマウントジーンズスキー場から那須街道に降りて来るルートです。

途中、アクシデントがあり数日経ちますが、全くネガティブに考える必要も無くブログします。

---
この日、出発前から何時もの胸騒ぎがあり
「前回の体調不良もあったのでスピードは20~25km、心拍150以下で走ろう!」
と心に決めました。
普段なら平地は時速30km、心拍160で走っていますが、たった10の心拍数減少ですっごく楽な走行になる事に、いささか「これからは歳相応の走りで良いんじゃない」と思えて、また走る楽しみをみつけました。

大まかな中継地点は決めているものの、実際走るルートはいつもの交差点毎に気分次第。
今まで走った事の無い細い道を行くと・・・
「What?」とか云う美術館?の前に出ました。

これはいったいどんな美術館なのか?
那須には多様な美術館が数え切れない程ありますから、実際に中に入ってみる美術館巡りも良いかも・・・・

と、考えながらスルー。


その先に行くと「那須モンキーパーク」がありました。
写真中央に巨大なゴリラが立ってるでしょ。
あれ?? ここってnojiさんちのすぐ近くじゃないですか。
いつの間にか知ってる道に入っていました。

その後、りんどう湖ファミリー牧場を通過。

テディベア・ミュージアムを通過。

その先、T字路交差点を右折して池田を左・右に行けば那須フラワーワールドです。
その交差点で思わぬアクシデント。
車が来ない事を確認して勢いよくペダルを踏んで交差点に入ったとたん・・・

えッ! ペダル回らない、ガガガと音がして、えッリアタイヤがロック!
右折のため体が多少右に傾斜してる所に後輪の突然ロックで旧ブレーキ状態。
分かるでしょ、この状況。
失速してあえなく交差点中央で転倒。

(動画から静止画切り出し)
右手中指がハンドルと路面の間に挟まって痛かったのが第一に感じた事。
こういう時は体を小さくする事が一番ですね。
ヘタに手を伸ばしたりして支えたりすると腕の骨折を招きます。


直ぐに起き上がって、自転車の状況見たら後輪がフレームから外れかかっていました。
指は、爪が既に青くなっていました。

交差点脇の駐車場に入って、とりあえず自分の体を確認しましたが、何故か右に倒れたのに左足首が少し痛い、でも指で押さなければ殆ど痛みは無い。
多分、左足は前輪のタイヤが足に圧着してビンディングが外れず捻った感じです。
その証拠に脛にタイヤの跡が付いていました。

「軽い捻挫かな?」

自転車の方も後輪の軸が外れかかっているだけで特段異常は見当たらず・・・
右に倒れたので一番心配だったのがリアディレーラーの破損でしたが全く無傷で、ギアチェンジもスムース。
ハンドルもハンドルテープ含めて全くの無傷。
自分の体で守った感じ。
高いロードバイクですから壊す訳にはいきません??(ではないですが・・・)

唯一、後輪ハブエンドキャップが外れてどこかに行ってしまってましたが、無くても機能的には全く影響なし。
全然このまま走れそう。

多分、後輪のクイックレバーの締めが甘くて走行中の振動で緩んで、発進時にチェーンで強く引っ張っられて浮いてホイールが斜めになってフレームと接触してロックしたのだろう。
と、脳裏に理論展開。

何故即座にそれと理解したのか・・・

実は、手前2km程の所でも狭い道で後ろから車が来たので急いで先に見える退避場に向かうためダンシングした際にもほんの一瞬後輪がロックしました。
その時に、脳裏にクイックレバーの映像が何度も浮かんで来ました。

要は画像付きの警告灯が脳内で点滅していた訳です。
なのに、自分では「そんなところ今朝も確認したし先日のプーリーがまた歪んできたのかなぁ」なんて否定論をぶち上げ、「次の休憩時に見てみよう」なんて、その胸騒ぎを無視して直ぐに確認しなかったのが今回の最大の敗因です。


虫の知らせを無視すると、こう云う事になります。 はい!。
またもや実証されました。

でも、折角ここまで来たし・・・
指は爪の中央が内出血した程度で数分したら何とか痛みも静まって来たし・・・
足も特段どうってこと無いし・・・

もう、走る気満々。

そこから更に10km程先の那須フラワーワールドに向かいました。


この駐車場で暫く座って、靴をぬいて足首をもう一度確認しました。
腫れてないし・・・
動かしてもさほど痛く無いし・・・
でも、くるぶし押すとちょっと痛いなぁ・・・

念のため山岳コースは諦めて、帰るかぁ。

帰りも同じ道じゃつまらない。
ちょっと違う道で帰ろう!!

フラワーワールドのすぐ近くの牧場です。
良い眺め!! 風は涼しいし、最高にいい気分。


あとは、ずっと下りですからね。
帰りも、勝手気ままに道を選んで走って行くと、途中「チーズケーキ工房/マニワファーム 」に出ました。


その先、朝転倒した場所を通過してオルゴール美術館。


お腹空いた~!

そうだ!CafeNOVIROのパスタを食べれば元気出るかも。

行ってみると、本日パスタは売り切れだそうで・・・
ドライカレーにしました。
何時もの美味しさ! 冷製スープもおいしかったですぅ。

あらためて指を見ると、中指から小指まで関節には擦り傷。


すると・・・
ママさんがカットバンを持って来てくれました。
一番ひどい中指に巻きました。
何時も暖かいお心遣い本当にありがとうございます。



家に帰って、今日一日の一部始終を妻と話しながら「車にひかれなくてよかったね」と胸を撫で下ろしながら、買ったドレッシングを堪能しました。

赤ワインやタマネギ、ニンニクなどが入ったサッパリとして微かに甘みを感じて、野菜の味を引き立てる上品なドレッシングです。
おいしいです!!!

下に写ってるQRコードでアクセスしてネットでも買えるようです。
ただ、アクセスすると一旦売り切れで「予約販売」となってましたけど・・・
再入荷のお知らせをメールで受け取る事も可能なようです。

この日の走行ルートです。
経路がクロスしている付近で転倒しましたが、それ以降に40km以上走ってます。それだけ痛みもさほどでなかったという事です。


この日のデータは
走行距離:64km
獲得標高:533m
平均心拍:137bpm
平均速度:19.5km/h

概ね最初に決めたとおりの結果になっています。

ここまで、チャンチャンという事でお開きです。

---

さて、もうこの長文(わざと長文にしています)は皆さん途中で飽きてブログを閉じていると思うし、今日は月曜日でアクセス数も少ないと思うので、自分史という事でシークレットな続きを・・・
(どこがシークレットなんだ?? まあ、後半を)

翌日、起きてベットから床に足を下ろすと・・・
「痛ってェ」
左足、ちょっと腫れてます。
ん~、捻挫だとは思うけど・・・
念のため接骨院に行ってみるかぁ。

先生:「捻挫だと思いますが念のためレントゲン撮っておきましょう・・・」
レントゲン終了
先生:「折れてますね」

心の叫び:????今なにか言った??

間を置いて自分:「えェ・・・折れてる」??

そんな訳無いでしょう。
9年前に日常生活で右足を挫いた時には直後、痛くて歩けず直ぐに腫れて翌日には真っ青になったのに総合病院でレントゲン撮ったら「骨は大丈夫です捻挫ですね・・・」と云われて湿布薬貰って自然治癒させたんですよ・・・

自分:「以前は歩けないほど酷かったのに折れてなかったんですけどね」
と云うと・・・
先生:「比較のために撮った右足にも過去の骨折の跡がくっきり写っていますョ。」

二度驚いて口の穴が塞がらず・・・
素人の私が見ても分かりました。

50年のサイクリング人生で初めての自転車走行中での骨折。

結局、今回の左足はこうなりました。


静かにしていれば1ヶ月程度でギブス外せると云われました。
私は子供かぁ。 やっぱし~。

家に帰ってからふと、先日ビデオカメラが壊れて保険で直せた件を思い出しました。
もしかして、今回もその損害保険使えるんじゃ?
電話で確認したら「保険金出ます」との事。

良かったです。治療費は全額賄えそうです。

それにギブスしてるせいか、たった数日にして歩いても殆ど痛みが無くなり、階段の上り下りだってサクサクです。

もしかして、もう治ってんじゃ?

はい。分かってます。
まだ暫くはおとなしくしてます。
妻からもきつく云われております・・・ペコ。

とは云いながら草木、野菜の水やり、手入れ、風呂掃除も普段どおり全部やってますが・・・
まっ、いいでしょう。

昨夕は時計に目を向けた瞬間5:55:50でした。

5555は変化の時を知らせるサインです。
5の4桁、5桁ゾロ目は5年前くらいによく見ましたが、最近ご無沙汰でした。
でも何がどう変化するのかは自分では分かりませんが基本的に「好転」なので何の心配もしていません。
5年前の時は定年退職により想い描いた自由な生活が実現しました。

本来なら明日遠出をする予定でしたが、今回の件があり取りやめました。

あまり支障の無い程度に怪我をする時って、先の行動を思いとどませて大災難を避けるといった事に繋がる場合もありますからマイナス思考で考える必要はありません。
状況的に遠出せざるを得ない状況をやめさせるには充分な理由です。

実際、倒れた側の右側が擦り傷程度で終わってる事が奇跡ですから。
怪我で落ち込むどころか「感謝」なのかも知れません。

目の前の事象にだけ囚われる人にはネガティブに見えるかも知れませんが、全ての事象には意味があり、事象が大きければ大きいほど全ては将来に繋がる大切な転換点に過ぎません。
しかも、結果的に良い方向にしかなりません。

64年も生きていると、数えきれない経験でそれが確かな事だと確証できます。

ただ、それがどんなきっかけをもたらすかは全く分からないのがミステリーツアー的で面白いところです。
これからが楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年3回目のサイクリング(長峰公園)

2023-06-06 20:50:00 | サイクリング
今年はもっと沢山走る予定でいたのですが、この時期はやっぱりガーデニングと家庭菜園に時間を取られてしまってそうは走っても居られません。
でも、梅雨に入れば入ったで天気が悪いと云う理由で走れないとは思いますが・・・

今回は、前回同様に矢板方面へ行く事にしました。
前回、孫のサッカーの試合を見に矢板まで行きましたが、帰って来たら妻に「長峰公園は寄ったの」と聞かれ、何それ・・・

サッカー場の直ぐ近くの小高い山が公園になっていて桜の時期等は有名らしいです。
一度も行ったことが無かったので、偵察って訳です。

着いてみると月曜日だと云うのに結構な方が散歩に来ていました。
公園内は丘の各段毎に円状に遊歩道が整備されていて、自分の脚力に合わせて散歩が出来るみたいです。


さて、頂上には何やら塔の様な物が有って、行ってみたい気はするのですが、段数がかなりありそうです。
階段の終わっているように見える先にも倍くらいの階段が有るんです。

自転車を置いて行っても、その先に階段の無い道が有るかも知れないし~。
エイ!担ぎ上げるかぁ。
頂上へワープ!

良く見ると周囲には4本くらいの頂上へのアクセスルートがあるようですが、全部階段でした。

結構眺めは良いです。

違うルートで下までまた自転車を担いで降りて、トイレ近くの木陰で一休み。


木陰はまだ涼しいです。

さて、休憩兼ねてこの先の走行ルートを思案。
今日は公園巡りでもするか。
大田原市のふれあいの丘へ行く事に。

走り出してランチの事を考えていたら、佐久山の街並みで思い出しました。
何十年も前からメンチカツのおいしいお肉屋が有るという噂を聞いていて、一度も食べた事が有りません。

あッ!み~つけた!
多分このお店だと思う。
「和気精肉店」

駐車場の一角にはちゃんとサイクルバーが設置されています。
嬉しいですね。


店内に入ると、揚げ物のいい匂い。
メンチやコロッケの写真入りメニューが有って、ここはメンチとコロッケを一つづつ買おう!

飲み物買って、この駐車場で食べちゃおうか??
と、自動販売機を見ると、やたら雰囲気が違う。
出汁入りドリンク??
あ、いや・・・ 出汁の自動販売機でした。
(右側には普通の自販機ありますけど・・・)

結局、よく考えたらこの先公園に行くんだよね。
そこでゆっくり食べよう。

市の宿泊施設なのですが、確かコロナの影響で既に営業はされてなく、民間委託を考えてる的な事を聞いたことがあります。

木陰に木の切り株が有って、丁度良い椅子になります。

ハッキリ言って、コロッケとメンチは外観ではどちらなのか不明。
最初にかじったのは・・・
コロッケでした。
結構味が付いていてソースなしでも充分食べれます。

次は、当然メンチでしょう。
どちらもご飯が欲しくなるおいしい逸品でした。

この公園の施設には65cmの大きな天体望遠鏡もあるんです。
多分、月曜日は休みかな?
開いている雰囲気はありませんでした。


公園内を自転車でうろうろしていたら、急に力が入らなくなってきました。
もしかしたら油に当たったかも・・・
私は若い頃から油に当たる事が多くて、注意はしていますが何時当たるか分かりません。
そんな時のために梅干しを常備しています。

同じ物を食べた他の誰も何でもないのに私だけ体調不良に陥る事が殆どで、油には元々弱い体質で食べた物と云うよりもその時の体調の具合なんだと思って諦めています。

ただ、お腹が痛くなることも無く、ペダル(たぶんお腹に)に力が入らないだけです。
私には方角が悪いのか?

途中、景色が開けた場所なんかもあって、たまにはこっち方面も走りたくなります。

どちらかと云うと、こちら方面は行は下り傾向で、帰りは登り傾向になるので、後半疲れが出るころに追い打ちを掛けられるので体調が悪いと余計に辛くなります。

以前はこんな事無かったのに、やっぱり65近くになると無理はできないですね。

もう少し遠回りをして帰る予定でしたが、ショートカットで今回の走行距離は56kmでした。
円形のコース設定って、状況次第でショートカットが出来るので良いんです。


結局、帰ってからも体調が戻らず、シャワー浴びてベッドに横になったらそのまま夕方まで寝てしまい、お腹が痛くて目が覚めました。

でもその後、妻の夕食を食べたら体調が完全に戻りましたぁ。
また近い内に走るぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場のサイクリングー2(アンジェラ)プーリーの歪み

2023-05-11 08:41:52 | サイクリング
・・・前回のつづき

実は前日の日にコース選定している時に地図上に「ローズガーデンアンジェラ」と云う文字を発見しました。
見ると、イギリス人陶芸家ジェイゴさんと同じ別荘地内です。


簡単に見つかると思っていましたが、思わぬ砂利道。
タイヤの細いロードバイクでの砂利道走行は辛いです。

でも、現地直ぐ近くに来たはずなのにそれらしい場所は見当たりません。
暫く周囲をうろうろしてみましたが見つからず、CafeNOVIROにランチに行ってしまった訳です。(前回のブログ)

地図を見ながらNOVIROのママさんと話をしていたら地図の場所の写真が出て来て何となく場所が分かって来たので、帰り掛けに今度は反対側から行ってみました。


最初にこの道を通った時には写真右奥から来ましたが、確かにこの泥水の溜まった路地が有ったのは記憶していましたが、とてもこの泥水の溜まった状況でその先にそんな場所は無いだろうとスルーしていました。

でも、反対側から来たら看板が有る事にすぐ気が付きました。
な~んだ! って感じです。
でもこの水溜まり深そうだし、とても行けそうになく、自転車を担いで脇の草むらを歩いて泥水の無いところまで行きました。

自転車に乗って100mくらい行くと、家が3件程ありました。
その中に大きな庭にバラらしきものが沢山植えてある綺麗な家を発見。

何となく「ターシャの庭」みたいな雰囲気です。


入り口もシャレた造りになっています。

自転車を立て掛ける場所が無く、側溝の中にタイヤを入れて立たせてちょっと覗いてみる事にしました。

正面入り口らしき右側に回ってみましたが、単なる個人の家の様で、誰も見当たらず遠巻きに見るだけにしましたが、バラはまだ咲いていない様子です。

時期になると、オープンガーデンになるのでしょうか??
咲いたころまた来てみたいですね。
---

ま、しかし最初にここへ入る路地まで来るのに、500mくらいの砂利道を自転車で走って来ましたが、途中からペダルを回すと後ろの方で定期的に「カチャカチャ」って音がするようになりました。
半年乗って無かったのでギアのワイヤーが緩んだのだと思っていました。

家に帰ってから確認しても緩みなど無く、原因が分からずよくよく観察すると・・・
なんと、2020年にビックプーリーにした歯車が曲がっていました。

分解して良く見ると一か所だけ歪んでいるのが分かります。
(写真右上部が上に反っている)

どうやったらこんな場所のプーリーの歯が歪むんだろう??
チエーンが切れたり喰い込んで走れなくなったりしなかっただけ良かったです。

とりあえずペンチで挟んで歪みを戻しました。

勿論、カチャカチャ音は出なくなりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場のサイクリングー1(NOVIRO)

2023-05-10 10:02:15 | サイクリング
土曜日に今シーズン最初のサイクリングしたばかりでしたが、好天気に誘われてたった3日ぶりでのサイクリングに行きました。

目標はCafeNOVIROです。

最短で行くと距離が稼げないので、遠回りします。
結果的に今回のライドは55kmで獲得標高は406mでした。


先ずは那珂川河畔公園に向かいました。

そこから川沿いに走って行くと、新しい橋の橋脚が見えました。
昨年秋の時有ったかな??
低そうな橋で良かったです。
他の既存橋はものすごい高さがある橋ばかりで、バンジージャンプする人が後を絶たないのでちょっと恐ろしいです。

何度来てもここの風景は好きです。
ここから先は鳥の目河川公園(キャンプ場)になります。


那珂川の水を引いた公園内に流した人口の川ですが、「♪春の小川」その物です。

このあとは山に向かってひた走り。
ハイランドパークの観覧車の見えるところまで来ました。


まだ山に向かって走り続けます。
で、本日の最高地点のお寺に到着です。
いつもの働き者の坊さんと、ゆったり尼さんです。


良く見たら・・・


尼さんはよだれ垂らして寝てるみたいです。
そりゃぁここで何年も寝てるんですからよだれくらい出ちゃいますね。

少し、下ったところからは那須山が綺麗に見える牧草地になります。


あとは下って行ってCafeNOVIROに行くだけで良いのですが、ちょっと寄ってみたいところを見つけたのでそこへ向かいます。

・・・・がしかし、目的地見つからず右往左往。
この件は次回に続けます。

諦めてNOVIROに向かいました。
「OPEN」!! いい響きです。


半年ぶりかな?
私が自転車で行くとママさんがいつもの美味しい水をたっぷり持って来てくれます。

水を飲みながらランチを待ちます。

今日のパスタはトマトとお肉のパスタだそうです。
ミートソースとは違うんですかって聞いたら、ミートソースよりお肉がゴロゴロしてるんだそうです。

確かに・・・

名称はどうであれ、おいしかったです!!

食後のコーヒーも美味しかったです。

中庭の芝生の所にはミントの畑があります。
ちょっと触れただけで爽やかな良い香りがします。

会計のため、中に入って雑談をしていると、オリジナルドレッシングが商品になったのだと云います。

今回は、自転車なので落とすと瓶が割れてしまうので、車で来た時に買う事にしました。
店内で野菜サラダを頼んだ時に使われていたドレッシングだそうで、確かにおいしいドレッシングです。

中には赤ワインやオニオン、ニンニクなどが入っている様です。


また一つ来る楽しみが増えました。

是非皆さんも来店の際はご購入されてください。

店内の陳列棚を良く見ると・・・


大きなタマネギなどが有ってどうしたのか聞くと、息子さんが畑で作った玉ネギだそうです。
プロ並みですね。

さて、先程書いた所在不明なある場所は、ママさんとお話していて分かって来ました。
帰りがけに再度探しに行きます。

この件は次回に・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン最初のサイクリング

2023-05-07 08:47:02 | サイクリング
昨日は薄曇りで想像以上に天気も良く、カンカン照りよりもずっとサイクリング日和でした。

朝起きて、空見て即決。
この日は孫のサッカーの試合があって、妻は娘の車に便乗して見に行く事に。
私は、「サイクリングに行く」とだけ伝えてドッキリを決め込む讃嘆。

でも、最短で行ったのでは片道20kmくらいしか無いので、山の方まで登って行って遠回りをするコースで現地に行きました。

また、今までにはしった事の無い道も選びました。
こんな長閑な風景を見ながらのライドです。


その走った軌跡がこれです。
コースの最南端部がサッカー場になります。

走った距離は56.3km、獲得標高は369mで、シーズン最初のコースとしてはウオーミングアップに丁度良い距離になりました。

最近様々な大学の教授が例のあれを打った人は血管が酷く傷ついていて過激な運動はしない方が良いと云った研究結果を出しています。
血栓で亡くなられる方が凄く増えているそうです。
まあ、殆どの人は自己判断で打ったのでしょうから仕方ありませんが・・・

そんな事も関係あるのか?3年前に比べてロードバイクの方とすれ違う事が殆ど無いです。
まるで、ロードバイクが流行る20年くらい前の様な感じです。

私はそれに関わらず、数年前から歳を考えて心拍数160を目安にそれを余り超えないよう調整して走ってます。
この日の標高と心拍数です。
最大で180行っちゃってますが、平均では155です。
結局、心拍数を上げ過ぎると有酸素運動では無く無酸素運動になってしまいますから、健康目的なら私の場合160程度が一番有効的な走りができます。
--

現地に着いて妻と娘夫婦の所へ背後から近づくと、ビックリしていました。
今日はこれをやってみたかったわけです。

小学一年生の孫はゴールキーパーをやっていました。

しばし観戦。
なかなかの活躍ぶりです。
小さいながらも頑張っていました。

次の試合に向かうため、ネット際まで来ると・・・
「じいじ来てたの」とちょっと驚いていました。

聞くと、午後まで試合が続くと云うので帰ることに。
お腹空いた~!
全て計画通り、以前に食べた事のある焼きそば専門店に寄る事にしてあります。

焼きそば専門店「壱」。


開店してまだ2年です。
今日は「にんにく焼きそば」と「屋台焼きそば」それぞれ「普通盛り」で頂きます。

一品なら大盛か特盛が良いですが、普通を2皿食べれば特盛くらいの量で2種類の味を堪能できます。


見た目同じく見えますが、左がにんにく焼きそばで、右が屋台焼きそばです。
早速頂きましょう!

うっま!
思わずお皿を舐めるところでした。


3時ごろ娘が妻を乗せて帰って来ました。
畑のイチゴの鳥の被害の有無の確認も兼ねてイチゴ収穫に行きました。
孫たちはパパの車で帰ったそうなので、収穫したいちごをパックに入れて孫たちのお土産にしてあげました。

もちろん、ネットを掛けたお陰で被害無く、12個収穫できました。
こんだけあれば、3人の孫も喧嘩せずに食べられるでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする