nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

那須塩原市でのカノープス

2011-12-31 00:31:03 | 星空

先日のブログで紹介したカノープスですが、やっと写真に収める事が出来ました。

NEX-5N Nikon105mm F2.5 ISO1600 4s  ↑ 画像クリックで大きく見れます。

カノープスは、太陽を除く恒星の中でシリウスに次いで2番目に明るい恒星ですが、南の地平線ぎりぎりのところに出没するため、北に行くほど見えにくくなる事から、以前から見える北限を競い合うような事も行われています。 那須塩原市では、この程度の高度がありますから当然北限と言う訳にはいきませんが、自宅から見られると言うのは恵まれた視界と空気の透明度、光害の少なさが一致しなければいけませんので、それはそれなりに凄い事なのです。 山に登ればもっと容易く見る事が出来ます。

先日紹介した昼間の写真(36mmレンズ)でどれほど低い位置か分かると思います。

参考に再度同じ写真を載せておきます。

「寿老人」様を拝見出来て、これで私の寿命は10年延びたでしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩のお葬式

2011-12-29 11:30:18 | 生活

昨日、会社の先輩のお葬式で古河に行って来ました。

同じ職場になったことは1度しか無いのですが、23年間お互いの担当が変わっても何時も仕事上で関係の深い担当どうしでしたので、とても感慨深いお葬式でした。 最後に喪主である奥さんの挨拶がありましたが立派なご挨拶で、先輩が幸せな人生を送れた事が良く分かったのと同時に、この奥さんと家族に支えられていた事、それに応えてきた故人の想いが良くわかる内容で、涙をこらえながら話す姿に聞いている側が涙をこらえる事が出来ませんでした。 自分も病気には気を付けたいですね。

葬儀が終わった後、一緒に行った方と小山駅まで行って昼間から営業している居酒屋をやっと探して5時過ぎまで先輩を偲んで飲んで帰りました。 お蔭で、数か月振りに10時間位以上寝たでしょうか。 良い骨休みを頂けました。 今、5本目のビデオ編集の途中ですが、年内にこのビデオも完成させたいので、年末まで4時間睡眠は避けられそうにありませんが、完成を待っている子供たちの笑顔を思いながらがんばっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの夜

2011-12-26 23:06:06 | 生活

クリスマスと言っても最近は子供たちも大きくなり、そのようなイベントもなりを潜めてしまいました。

と思っていたら、昨晩娘が勤めから帰ると 「はい!クリスマスプレゼント」 と言って、カルピスをくれました? 本人は箱の蓋を開けるまで、カルピスだと言い張っていましたが、開けてみると綺麗なコーヒーカップセットでした。

それと、なにやら可愛い人形をくれました。 

何か意味があるのか聞くと単に可愛いので、新しい家の飾りに買ってきたとの事。まだ半年も先の事ですがみんなそれぞれに考えているようです。

 一応クリスマスと言う事で手巻き寿司なんぞ妻が用意していましたが、以前に娘がお土産に買ってきてくれたおいしそうなワインで乾杯。すごくミスマッチな組み合わせですが、すっごく香りの良いワインで、おいしかったです。

最後はやっぱりケーキでしょう。

これも娘が予約で買ってきてくれたケーキで、クリームがとってもコクがありミルクの味がする甘くないおいしいケーキでした。

結局ぜ~んぶ娘のおかげでのクリスマス雰囲気を味わう事が出来たわけです。

きっと娘は私のブログ見ないと思うけど。 「ありがとう!」

とネコばばーミーコも申しております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノープス自宅から発見

2011-12-25 09:24:05 | 星空

星仲間の忘年会で話題となったカノープスの自宅からの確認の件は、10年以上も前から「私の家からなら見れるのではないか」との噂はマツさんもしていましたが、真剣に確認したことがありませんでした。 でも、昨晩確認できました。

カノープスは七福神の一人の頭が超長ーい「寿老人」で、この星を見られた人は長生きが出来るとの伝説があります。

前ブログの予想に反してもう少し左側の赤い屋根の家の上に濃いオレンジ色に輝いたカノープスを発見。

最初は高圧線鉄塔のランプかと思いましたが、10分もすると日周運動で杉の木の中に隠れてしまいました。

●大失敗の巻

 勿論、写真を撮らないはずが無いのですが・・・・・・いや! 撮ったんですが。。。。。

 NEX-5NにNikonの105mF2.8でISO400で5秒も撮ったら、しっかり写っていました。

 しめしめ、これをブログに載せられるな!

 露出を変えて3枚GET! 寒いので、じっくり家の中に入って確認しよう。

 家の中はぬくぬく。 

 あれ!? 何か表示が出てるぞ? ・・・・・・ ギョギョッ! 記録メディアが無いって

 ありゃー! PCにデータを落とすのにSDカードを抜いてPCのところに接続したままになっていました。

 再度挑戦しようとしたときには時遅し。 カノープスは杉の林に消えていました。

時にはこんな事もあるのよ。 私も人間ですから。

地平線まで澄みきった晴れの夜ってそうそうあるものじゃないので、次回何時撮れるか分かんないけどチャンスは逃さない様にしないとね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星仲間の忘年会

2011-12-24 13:03:15 | 星空

昨晩は、星仲間の忘年会を「元気アップ村」と言う温泉でやってきました。

毎年同じ場所で開催していますが、かなり広いコテージで自分たちで酒とつまみを用意してジャンジャン飲むので安くすみます。 今年は一人5000円費用でした。 幹事さんお疲れ様でした。

夜中の1時頃になり、カノープス(見ると長生きできると言う伝説の星)がこの場所から見れるんじゃないかと話題が持ち上がり外に出て暫く探しましたが、南の低い場所には雲がありその雲の中に入っているいるのではとの論議となりましたが、NEX-5NでISO3200、30秒露出を試みたところ、それらしい星が雲間に写りました。

三脚も使わず、あった杭の上に置いて撮影したのでブレていますが・・・

しかしその真偽について正確な情報不足のため決着つかぬまま終了。 おそらく-5度以上の極寒の中でしたから、手がかじかんでしまいました。

結局、帰って来て今確認したら1時頃では既に地平線に沈む寸前であり、写っていたのはハト座の星だった事が判明しました。

カノープスは3年前に山の上で見たきり暫く見ていませんが、現在の南中は23:53頃の様なので今夜天気が良ければ自宅から再挑戦してみようと思います。 南中時の地平線からの高度は0.75度なので、家からではきっと杉林などの障害物があって無理だろうなぁ。

温泉での飲み会は朝風呂にも入れてやっぱり良いですね。疲れたようで疲れません。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出

2011-12-21 21:05:19 | 星空

最近の挨拶代わりの話題と言えば、「寒くなったね」「朝暗いよね」とみんな言います。

実際、寒いし朝の日の出も遅くなっています。 

私は、6:45分の電車で出勤しますが、電車に乗って間もなくすると日の出が見られます。  ↓車窓からの日の出

日の出前が一番寒いと言いますが、その極寒の時間に家を出る訳です。

日の出の時間と言えば多くの人は冬至の22日が一番日の出が遅いと思っています。私が天文に詳しいと知っていて「冬至が一番日の出が遅いからこれからどんどん日の出が早くなっていくんだよね」と念押しに来る方が居ます。 年明け正月過ぎが一番遅いんだよと言うと信じ難い顔をして、「そうなの?」と言われます。ちなみに日の入りが一番早いのは12月初めの頃で現在は既に日々どんどん日の入りが遅くなっています。その中間の12月22日の冬至が一番太陽が出ている時間が短いと言う訳ですね。

(正月過ぎ1週間は6:51の最も遅い日の出時間をキープします)

私の一番弱いところは耳で、ここが冷えるとアウトです。 ここさえ守れば大抵の寒さはOKです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界工事完了

2011-12-19 21:07:42 | 建て替え新築

暫く皆既月食の話題で一人で盛り上がってしまいましたが、境界工事もその間に既に完了してしまいした。

先ずは12月11日(日)に鉄筋が入りました。

12月13日(火)にはコンクリートが流し込まれ

12月17日(土)には境界工事は完了し、植木なども移動して整地されました。

1月中旬には基礎工事が始まる予定です。

この工事を行って頂いた方の話ではコンクリートは真冬は打つものではないと。

どうやら、コンクリートは水と混ぜて作られますが、その水が氷る事で不具合を生じる場合があるようです。

さて、極寒の時期の基礎工事は大丈夫でしょうか? 今度、一条に聞いてみようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食 動画の正しい見方

2011-12-18 17:03:03 | 星空

先日YouTubeに投稿した動画をある人に見せたら、「なんで、月を真ん中に写さないの?」と言われ、愕然としました。

「天文に興味の無い人はこの動画の素晴らしさを理解できないんだ」と言う事がわかりました。 ただ単に「月食」と言う単純なイベントとして捉えるなら確かに月は常に画面の真ん中に鎮座し、その欠けて行く形の変化を写せば良い訳です。それではつまらないのが天文オタクな訳で、撮影準備をしている最中に閃いたアイディアからとっさに撮影方針を変え、今回の作品となりました。

理解してもらえないのが悔しいので、YouTubeにも以下の説明文を載せておきました。

反響があると嬉しいですね。

●この動画の見方 

本来、宇宙には上とか下とかいう概念はありませんが、便宜上地球の北半球に大半の人間が住んでいる事からその人たちの自己中心的(相対的)な見方から地球の北極方向を「上」とします。
 宇宙から地球を見た時、月は地球の回りを時計と反対方向に回っています。その速さは約29日で地球を1周してます。 つまり1日で360度÷29日≒12.4度程度右から左(西から東方向に)へ動いて見えます。 1時間では12.4度÷24h=0.5度東に動き、月の見かけの大きさの角度は約0.5度ですから1時間に約月1個分と言うことになります。 この動きの中に地球の影があった場合、月がその中を通過する事になり、「月食」となる訳です。
この動画はその動きを予測し、あらかじめ画面の右端に月を配置し、星の動きに合わせて望遠鏡をモーター駆動する事で、月の動きをとらえています。 したがって、動画最後の月を並べた写真で大きな半円に見える中央の黒い部分が地球の陰の形であり、月と地球の大きさの比較までできてしまう素晴らしい映像なわけです。
単なる映像の中にこれだけのサイエンス的な要素が詰まっています。

追伸:月が動いている証拠として、この動画内の皆既月食中の数十秒間の月の周囲には星がいくつか写っています。(YouTube画面でハイビジョンの1080pに画像解像度を設定しないと見えません)

 月は右から左へ動いていきますが、星は画面上動きません。 つまり星の間を月が動いていることが実感できるはずです。(実はこの映像の中には星食の出現シーン(月の右上に注目)も写っています。 この画像で、月には大気がない事が分かるんですよ。 ・・・素晴らしい!! 自分でも後で気が付きましたが。。。)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群

2011-12-15 21:34:53 | 星空

昨晩はふたご座流星群のLIVE情報を流しましたが、その後もビデオ編集の合間にちょくちょく見に外へ出ましたが、火球とまでは行かないまでも、近い状態の金星位の明るさの長ーい流星を見る事ができました。

ここ2週間睡眠時間は4時間~4時間半の毎日を送っています。 ビタミン剤を飲みながら凌いでいますが、そろそろ限界です。 3週間前、会社の仕事が忙しく残業続きで編集作業が滞ってしまった所に月食の天体ショーがあり、休みも半分潰れたし・・・  やりたい事のオンパレードで仕方ありません。 プロでは無いのでビデオ編集は特に期限を設けさせて頂いていませんが、200人以上の方がその完成を待っているため、甘えた事も言っていられません。 それ以外にも年内にまだ2本のビデオを完成させなければなりません。 手が抜けない性分だけに苦しい毎日です。 ブログも書いている場合じゃない!か?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座流星群 結構流れてます

2011-12-14 23:46:16 | 星空

今夜はふたご座流星群の極大日です。

あいにく、先日の皆既月食を終えた大きな月がふたご座の東側に居ますのであまり期待はしていなかったのですが、今、外に出て5分もしないうちに3個のふたご座流星群を見る事が出来ました。

あまり早くない流れ方をする流星群なので、願い事が唱えられるかも知れません。

こちらの天気は快晴。 透明度も、シーイングも上々。月さえなければ最高なんですが・・・

これから夜半過ぎに掛けて極大を迎えるので、ビデオ編集の傍ら少し見てみようと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の影~皆既月食~

2011-12-12 01:22:10 | 星空

地球の影~皆既月食~」 をYouTubeにUPしました。

動画で見る地球の影です。 面白いですよ。是非見てください。科学教育的ビデオです。

下記タイトルをクリックするか「地球の影 皆既月食」で検索で出てきます。

●地球の影~皆既月食~ 2011.12.10

何十年も前から撮りたかった映像です。 ディジタル時代になり、やっと撮ることが出来ました。

2011.12.11~12 
高橋FC76E,F8直焦点(600mm)/EM1赤道義
SONY NEX-5E 6秒間隔(自作インターバルタイマー)

地球の影が実感できると思います。

でも、綺麗な月食でした。 みかんみたいで食べたくなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の皆既月食写真

2011-12-11 02:15:50 | 星空

皆既月食撮影完了。

今日の皆既月食は、快晴となり全行程良く見えました。 きれいな赤銅色でしたね。

おやすみなさい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食の日

2011-12-10 15:55:14 | 星空

今日は皆既月食の日です。

でも、雲が出てきました。

アメダスでは、私の家の方は晴れのち曇りの予報のようです。

撮影の準備は完了しその時を待つだけですが、大丈夫でしょうか?

先日作ったインターバルタイマーも活躍しそうです。 ご覧の様にどこにでも付けられて赤外LEDの角度も自由自在で言うことなし。 

薄雲ならなんとかなりそうですが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

境界工事3

2011-12-10 15:26:28 | 建て替え新築

境界工事3

今日はコンクリートを流し込む板の設置が行われました。

まだ片側だけですが、もう一枚左に板を張って間にコンクリートを流し込むのでしょう。

私の家の付近は、最近工事三昧です。 昔の高度成長時代の様です。

河川工事、水道工事、そして我が家の境界工事です。

みんな無くてはならないものなので、重機の音がうるさいですがありがたいです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステラナビゲータ9の不具合改善

2011-12-07 23:09:43 | 星空

8月31日のブログで書いたステラナビゲータ9(星空シュミレータソフト)の不具合について、不具合修正版が出たとマツさんから先ほどメールを頂きました。ありがとうございます。

早速、「9.1アップデータ: 2011.12.01」をダウンロードし、確認しました。 以前のバージョンでは東京などの都内でも無いのにプラネタリウムの星空自動解説の中で 「光害で夜空が明るくなっています」 と説明アナウンスが入り、夜空が明るいままほとんど星が見えない状態でした。 とりあえず、そのアナウンスは無くなっています。 しかし、今日は今度の土曜日に満月を迎える大きな月があるため月明りで夜空が明るくなっていますので、実際の投影内容までは確認する事が出来ませんでしたが、おそらく正常に直っているものと思います。
今後、確認が楽しみです。

いや、日にち設定を変えて実行すれば確認出来るのを忘れてました。

ばっちり修正されていました。

ついでに、12月10日土曜日の皆既月食の月位置を確認しました。 オリオン座の右上の場所にお月さんが居るようです。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする