nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

那須の平野も桜満開

2023-03-30 10:27:03 | 花便り
家の近くの公園の桜が満開です。


いつもの新幹線が通ります。


少し離れてみるとこんな景色です。


山の頂に上がると反対側にはスイセンが咲いていて
梅→スイセン→桜→スイセン
と咲きます。


スイセンがダブってるって ご指摘したい?
一番長く咲くからで、下の方はまだこれからどんどん花数を増します。
品種の違いだと思います。


透き通る黄色。
実際に目で見ても綺麗です。


涼し気な木陰から見る桜も良いです。


垂れ桜はあまり無く、この木がこの公園一番の大木。


色の濃い桜も有ります。
品種は分かりません。


ソメイヨシノとかでは無いですね。
赤い葉っぱが既に出てるので山桜系なのでしょうか?


階段には可憐にスミレが咲いていて登る足取りも軽くなります。


近くの道路沿いにはこぶしの花も満開です。


菜の花と桜、良いコンビです。


先程、撮りに行ったので投稿が遅くなりました。

ただ、今後2~3週間は編集に没頭するためブログ投稿はあまり出来ないかも知れません。

たまに思い出したら見に来てください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車載オーディオとのBluetooth接続切れる不具合 AVCRCP

2023-03-29 08:38:31 | 日産LEAF
リーフに乗る時、何時もスマホからBluetooth接続で車内スピーカーで音楽を聴いています。


ところが、昨年夏くらいから時々Bluetooth接続して30秒もしないで、Bluetoothが切れてしまう状況が頻発して困っていました。
完全にそうなる訳ではなく、うまく行く時もあるので原因が分かりませんでした。

リーフの画面には

「スマホ(機種名)から切断しました」


と表示されます。
スマホ画面側では特段それに関わるメッセージは無く、ただ音楽が一時停止状態になってBluetooth接続が解除されるだけです。

でも、3月に入ってからその事象が更に頻繁になり、殆ど車内スピーカーから音楽を出せなくなって来ました。

そこで、徹底的に原因を究明することにしました。

状況1:現在は10回に一回も正常に接続できなくなっています
状況2:リーフ画面には「スマホ(機種名)から切断しました」と表示
状況3:時々、車のスピーカーとスマホ両方から音が出る事象も起きる
状況4:スマホの再生アプリに関係なく発生
状況5:スマホを再起動しても直らない
状況6:他のモバイルスピーカー等へのBluetooth接続では発生しない

この状況から、スマホとリーフ間のBluetoothのやり取りにだけ何らかの原因が有るのだろうと考えます。
ただ、リーフ側としてはあくまでも相手側(スマホ)が切ったんだよとメッセージを出しているのが気になります。

しかし、スマホは何も変わっていないし、OS等のバージョンアップもしていません。
リーフ側を考えると、昨年4月にディーラーで車検を受けた際に地図データーをUPして頂いただけです。

あとは、強力磁石のスマホホルダーの磁力が影響したかとも思いましたが、そもそもそのフォルダーを使い出したのは12月ですからそれ以前からの事象なので関係ありませんし、磁石フォルダーに取り付けなくても事象発生します。

とりあえずスマホ内のBluetoothに関わる設定を一つ一つ見ていきました。

Bluetoothに関わる設定情報って、表向きには殆どありません。

「設定」の「システム」の中で「開発者向けオプション」に入ると、なにやらBluetooth関連情報が沢山ありました。

もしかすると、何かの拍子にBluetoothのバージョンが変化した可能性もあるかな?
と、バージョン情報を幾つか見ていくと「Bluetooth AVRCP」という聞きなれないバージョン情報があり、選択可能なものでした。

初期設定はVer1.4になっています。

最初にこのバージョンを最新のVer1.6にしましたが、変化なし。
ところが、初期値のVer1.4より古いVer1.3にしたところ、事象が出なくなりました。


そこで、この「Bluetooth AVRCP」とは何なのか知らベてみました。

そのバージョン毎にBluetoothで相手の機器の動作制御可能な項目(曲名の表示の可否やフォルダーの認識、ランダム再生可否など)が違うようです。

また、新しければ良いと云うものではなく、相手機器によっては旧バージョンでないとダメな場合も有るようです。

更に検索していた中で、今回の事象とほぼ同じ内容を書かれている記事を発見しました。
偶然にも全く同じBluetooth AVRCPのバージョンを古いバージョンにしたら解決したと云うものです。

ただ、一度古いバージョンにして直った後に新しいバージョンに戻しても事象の発生が無くなったと云います。

私も、最初の設定のVer1.4に戻してみました・・・・

本当だ! 不具合事象が出ない!


ところが、リーフの電源を切って再度接続すると再発します。

私の環境ではどうやら一度古いVer1.3にして直ったあと、接続したまま元の初期値またはそれより新しいバージョンにしても事象は出ませんが、一度接続を切ってから再度リーフと接続した場合にはVer1.3以外では事象発生になってしまう様です。
つまり最初の接続時だけに影響が有る事なのだと思います。

普通に音楽聞くのに新しいバージョンでないと不都合が生じる訳でも無いし、Ver1.3でも他のモバイルスピーカーにおいてもなんら不都合は生じませんでしたので、このままVer1.3で使って行こうと思います。
(もう既に3日経ちますが、完璧に事象は出なくなりました)

Bluetooth AVRCPのVer1.3とVer1.4の違いって、フォルダーの認識の有無とトラック指定再生の可否だけみたいです。


結局、私の リーフとスマホの組み合わせ の場合にはVer1.3以外は正常動作しないという事のようです。
スマホ側でこんなBluetooth AVRCPのバージョンの更新が知らない内に起きていたのでしょうか??

データスタック的なものならスマホの再起動で直りそうなものですが、それでも直らなかったし・・・

真の原因は分かりませんが、対処方法が明確になったので、今後別なスマホで再発した場合には直ぐに対処することが出来ます。

同様な事象でお困りの方は、一度試してみてください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとエッチな・・・

2023-03-28 08:15:57 | 家庭菜園
畑で育てた大根はとっくに食べて無くなってしまいましたが、唯一一本だけ成長する前に生長点を虫に食われて育ちが悪かったものをそのまま放置していたものが大きくなていて先日抜きました・・・

写真を見る前に・・・・
18歳未満の方は見ないでください。
私の裸を!!
  :
  :
へその緒も付いて、すね毛までありますよ。
産まれたて?? 産まれた時からすね毛??

手を後ろに回して素知らぬ顔で裸踊り。
ステップまで踏んで陽気なやつです。


写真に撮られて顔が青くなって来てます。

失礼いたしました。

服でも作ってあげますかぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園状況 2023.3末

2023-03-27 09:41:19 | 家庭菜園
ずっと良い天気続きだったのに、急に曇りや雨の天気が続いていました。
畑にとっては逆に恵の雨です。

ジャガイモは雨が降る前の3月22日に植えました。
その後、マルチを掛けました。

こちらはニンニク。
2年前の4月になってからの雹の被害の経験から不織布を掛けていましたが、2月までの霜からも守られたようでこれまでになく凄く大きく育っています。


こちらは玉ネギですが、ここも同様に不織布を掛けていて、やはり昨年より育ちが良いです。


昨年秋にポットに種蒔きして年末に定植したほうれん草ですが、一雨ごとに大きくなって、スーパーで売られている様な大きな株になりつつあります。

茹でて食べてみましたが、全くエグミが無く歯の裏がザラザラする事も皆無。
ホウレン草の好きな妻も大喜びでした。

サヤエンドウもそこそこ伸びて来ました。

一部には花も付き出しました。


孫たち待望のイチゴも花を付けています。

私だけでなく家族や孫も喜ぶ家庭菜園は本当に楽しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の墓参りでのグルメ

2023-03-26 08:46:14 | グルメ
先日は平日でしたが、実家の墓参りをして来ました。

実家の近くの道路脇に宝くじ売り場の少し大き目な感じのプレハブが有って「生餃子」と云う文字が見えました。
車が数台繋がっていたので止まる訳にもいかず通り過ぎました。

実家で聞いてはみましたが、出来たばかりで実際何なのか良く分からないと云います。

車の中で妻と餃子の話しをした中で何故かコロッケの話題になりました。

小学生の時に4kmくらい離れた珠算学校へ通っていましたがその帰り道、バスに乗らずに浮いたバス代でコロッケを買って食べながら歩いて家に帰るような事を良くやっていました。

50年以上も前の当時はコロッケ一個15円くらいだったと思います。
何時も二つ買っていました。

そのコロッケは薄味でカレー味になっています。
思い出しただけで食べたくなり、何十年振りにその石原肉屋さんに寄りました。
50年以上前と殆ど変わらぬ店内。
売っているものも多分殆ど変わっていない気がします。

子供の頃からそのお店に行くと、「あれ!〇〇さんとこの子だよね。お父さんとお兄さんにそっくりだもの直ぐ分かるわぁ」って云われ続けていましたが、流石にこの歳になったら云われないだろうと踏んでいましたが・・・

「那須から来たんですかぁ。 車のナンバーが那須だもんね」
お店のおばさんがしみじみ私の顔を見て云います。
私もこのおばさんの顔覚えています。
これは、言うしかないだろう・・・

「あぁ私、〇〇の息子です・・」
「やっぱり、お兄さんの△△さんに似てますよね・・・」
「お母さんは昔、良くこのお店の前を自転車に饅頭積んで通ったんですよ・・・」

そのおばさんからは今はもう居ない私の父や母や兄の話まで飛び出して、頭の中は完全にみんな生きていた昭和の時代に戻ったかのような錯覚を感じました。

お彼岸のなせる業なのか??

帰り際に、「ちょっと待って」と云って、お店の人気商品だと云う「タレ付き鶏肉スティック」?と言ったと思うのですが、ささみ肉のフライをサービスしてくれました。
早速、車の中で食べましたが、特製ウスターソースが掛かっていてとっても美味しかったです。
確かにこれは人気商品な訳だ!

親戚のおばさんの家にもコロッケをお土産に持って行きました。

家に帰る途中、あの「生餃子」のお店が気になって寄ってみました。
近づいて見ると無人販売所でした。


この手の無人販売所って、商品が盗難にあったり現金が盗まれたりとネットニュースなどでもよく出ていますね。
そんな事する人って本当に日本人なんだろうか?

狭い店内には冷凍庫が置かれているだけ。
自分で蓋を開けて箱を取り出して、お金は脇にある大きなドラム缶のスリットから入れるみたいです。
流石にこの大きなドラム缶ごと持って行くとか、こじ開けるのは無理でしょう。


金額は一箱1,000円なので千円札1枚入れれば良いですが、1万円札とかしかない場合にはお釣りは出ないので買えないか?
1万円札入れて10箱買っちゃうとか・・・。

餃子は45個入りと書いてあります。

さて、どんな餃子なのでしょうか。
楽しみです。
なんて云ったって、餃子日本一を争う栃木県ですから・・・・
この件はまた食べたときに・・・

家には夕方になってしまって、とりあえずコロッケで夕食にする事になりました。
昔は「ひげ皮」と緑色の紙で包んで輪ゴムで押さえていましたが、今はパックに入れてくれるんですね。
それでも、車の中はコロッケの良い香りが充満していました。

しかし、地元で「ひげ皮」と云っていた物って、ネットで検索しても出て来ません。
「木の皮」で引いたら経木(きょうぎ)と云う名称で出て来ました。
私の実家の饅頭を包むのにも使っていました。


この日は超簡単夕食です。
おかずは、こんだけ。+白菜の漬け物と大根のぬか漬け。


ちょっと分からないかな?
うっすらカレー色していて、カレー粉の良い香りが周囲に漂います。


スーパーで売ってるような砂糖で味付けした様な不味いコロッケとは雲泥の差。

50年以上前から全く変わっていない美味しいコロッケでした。
そうそう、一緒に買ったレバーの竜田揚げもすこぶる美味しかったです。

今度また実家に行ったら、コロッケと共にあの「ささみスティック」を買って帰ろう!

お店の名前で検索したら沢山の情報が有りました。
その中から・・・
是非栃木県の烏山にお越しの際には石原肉店でコロッケ、ささみスティック、ハムカツ、焼き鳥など買って食べてみてください。
烏山(現那須烏山市)は国の無形文化財指定の「山あげ祭り」も超有名です。
寅さん映画の46作目にも出ましたね。

当時、撮影現場を見に行きました。
お祭りは実際には7月末の夏なのですが、確か12月くらいの撮影で私達はジャンバー着て見ていましたが、映画の中ではそんな姿の人はどこにも映って無くて夏らしい状況になっていました。
流石、映画です。

でも、撮影の合間の寅さんがすごく元気無かったのを思い出します。
この時、既に病魔に侵されていたんですよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅と桜同時咲の年

2023-03-25 08:33:39 | 花便り
家の近くの桜が咲きました。

畑には未だ梅の花が咲いています。


前回梅と桜の同時咲は10年くらい前だった様に思います。

花壇にも花が増えて来ました。
ムスカリも数が咲くと綺麗になって行きます。


一般的な黄色いラッパスイセンの中に白いスイセンも咲き出しました。


毎年、他の種類のスイセンが咲き終わる頃に咲き出す八重咲のスイセンも今年は早く咲きました。


まだ咲いていませんが、昨年のこぼれ種で芽が出たネモフィラも元気に育って来ています。


ルピナスは今年で3年目になります。


閑散とした花壇も夏に向けて隙間がない程の草花で覆いつくされるんですからその生命力には驚きますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のアイディア

2023-03-24 09:17:32 | 生活
この3月末の10日間程は、近親者4人の誕生日が集中しています。

妻もその一人ですが、あまりに誕生日を迎える人が多くて毎年「合同誕生会にしよう」なんて言いながら結局は卒園式があったり入学式が有ったり、この時期は様々な他の祝い事も多くて、そちらが優先になってしまってやらずに終わってしまいます。

今年も3月生まれの孫の卒園、入学準備があり娘達は休日に空きが無く予定が立たないので多分無理そう。

そこで、今年は妻だけでも誕生祝いをしてあげようと思いました。
本人は毎回「外食も行きたくない」と云うし、油もの、肉類もあまり食べないし、食が細い人なので考えました。

果物は何時も美味しそうに食べてるなぁ。
いっそのこと、「果物三昧」にしてあげたらどうだろう!!

で、早速スーパーに行って果物を買い漁り、妻が帰って来る30分くらい前に切って器に並べました。
それがこれです!!


実は、リンゴとマンゴーも買ったのですが、乗せきれずに今回はパス。

こっそり冷蔵庫に入れておいたら案の定、帰って来て冷蔵庫を開けてそれを見つけたみたいです。

一応、ショートケーキも買っておきました。

ワインは、先月私の誕生日に頂いたワインを開けました。
おいしかったです!! ありがとうございます。


ハッピーバースデーは、アレクサに歌ってもらいました。

イチゴは栃木県が開発した「スカイベリー」。
他人にはあげていますが、自分達で食べた事が無いので買ってみました。
ショートケーキの上に乗ってるのは多分「とちおとめ」かと思いますが、その一般的なイチゴの3倍くらい大きいですね。
味もおいしかったです。

終わってみれば「私の誕生日、これからは毎年このコースでお願いします」と云われました。

そうは云っても今日は半分も減りませんでした。
まだ器に盛っていない分も有るし、食べ終えるには2、3日掛かりそうです。
本人は毎日食べられる事に幸せを感じている様です。

なかなか良いアイディアだった様で良かったです。
あなたも果物好きな奥さんやお子さんに、こんなサプライズ如何でしょう。
切って並べるだけで喜ばれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルキャップの頂き物

2023-03-23 08:30:22 | サイクリング
先日、宇都宮ブリッツェン/那須ブラーゼンのロゴ入り封筒が届きました。

何だろうと中を開けると・・・
サイクルキャップと那須動物大国の半額割引券(子供は無料)と温泉無料入浴券が入っていました。

そう云えば、2月初めに「那須サイクリングネット」と云うサイクリング情報発信サイトが出来たとの情報があり、会員登録した際に先着500名に記念品を頂ける的な話だった事を思い出しました。

サイクルキャップは「那須高原ロングライド10周年記念」との札が付いていました。


一応、先着500人の中に入れてもらえた事に感謝です。

でも、サイクルキャップって手頃なのか、サイクル雑誌の付録にも頻繁について来ていたので、多分5個くらい持ってると思いますが夏は暑くて使わないし、付録のサイクルキャップは小さ目で、私の不要に大きな頭にはきついです。
その上に更にヘルメットを被るので余計に締め付けられてこめかみが痛くなって来ます。

ところが、今回頂いたキャップは被り心地良いです。
流石、KAPELMUUR ロゴ付きのメーカー品です。


今シーズンは使えるかも・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月ぶりのトマトソースパスタ

2023-03-22 07:54:09 | 美味しいもの
秋分の日、天気も穏やかで温かくて良い一日でした。
妻は、先日亡くなられた知人にお線香をあげに行ったため、私がランチを作ります。

私のランチと云えばラーメン、パスタ、焼きそば、野菜炒め、チャーハン。
そんなものです。

御多分に漏れず、パスタにしました。
最近、秋に蒔いたホウレン草がすこぶる大きくなり出して、トマトソースホウレン草パスタです。

本当ならホウレン草で塩味系のパスタにしたいんですが、妻はバターとか好きじゃないので、トマトソースです。

でも、これだけ見たら・・・
キムチ炒めか? って云われそう。


ちなみに、上に乗ってるバジルは昨年秋からキッチンの窓辺で花瓶に挿して水栽培で育てていたバジルで、これが最後の葉っぱです。

ん~! 良い香り。

ほら!
パスタでしょ。


いやー! 我ながらすこぶる美味しい!!

しかし、採りたてだからか? 畑のホウレン草、全くエグミがありません。
私に似て素直なのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春本番

2023-03-21 09:07:30 | 季節
朝から春ですねぇ。
窓辺はポッカポカ。

ストロベリーホイップマーガレットは、2度目の満開後はずっと次々と蕾が出来て咲いたまま今に至っています。


シクラメンも良い香りを漂わせています。


ガーベラも次々と新しい花が下から伸びあがって来て常に咲いています。

こんな日は、外Caffeですね。
陽が顔に当たると暑くて眩しくてバラCaffeにパラソルを出しました。
  

花壇はスイセンが沢山咲いています。


一本、また一本と枯れ続けていたつるバラのフロレンティーナも1月に土壌改良をしたからか、残っているたった2本だけになってしまったつるには昨年よりも勢いの良さそうな芽が出て来ました。

そんな状況を見ながらコーヒーを淹れます。

妻は地域集会が有って、コーヒー飲んで来たと云うので私だけ飲みました。

こんな日が毎日続いたら良いですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常に珍しい太陽の虹

2023-03-20 08:34:04 | 自然
昨日の夕方、非常に珍しい光景を目にしました。

書斎から夕日が見えましたが、レースのカーテン越しに見ると常に太陽の周辺には虹が掛かって見えます。
レースのカーテンの繊維の屈折によるものです。

ところがこの日のその虹は違って見えました。
なんか変だだなぁ。
カーテンを開けて見たら・・・・

えェ~~!なに!これ~。
凄い光景が目に飛び込んで来ました。
その後、太陽は雲の中に。

天使が雲に乗って光を放ってるのか??

こんなの見たこと無い!!
「彩雲」って感じでは無いですね。

この写真、レンズのフレアとかゴーストだと思ってる方もいると思いますが、その内そうで無い事が分かります。

この現象は、たまたま来ていたKenさんと妻にも声を掛けて見せました。

太陽が雲間を下って来ると、思ったとおり今度は下方向に虹が・・・


ちょっと、露出を落として撮影してみました。
太陽本体と同じくらいその周囲が眩しく明るいです。
肉眼で見ても正しくそのとおりです。

その後、太陽は山に隠れます。
太陽は、中心付近の極僅かな大きさですが、その周辺5倍くらいの広さが太陽と同じくらい輝いて更にその周辺に虹が出ているのが分かると思います。


そして日没。
太陽本体が見えなくなっても虹だけはそのまま残っていて、不思議と5秒程度の周期で濃淡を繰り返して丸で太陽が息をしているかの様でした。

太陽が既に見えない状況でレンズのハレーションやゴースト的な事は起きませんから、その類で無い事は明白でしょう。
私は、レンズでは無く実際にこの目で確認していますし・・・

調べると、太陽の周囲に出来る虹はハロと呼ばれていて「22度ハロ」と「9度ハロ」が有るようです。
太陽を中心にそれだけの角度の所に出来る輪っかです。

一般的に天気が崩れる前兆として太陽から結構離れた場所に出来る輪っか(笠)が「22度ハロ」で六角形の氷の結晶で屈折して輪っかの虹の様に見える現象です。


その内側に出来るのが「9度ハロ」(上記写真内側の環)らしく、9度ハロはピラミット型をした氷の結晶が上空に有る事で起きる意外と珍しい現象らしいです。

では、今回目撃した虹は「9度ハロ」なのでしょうか???

少し、トリミングして拡大した写真で確認します。
太陽の視角度は0.53度です。
今回見えた虹の先端付近までの角度はたったの2.5度。

太陽から離れた場所では無く、太陽の直ぐ周囲に虹が出来ています。
22度ハロでも、9度ハロでもありません。
言ってみれば0度ハロ。

凄く違和感を感じるのは、この虹は山の手前に見えてる事です。
上空高い所で起きている現象なら山の向こう側になるような・・・

どれにも当てはまりません。


見掛け的には、山頂付近で太陽を背にして反対側に出きる「ブロッケン現象」の虹に似ていますが、太陽の周りに出来る物ではなく生成要因が全く異なります。


検索している内に、それらしいものを発見。


氷の結晶による屈折ではなく大気中の大量の花粉による屈折で起きる虹は太陽の直近に出来るらしいです。

どおりで、山の手前に虹がある様に見える訳です。
少なくとも山と家の間で発生している現象なのかも知れません。
どちらにしても、幾つもの条件が重ならないと見ることは極稀な現象のようです。

実は、この日の午後トイレに入って時計を見たら久々の2:22:22のゾロ目が目に飛び込んで来ました。
ゾロ目目撃の数時間後でのこの虹の光景でした。

ディジタル時計の文字盤を見たその時に、見える時刻数字全てが秒までゾロ目に揃っていたと云う事ありますか?

私は、このブログでも何度も書いていますが、1,2か月に一回程度目にします。
背筋に電気が走ります。
偶然と云う代物では無く、見せられているという感覚です。

妻や知人に聞いてもそんな瞬時でのゾロ目光景は見たこと無いと云います。
関係あるのかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規開店の大型JAと白菜漬け

2023-03-19 08:11:32 | 美味しいもの
白菜の塩付けを始めてから既に4ヶ月になりますが、白菜がまだ手に入るので作っています。
とにかくおいしくて、枇杷葉を入れたぬか漬けでの大根やニンジン、カブ等と合わせて我が家の毎日の食卓に欠かせない物になっています。

時には朝食時、これらの漬物と納豆だけなんてこともありますが、やっぱり日本人にはこれが有れば特段何の問題もありません。

そうは云っても、大型スーパーでは丸ごとの白菜は店頭に出なくなり、1/4に切った物が100円で売っていたりします。
これでは凄く割高な漬け物になってしまいます。

先日、ビデオ収録の帰り道に最近出来たばかりの大きな敷地のJAに初めて寄ってみました。

凄く広大な駐車場です。


ただ、農家の方が持ち込む集荷場が大きいだけであまり一般の方には関係の無い場所の様です。
朝とかは農家の方の軽トラで埋め尽くされるのでしょうか??

左奥に行くと肥料や資材が軒下に見えたので行ってみましたが、値札も何もなくただ置いてるだけ。


暫く見ていると職員が来たので

「値札が無いのですがこれは売り物なんですか?」

と聞くと、事務所内で会計済ませて頂いて自分で車に積んで行くのだと・・・
値段は事務所内で聞くらしい。
価格表でも見せてもらえるのか聞いたら「無い」との事??
口頭で聞いて買うらしい。

結局JAなので、一般向けではなく農家専用的な販売なのでしょう。
もしかするとJAに出資している農家かかそうでない一般客、それと数量で値段が違って来るのかも知れないなと思って、それ以上踏み込まずにその場所を後にしました。

開店する前から家庭菜園で使う鶏糞やその他の資材も安く買えるのかと期待はしていました。
しかし、事務所兼店内には農薬や長靴、農具等の小物が売られていましたが、大型ホームセンターの方が安いですし、ここで買うメリットはあまり無さそうです。


駐車場の一角には野菜などの直売所が有ったので寄ってみました。
唯一、一般客向け施設と云ったところでしょうか。


今まで市内各地に有った直売所はこの新しい直売所に集約されてしまって殆ど無くなってしまいました。
さぞ、これまでの直売所の近くだった人は残念に思っている事でしょう。
妻が良く利用していた家の近くの直売所も無くなってしまいました。

店内に入ってみましたがそれほど広くもなく販売数も少なく、道の駅に有る直売所の方が種類も品数も多いです。


そんな中で、白菜の株を見つけました。
丸ごと一つで税込み200円。
まだ、200円で買えるんだぁ。
早速、重い白菜を抱きかかえてレジに。

このところ、スーパーの4分割した白菜を2つ買って白菜漬け作っていたので、これは助かりました。

全くの期待外れでも無く得した気分で家に帰りました。

で、漬けたのがこれです。

なかなか良い白菜です。
あと一日もすれば水が上がって来て食べごろになります。
今朝食べるのは先週漬けた白菜です。


「なすのマルシェ」時々寄ってみるのも良さそうです。

----お笑い系---

入り口入った正面の棚に「一箱40円」と大きく書かれた紙が貼ってありました。
その棚にはイチゴとトマトが有ったのですが、それを見て

「チゴとトマトがたったの一箱40円?? オーッ、スゲー!! 来て良かった!」

こんな特売品、なんでみんな買わないんだろう・・・・

近づいてよく見たら、イチゴの個々のケースには別に値札が貼られていて、スーパーの値段とほぼ同等の500円近い値段になっていました。
どういう事??

暫く立ちすくんで考えました。
多分、イチゴやトマトを2ケースとか4ケース入れて贈答品にする時の専用段ボール箱の値段が40円なのでしょう。

全く紛らわしい表記にビックリさせられました。
入り口正面の目立つ位置にこんな張り紙、もしかしてわざと人寄せで貼ったのか? それとも勘違いする客を遠目で見て面白がっているのか??

あまりに言葉足らずの表記に、レジにイチゴを持って行って「40円って書いてあるのに、この値札間違ってますよ」とかワザと云ってみたくなる想いでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最後の大仕事終わった!

2023-03-18 08:27:13 | ビデオ撮影
昨日は先週に引き続いて卒業式の収録でした。
自分の子供でも無いのに感動の連続でとっても疲れました。

収録は8台のカメラと音声レコーダーのデータをPCに落としながらおよそのチェックして大丈夫でした。
ただ、一人一人が父母への花を渡すシーンを手持ちカメラで撮る際に、うっかり手振れ補正機能がOFFのままだったのに気が付きましたが、途中でどうにもならず最初の数人若干手振れが入ってしまいましたが、Adobe Premiereのワープスタビライザーエフェクト機能で完全に修正出来ました。
その後は機転を利かせて近距離に寄って広角撮影して難を逃れました。

こう云う時のとっさの判断って本当に大切です。

そんな訳で、またもやお疲れ様会を自分で開催!
美味しい水もご用意!

ほら! アップで・・・
豪華絢爛!!


夕ご飯は手作り焼肉丼。

実はこの焼肉丼のタレは卒業生の御父兄から前日に手作り品だと云って一瓶頂いたものです。
瓶には焼肉丼のレシピまで貼り付けてあり、妻がそのとおりに作ってくれました。
チエーン店の焼肉丼より美味しいです。

ありがたい限りです。
ありがとうございます。

今度、このタレのレシピ教えてもらえないかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作充電設備の改善 充電器の静音化とFANコントローラ

2023-03-17 07:35:41 | 工作
最近、この話題ばっかりな状態で皆さんは飽き気味と思います。
まあ、私の記録記事なのでご勘弁ください。

どうしてこんなに、この自作充電設備の対応が多いのかと云えば、それだけ不満が有って、改善のし甲斐があるものだという事で、本人はすこぶる楽しんでいます。

さて、その一つと云えば、充電器のFANがうるさいという事。
充電設備全体の可搬ケースの蓋を閉めれば静かになるので前回はケースの蓋を閉める事に注力して、ケースの蓋を閉めた際の冷却問題を対策実施しました。

ところが、充電器のFANの騒音はすさまじく、ケースの蓋を閉める事で半減はしましたが、静かな部屋の中ではやはりもっと黙らしたい気分です。

まるで、昔のPentiumDのパソコンの様にFANをフル回転させないと冷却が間に合わずうるさい中で作業をしていた時代の再来の様な感じです。

そこで、出たアイディアは充電器内蔵の小型FANを大型FANにする事!!

FANの直径が2倍になれば騒音も風量もそれぞれ騒音1/4、風量4倍って感じになります。
そこで必要なのがサイズアップさせるためのアダプターです。
こんなやつ。


昔、8cmFANを12cmFANにサイズアップした時のアダプター(上の写真)は手持ちがありますが、流石に5cmFANを8cmにUPするアダプターは手持ちが無く、ネットで購入することに・・・・

しかし残念ながら、5cm→8cm変換アダプターの販売情報は皆無でした。

なら、自分で作ろう!!
百均で適当なプラケースを買って来ました。


これを加工して、変換アダプタ―を作って、既存の内蔵5cmFANを撤去しました。
こんなに大きさが違います。

タッパーのケースの蓋がビックリするほど8cmFANにピったリサイズ!!

充電器本体の後ろに取り付けました。
タッパーの底の部分に凹凸が有って、隙間が生じる部分はコーキング剤を充填して充電器内部の熱を効率よく排出するように抜け目なく対策。


これが、実際の運用状態です。

もう、めっちゃ静か。

この充電ボックスの蓋も閉めれば全く気にならないレベルになりました。
これで、FANの騒音問題は完全解決です。

--------

上記写真に何やら赤いLEDの光った小さなケースが見えますね。
思ったより早く中国からの郵便で届きました。


表はこんな感じの小さな基盤です。

裏面にはディップスイッチのそれぞれの設定値が書かれています。


最低回転数や温度センサーとFANの回転数変化の設定が出来ます。

これも、小型タッパーに入れて絶縁させて使います。


充電器の一番熱が発生する付近に温度センサーをテープで張り付けて温度を感知させます。

さあ、出来た!!

と喜んではみましたが・・・・
あれぇ??

まだ冷たい状態なのにFANがフル回転してるし・・・
ディップスイッチの設定を様々試しても、出力が3つ有るのでそれらも入れ替えたり・・・・
何も変わりません。
電圧を測っても最初から12Vが出ていて何も制御などされていません。

この基盤を付けた意味が全くありません。

早速、Amazonを通して中国に不具合内容を文書で送ると。。。
半日もせずに返事が来ました。

要約すると、
「不良品を送ってしまって申し訳ない。新品を送るか返金のどちらにしますか?」

必要な物であり、正常な製品が来るならその方が良いので、代替品の送付を選択しました。

流石に、代替品を送るからには動作確認して送って来るんだろうね!

多分、今回も文章内に一切「交換」とは書いて無いので、このまま残置になるような気がします。

そんな不良品を金かけて送り戻しても損するのでしょう。
初期不良品ありきでの販売なんだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の焔のラーメン

2023-03-16 08:23:02 | 美味いお店

丸5年振り!!

何時も人が沢山並んでいて、待つ時間が無い時はどうしてもスルーしてしまいます。
昨日は午前中、ビデオ収録のリハが有って丁度お昼に終わったのでラーメンショップのラーメンを食べようとしましたが、現地に行ったら本日休業。

それで、そこから近い焔(ほむら)に足が向きました。
午後は予定無いし、待つのは問題無いです・・・

やっぱりね。

でも、10番目くらいでしたからさほどでもないかぁ。

直ぐ裏手にはカラオケ屋があります。
恐竜が歌唄うのかって??
意外と上手に唄うのかも知れません。
なんか、豚に見えて来ました。

15分くらい待ったでしょうか。
突然、ドドドドと雪崩れ込み状態。
多分、開店時に一斉に入ったお客さんが一斉に食べ終わったって感じです。
カウンター席へ誘導されました。


目の前で作っていましたが、外で並んでいる最中に既に注文を聞かれているからか、出て来るのが早!
今日はチャーシューメン。


かんすいが多めの独特のコリコリのちじれ手打ち麺で、これが美味しいんです。
勿論、スープも絶品。


チャーシューも申し分なく美味しい!


えッ!何分で食べた?
今日も完食です。


あ~おいしかった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする