nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

大掃除小掃除

2013-12-30 16:19:52 | 住まいの情報

もう明日は大晦日。 早すぎる時の流れに困惑しながらも流れに逆らう訳にもいかない。

やっと休み中盤に入り落ち着きが出て来て、今日は家の中の掃除をした。

普段はルンバが掃除してくれるが、ソファーなど物があって行けない場所もある。 妻は掃除機を取り出し、物陰の埃を吸ったり雑巾で拭いたりした。

私は相変わらずお風呂の掃除。 床をブラシで洗って壁はスポンジで汚れを落とす。

その後、何度か紹介したカビ防止の「防カビくんえん剤」を施しバスルーム完了。 でも、前回からもう2か月経つが、赤カビすらどこにも出てない。さすがに湿度が下がるこの季節は「防カビくんえん剤」の効果と相まって綺麗なままなんで、掃除も楽ちん。

全ての部屋は床暖房のみの使用で、エアコンを使わないので風が起きず普段から埃が舞ったりしないので、綿埃も殆ど出来ない。 床暖房はこんなところにも役立っている。 この冬、まだ家族の誰も風邪をひいていないのも関係があるか?

それでも、寝室のベッドの下の隙間だけはポヤポヤの綿埃が沢山あったが、毎日布団を動かすので床暖房であっても埃が舞うのは仕方がない。 でも、先日既にベッドを動かして綺麗にしておいたので今日は掃除の必要はない。

フローリングも、ワックスでは無く樹脂コーティングなので、何のお構いも不要で綺麗なままなんで、埃が無くなればそれだけで掃除終了。

窓ガラスは・・・ こちらも光触媒ガラスなので、外側の汚れは無いので特段何かする必要が無い。

結局、暮れの大掃除は1,2時間で終了。 つまり、小掃除か?

私はその後、車を2台洗って本日のお勤め終了。 (でも、ビデオ編集がまだ残ってんだよねェー)

風も無く穏やかな冬晴れに、気持ち良く掃除が出来た。

これでまた来年も良い年になる。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星仲間の忘年会

2013-12-29 22:26:48 | 星空

元気アップ村の温泉で、毎年恒例の星仲間での忘年会を盛大に行なって来た。

星に関わる科学的な話で勿論盛り上がるが、ノートPC持参で写真現像技術の話でも相当盛り上がる一方、カメラの話や包丁の話など、各界の匠が沢山いるので、多義に渡る話で話は尽きない。

気が付けば日本酒一升瓶が3本、4合2本、ワイン、シャンパンが2,3本、缶ビール数限りなくごろごろ転がっている。

10人で良くこれだけ飲み干すねェ。 でも、朝になれば二日酔いらしき人間は皆無。 どんな妖怪人間たちなんだ!

・・・こんなんでしたぁ~!

今回来れなかった同志達も、来年にはまたここで飲みましょう。

建物の脇では朝早くから美味しそうな匂いがプンプン。

最大の匂いの元がこのイカ焼き。 でも、飲み代と会費払ったら財布の中みが200円しか無くなっていた。

食べたい気持ちは海よりも深く沈めて、あえなく退散。

元々、ここは山だったところを切り開いて作った場所なので、こんな大木も生えていて北には日光連山、那須連山も見えて景観は申し分ない。

露天風呂も広くて気持ちがいい。 宿泊客だけ入れる朝風呂は霜が降りたまだ日の出前に入れるので、星仲間には持って来いの極上の時間だ。

今朝は三日月の形の、もう時期新月を迎える月と土星のランデブーが東の空で展開されていた。

話は変わるが、私の姉の家が近いので帰りに寄る事にしていたので、コテージを出たところで姉に電話を入れたら義理兄が同じ所で仲間で昨晩宴会をしていたらしい。

早速携帯に電話を入れたら、2つ隣のコテージに居る事が分かった。 互いに顔を突き合わせ、偶然の出会いにびっくり。 こちらも相当飲んだようだ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島みかん

2013-12-26 20:46:37 | 美味しいもの

静岡の友人から「青島みかん」が届きました。

これが普通のみかんとは違うんです。 何がって?

1ヶ月以上経っても殆ど萎びたりせず、みずみずしいままなんです。 しかも、甘くて味が濃くて美味しい!

昨年も書いたような気がしますが、他にこんなみかんは無いと思います。

この季節になるとこの青島みかんが恋しくなりますが、この辺のスーパーではお目に掛かれません。

青い箱なので、あれば直ぐに分かりますが、大抵は黄色系の色の箱で、愛媛方面のみかんです。

taniさん。 何時もありがとうございます。 感謝の一言です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家周辺ハイキング-3

2013-12-26 18:10:15 | ブログ

ひっつきマンを除去してまた歩みを進めました。

この道は以前には無く、数年前から「駅からハイキング」とか言うJRと地域の協賛で始まった企画で東京方面からのお客さんがお寺のお祭りに行くのに整備された道です。

その先に行くと、お寺の裏山に出て、お寺の境内が一望出来ます。

有名な滝のある寺で、不動明王さまがいます。

お釈迦様でしょうか

間近に控えた正月の準備も進んでいる様です。

山門からはこんな感じ。

ここまでくれば自宅はすぐそこ。

途中で、まだ落ちずに残っている柿を発見。 良く見ると鳥が食べたのでしょう。半分無くなっていました。

約5kmのハイキング。 体が温まり、元気になった気がします。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家周辺ハイキング-2

2013-12-26 17:57:00 | 生活

山の景色を見たら、近くの公園の山に登りたくなって、郵便局で年賀状を投函した後、足を公園に向けた。

この坂道をこの夏は自転車で3回駆け上った。

頂上について、腹も減ったのでバックの中から持ってきたパンと缶コーヒーを食べた。

やっぱり、今んな景色を眺めながらの食事は美味しい。

間もなく、ゴーと遠くから音が聞こえたので、見ると新幹線の「はやぶさ」と「こまち」号の合体が走っていた。

実は、この「新型こまち」の赤い車両の実物を見るの初めてなんです。 毎日新幹線通勤しているのに何故かお目に掛かれなかった。

でも、綺麗なグリーン色の「はやぶさ」車両は相当数製造したらしく、時刻表を見ると分かりますが、全体の1/3位がこの「はやぶさ」車両のE5系になっています。

各駅停車にも使われているので、私も毎日この車両に乗ってます。

腹ごしらえが済んで、歩き出すと椿の花の小道に差し掛かります。

冬咲く花と云えば椿ですよね。 真っ赤な花が綺麗に咲いていました。

一旦下って、その先にはまた上り坂。 私の好きな落ち葉道ですが、もう風で飛ばされてしまったりで、ふんわか道では無くなってしまっていました。

でも、気持ちの良い道です。

三角点の近くに石碑があります。 良く見ると「昭和9年 東那須野村」とあります。

村ですか・・・ 歴史を感じます。

この山の眼下には広大な工場が見えますが、今度の3月で閉鎖となります。

一部は既に解体が始まっていて、完全になくなったらさびしいですね。

そんな事を考えながらふと、足元見たら「やられた~!」 ひっつきマンがごっそり付いていました。

倒木に腰を掛けて綺麗に取りました。

続く・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家周辺ハイキング-1

2013-12-26 17:29:53 | 生活

ちょっと早めの休暇を取った。

体調不良を解消する目的で、2日間ゆっくりと山間の温泉でも行こうと思っていたからだ。

結局、今朝起きたら天気が思わしくなく寒そうだったので、行く気力なくそのまま家で年賀状を書いていた。

すると、10時過ぎになり青空が広がり、風も無く穏やかな天気になった。

年賀状を郵便局に持って行くつもりで出かける用意をしたが、ふと歩いて行きたくなった。

郵便局までは2kmくらいで、散歩には丁度良いし暫らく家の周辺の歩るっての遠出はしていないので気晴らしと健康に・・・

お昼ご飯用に妻が用意しておいてくれた道の駅のパン屋さんの美味しいパンも有ったので、それもバックに入れて出かけた。

近くのお寺の別邸「奥の院」に立ち寄った。

今年の台風の猛烈な強風で、桜の巨木が折れたため北側の桜の老木を全部伐採してしまって見通しが良すぎて風景がかなり変わってしまった。

以前にも紹介したが、このお寺の彫刻は日光のそれと殆ど同じ。

正面には大きな鳳凰も居たりする。

ただ、残念なのは彩色が施されていたと見られるが、龍の口の中が赤く残っている位で殆ど色が落ちてしまっている。

脇には5m位ある石が立っている。 3.11の地震でも倒れなかったが大分後ろに傾いている。大丈夫なのだろうか?

奥の院を後にして少し行くと、少し眺めの良い場所がある。

先日の山の雪から日にちが経ち、頂上付近しか雪が無くなっていて穏やかな天気と共に、春の残雪を思わせる風景になっていた。

続く・・・・


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー・クリスマス!

2013-12-24 23:31:14 | 生活

今年のクリスマスはどこか盛り上がりに欠ける。 街の中もクリスマスソングも流れてないし、飾りつけも何一つ見かけなかった。

だからブログの中だけでも メリー!クリスマス!

はっきり言って忙しくて、今日がクリスマスイブだった事を会社で仕事が終わった6時ごろには頭から消えていた。

酒でも飲んで帰りたいなぁ~なんて考えながら電車に乗りつつ結局帰って来てしまった。

妻の迎えの車の中で、「東京駅の美味しいケーキでも買ってくれば良かったな」なんて後悔しつつ妻に「ケーキあるの?」って聞いたら「あるよ」と云うので帰って来て良かったと思った。

家の外では相変わらずスモールなイルミネーションがタイマー仕掛けで点灯していて私を迎えてくれる。

写真がボケていますが、わざとボケさせているんですよ。 この方が光点が大きく綺麗に見えます。

と、そんな事はさておいて、

食卓に行くと、何故かクリスマスには定番の鶏肉、と云っても脂身の少ないヘルシー胸肉?の唐揚げとパスタサラダと、わたし用のキャベツサラダが並んでいた。

このキャベツサラダは毎日私一人分です。 驚きでしょう。 もう半年間食べてます。

歳を取って来ると、こんなメニューで大満足しちゃう訳。

でも、今日はサプライズプレゼントが届いていました。

今年3月で退職されて富山に帰った先輩からの贈り物。 これが最高に美味しんです。

ホタルイカの沖漬は、ビニールの真空パックですが、2年位前にビンで頂いた時のそのビンをずっと取ってあるんです。

この真空パックの中身をそのビンに移し替えると汁までピッタリと入る量になっていて、云って見れば「詰め替え用パック」って所です。

朝のご飯のおかずにも最高です。

ニシンは、横に1mm位の薄切りにして食べます。 細かい骨も一緒に切れるので、骨が全く気にならずに食べられます。(先輩から伝授)

これは日本酒の肴には持って来いです。 忘年会の景品のお酒も早く届けば良いのにね。

20年位前に社宅に住んでいた時に、同じ社宅の後輩の奥さんが富山県出身で一度お土産に頂いてからはまってしまい、帰る事を聞きつけると、その度お願いしてこのホタルイカの沖漬けを買って来てもらっていました。 その後、私は社宅を出てこちらに引っ越して来てしまったのでその方に頼む訳にもいかずに、それっきり食べていませんでした。

この話を2年前に、富山から単身で来られている先輩にしたら、買って来てくれたのです。 その時のビンがこのビンで、その後も何度も買って来て頂いて、ずっと大切に取ってあるんです。

先輩が退職してそろそろ、この味が恋しくなってきてネットで注文してみようかと思っていた時に届いたので、びっくりしたと同時に私はとても感謝しています。

ありがとうございます。

さて、クリスマス気分も終盤を迎え、妻が買って来てくれたショートケーキを食べました。

駅前のケーキ屋さんのですが、さっぱりしたクリームが絶品なんです。 苺も酸っぱくなく美味しい苺でした。

でも、「サンタクロース」でググって見ると、「北極星」との関連を書いた文章がいくつも出て来ます。

天文オタクとしては、気になるところ。

ん~! 北極星からサンタクロース? それなら私は、天気が良ければ毎日見てますが、なかなかサンタクロースの姿は見えません。

夢のあるお話ですから、そう信じていればきっとプレゼントを頂ける時も来るのかも・・・

えっ!もしかして富山の先輩はサンタクロース?!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑色の菊

2013-12-23 22:04:54 | 花便り

先日菊の花を頂いた。

品の良い色とりどりの菊の花。 早速妻が花瓶に生けて玄関正面に飾ってくれた。

でもこの花、緑色してますよ。 白い菊に彩色でも施したのか?

いやいや、「グリーンマム」と云う品種らしい。 しっかりした花弁は艶があり、他の色の花と相まってとても上品な色をしている。

菊は冬だと1ヶ月程持つ場合もありますから、まだまだ楽しめます。 しばらくは玄関のお姫様と云ったところでしょうか。

話は違いますが、我が家ではシクラメンの2年越しの開花は一度も達成したこと無いのですが、昨年の暮れに別な方に頂いたシクラメンの鉢から花芽が数えきれないほど出て来ました。

夏に鉢の入れ替えをしたのと、妻の日頃の手入れの賜物でしょうか。 それと、やっぱりこの新しい一条工務店の家の中の空気が良いからかも知れません。 以前の様に鉢にカビが生えませんからね。 24時間換気の効果だと思っています。

以前にも書きましたが、旧家屋時は窓の付近は冬になると黒カビの宝庫でしたから体にも良い訳ありません。 これで、少し長生きできるかもョ!

シクラメンがドッーと咲いたらブログで紹介致しましょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の残月

2013-12-23 14:55:15 | 生活

満月も過ぎ、朝の青空には白い月が残っています。

白い山と白い月。 冬は白の季節。

左端奥に写っている山は日光白根山です。 この山も3.11以降、時々直下型の地震が起きていますが、大丈夫なのだろうか。

今日も天気が良いのは午前中だけだった。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山かぼちゃ

2013-12-22 20:53:05 | 美味しいもの

今や高級食材として知られている「中山カボチャ」てご存じだろうか?

冬至のカボチャのブログ書いていて、ふと思い出しました。

単なるカボチャなんだけど、サツマイモの様にホクホクして甘くて美味しいカボチャなんだけど・・・・

自慢話しですが、これって私の実家の中山と云う地名の付近で取れるカボチャの事なんです。

品種なのか、その土地の土壌によるものなのかは知りませんが、子供のころから食べてました。

「栃木県那須烏山市中山」と云う所で栽培されたカボチャで、かなりの高値で販売されています。

確かに一般的なカボチャとは比べ物にならないほど煮た後のホクホク感が全く違います。

母が生きて居た頃は、私の家の裏庭にも何時も成っていました。

カボチャと云うものはそういう食べ物だと思っていましたが、家を出て東京で暮らして一般的なカボチャはみずみずしく、あまり美味しい物では無い物なんだと知りました。

今では実家は中山でも、なかなか手に入らなくなってしまった「中山カボチャ」。 冬至のカボチャを食べて懐かしく感じました。

※写真のカボチャは普通のスーパーにあるカボチャで、中山カボチャではありません。中山カボチャは殆ど汁が無くなって粉吹きジャガイモみたいになってしまうんです。 不思議!?


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生チョコ

2013-12-22 14:53:54 | 美味しいもの

先日、生チョコを頂いたので、コーヒーのお供に早速頂いた。

口の中でトローっと溶けて、苦くなく、甘すぎず、絶妙な味加減に妻と「んッ美味しい」の一言。

我が家では、高級過ぎて頂きもの以外なかなか口にすることはできない。

お店によって、苦みが強かったりして結構味が違うが、これはいける。

でも、生キャラメルもそうだが「生チョコ」って何が「生」なんだろう? 

Wikipediaで確認してみた。

「チョコレート生地に生クリームや洋酒を練り込み、柔らかい食感をつくり出したチョコレート」のことらしい。

更に、厳正な定義は「チョコレート生地を全重量の40%以上使用したもので、クリームが全重量の10%以上であって、水分(クリームに含有されるものを含む)が全重量の10%以上」でないと「生チョコレート」と表示できないらしい。

生チョコのつくりかたも幾つか見てみたが、「生地」に「生」と云う字があるが、単なるチョコレートの事で、強いて言えば「生クリーム」は生なのか?

だとすると、「生クリーム入りチョコレート=生チョコ???」 単に柔らかくて生っぽいから「生チョコ」っていうのかな?

まあ、講釈はこれくらいにしましょう。

おいしゅうございました。 ありがとうございます。

まだ、残りがあるので明日まで楽しめそう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2013-12-22 10:45:06 | 生活

意外と冬は朝が一番天気が良い。 10時を過ぎると雪雲が山から流れ込んで来て曇ってしまう。

9時位までだと朝凪ぎで風も無いし、日差しもあって暖かいのでそんな時は散歩に出る。

玄関を出ると、思ったとおり暖かい。

花壇を見ると霜柱が立っていた。でもまだまだ小さい。1月に入ると、5cm位の霜柱になる。

 

川沿いのあぜ道を行くと川の水が相変わらずキレイで、暫らく見入ってしまう。 ちょっと魚は見当たらなかった。

みずがめ座だからだろうか? 子供のころから川が好き。

脇にはキャベツ畑があり、農家の方が軽トラックで毎日収穫に来る。 キャベツって夏の野菜だった様な?子供の頃、学校の理科でモンシロチョウの幼虫の観察では、必ずこのキャベツに着いた幼虫の観察になる。モンシロチョウですから、春から夏に掛けての季節だった訳。 こんな極寒の季節でもビニールハウスなしで出来るんだね。

振り返って見ると、我が家も小さく見える。

暫らくして家に戻ると妻が何かしている。

妻お手製のミニ門松に添える赤い実をウメモドキから拝借していた様だ。

立派なもんじゃないけれど、雰囲気だけは伝わるので良いんじゃないでしょうか。 これでお正月様が来られる準備もできた。

さて、今日の朝食は・・・・ カボチャ。

今日は「冬至」なんですね。すっかり忘れてましたが、昨夜カボチャを煮ていたのは知ってます。

さぁこれで、1ヶ月以上も続いた体調不良に終止符を打って、また元気な体に戻れるゾ!

まぁ、考えて見れば今年は家が新しくなり、庭の整備から何まで、春から全ての事に張り切り過ぎて+ダイエットに挑んだりと、体を酷使した。 それが秋になってドッっと出たのかも知れない。

じっとしていられない性分だが、ちょっと反省すべきところは多々あった。 来年は歳相応の動きをしたいと思う。 ・・・出来るかな??


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の山

2013-12-21 20:31:57 | 生活

昨日までの悪天候。下界では結局雪は降らなかったけど、ダイニングから見える今朝の山は白銀の様相だった。

私の席からの眺めなので食事をする時には山の状況が良く分かる。

ウッドデッキに出て全体をみるとこんな感じ。

ふと、ウメモドキの下に咲いている花に気が付いた。

この寒さの中、未だに花を咲かせている可愛い花。 頑張るねェ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一条工務店の暮れのご挨拶

2013-12-20 23:55:29 | 建て替え新築

もうこの家に住み始めて2回目の年末を迎えるんです。 早いものです。

家に帰ると妻が「一条さんが挨拶に来たよ」と云うので話を聞くと、営業の方が一条のホームページに自分が載っていると云っていたそうで、早速探しちゃいました。

大畑さんの名前で検索したら即出て来ました。

全国の一条工務店の社員の中から抜粋されたのですから、それは凄い事だと思います。

昨年のブログにも書きましたが、この営業の方の熱意に負けたと言うか最終2社選択の苦悩から救ってくれたと言うか、結果は大満足でしたから感謝の一言です。

この辺の経緯は過去のブログに詳しく載せてあるので割愛しますが、全体的に一条工務店の社員の方は”ただ売れれば良い”ではなく、満足頂くことを重視していると感じました。

実際の建物も良ければ、それは確かな「信頼」となる訳です。

以前にも 「この営業の方は他社のどの営業よりも良く相談に載ってくれました」 と書きましたが、家の事について本当に一つ一つの疑問や心配事の悩みを解決して頂いた事に感謝しています。

一生に何度も無い大きな買い物、そしてこの歳にすれば生涯住み続ける家となる訳ですから、家を建てる事に対する不安が無いと言うのは素晴らしい事です。

展示場回りをして3週目の最後に入った一条工務店のモデルハウス。 当時、大手住宅メーカだとは知らなかっただけに中を見学してその良さに驚いた事を覚えています。

そこに居たのが大畑さんだった訳で、初日から質問攻めにしたのに殆ど答えてくれたので、てっきり何年も営業していたのかと思っていましたが、私が出会った2011年の7月は、今回のホームページの記事で入社して丁度1年目だった事を知って、相当勉強もしたんだろうと思いました。

私もあの3.11が切っ掛けで家を建て直す事になったけど、大畑さんも3.11が切っ掛けでこの展示場に居たと聞きましたから出会いと云うものは不思議なものです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会と景品

2013-12-19 21:33:16 | 生活

昨夜は会社の忘年会で帰りの雪が心配だったけど、東京は寒ーい雨。

皆からは「那須は雪だろう」って云われっぱなしでしたが、駅に着いてみると東京より暖かい!

当然、雪では無く雨だった。

さて、忘年会のビンゴでは豪華賞品が目白押し。 昨年はデロンギのエスプレッソマシンを頂いた。

今年は・・・・ 目玉商品は「全国ペア温泉宿泊券」次がしわを取る電気器具??その次が新潟のきき酒セット・・・・

金額順だとそんな所だった。

ただ、ルールは最初ビンゴになった人から自分の好きな物を選んでいくと言うもの。 つまり、高額商品だからと云って先に無くなるとは限らない。

みんな内心では宿泊券が欲しいのだが、なかなかそれを最初にGETするには非難を浴びるかなりの覚悟が必要だ。

結局中盤まで残っていたが、やっぱり女性は強い。 男たちも女性が欲しい云うものを拒むことはできない。あえなく消えた。

さて、今日は飲み放題。 私は最初から日本酒でカッカッとやっていたが、なかなかビンゴが来ない。 ゲームも中盤を過ぎてやっとビンゴ!

私はまわりの約30名の飲み物をチェック! 日本酒飲んでるのは私だけ・・・・ 日本酒をGETするには最高の理由だ。

「今日、日本酒飲んでるのは私だけなのでこの日本酒セットは私のために用意された物だ!ありがとう!」と、ほざいて、さっさと目録を頂いた。

誰からも反論は出なかった。 みんな納得したようだ。

目録の写真を見ると、二合瓶のお酒が10本セットになっている様で、新潟の酒造会社の10種類のお酒が味わえるらしい。

でも聞いた事の無い銘柄ばかりで、中身はどんなものなのだろうか? アマゾンで7000円くらいで売ってるご贈答用の商品らしい。

目録の中のはがきを出すと後日届くらしい。 楽しみだ。

結局去年に引き続き7000円程度の商品を頂いた事になる。 商品の元手は結局自分たちが出したお金な訳で、あまり高額商品貰うのは気が引けるけどこの程度の物ならそこそこ楽しめる。 内輪ギャンブルみたいなものだ。 こう考えると、あまり良い企画じゃないね。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする