nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

那須サイクルフェスタ 第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレース 観戦

2015-06-28 17:43:11 | サイクリング

今日は那須サイクルフェスタの最終日で、「第84回全日本自転車競技選手権大会ロードレース」が開催された。

マツさんとヤマさんと3人でマツさんが下見をして空いていてゆっくり観戦できそうな場所に行って見て来た。

登り坂の中腹に陣取った。

選手たちは全日本だけあって、こんな坂平地だ!的な顔をして平然と登って行く。

中にはおしゃべりなんかして余裕をかました選手まで居る。 息も上がらず喋って行くのだからそりゃすごい。

男子は15.9kmを15周、女子は同じコースを8周する。

最初のスタート時間は男子に続いて8分後に女子がスタートし、この場所にはスタートから約15分で通過した。

まあ、私はきっと女子にも負けてしまうと思う。

今日は、現地に着いて、リュックを覗いたらデジカメが入っていなかったので、仕方なくスマホのカメラで撮ったので、今一画像が汚いのでご了承願いたい。

ビデオは、ばっちりですが・・・

選手の皆さん、カメラを構えていると凄く近くに寄って来てくれるので、すごい迫力がある。

私のすぐそこを風を切って走って行く。 集団の先頭の数台が過ぎて間もなく巻き起こる風が私の体を冷やしてくれる。

この登り坂で風を起こす程のスピードで走って行くのだからすごいパワーだ。

今日は、雨との予想だったが、曇りのまま降られる事も無く、涼しく、観戦する側もありがたかった。

やっぱし、現地観戦はTV観戦とは違うね。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な野菜と豊作

2015-06-25 22:44:03 | 家庭菜園

今年から始めた家庭菜園。

茄子とキューリは順調に毎日朝収穫している。

しかし、先週ちょっと目をそらした隙に、キャベツが大打撃。

青虫(蝶の幼虫)の集団攻撃を受け、あっけなく骸骨状態になってしまった。 ひどい苗は8匹の青虫が葉を平らげていた。

無農薬栽培なので虫達との共存は覚悟していたが、こんなに酷い羞恥があるとは想像していなかった。

もっと、緩やかに行くものと思っていたが、2日間でこの状態になった。

でも、人生悪い事ばかりじゃない。

隣のインゲンが凄い状態に。 

この実の付き方みてください。

1本の幹に大量に実が付いて、30本ある苗に一斉に成って来ました。

1苗で1皿分。 昨日から朝晩の食卓のおかずに上がっていますが、またその後に花が咲いているので、出荷するほどの収穫量になりそう。

軽く茹でて、マヨネーズを付けて食べれば、甘い味が何とも口の中に広がっておいしい。

歯ごたえも申し分ない。

甘いと言えば、茄子も買って来たものと比べて格段に甘くておいしい。

でも、茄子はまだせいぜい1日1本程度しか収穫できず、もっと早く苗が大きく育つのを待つばかり。

今は、実を大きくする事より苗を大きく育てる必要がある。

朝起きたら畑に収穫に行くのがこのところの私の日課になりつつある。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日と父の日

2015-06-23 22:11:37 | 日記

毎年やってくる母の日と父の日。 贈る側から送られる側になって久しくなる。

妻は先月素晴らしく綺麗なお菓子を頂き、私は観葉植物と扇子のセットだった。

こんな事、誰が広めたのだろう。

デパートの戦略か?

頂く側としては、密かに楽しみにしていたりする。

電動肩たたき機が壊れているので、そんなものが頂けたら良いななんて内心思っていても、催促するみたいでなかなか口に出せない。

でも、今回の戴き物は、私が植物好きなのを分かっての贈り物なので、それはそれで嬉しく、今もPCの机に置いて緑に癒されながらこのブログを書いている。

付録?に付いて来た扇子もしっかりした長持ちしそうな扇子で、早速バックに入れて使わせて頂いている。

こちらも、10年位使った扇子が壊れ、ここ数年間もっぱら駅街頭で配っている宣伝用の小型団扇をバックに忍ばせて使っていたので、こちらも実用的で夏の必需品と云うわけで、ありがたい品だった。

観葉植物は、人口のセラミックの土らしく汚れたりせず水と時々水耕栽培用の液肥をやるだけで良いらしい。

凄い世の中だ。

感謝感激。 ありがとう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須セントミッシェル教会ステンドグラス美術館結婚式見学

2015-06-21 17:18:25 | おでかけ

今朝早くから結婚式の見学に那須セントミッシェル教会ステンドグラス美術館に行って来ました。

午前中、那須御用邸の直ぐ西隣りに位置した静かな林の中にあるガーデンコートで打ち合わせ。

中のレストランでお食事。

パスタは、とても良い香りのオリーブオイルを使ったパスタで久々に美味しいパスタだった。

食事のあと、2km下った那須セントミッシェル教会ステンドグラス美術館へ。

あいにくの雨模様でしたが、しっとりと濡れた木々が瑞々しく綺麗だった。

教会の庭もしっとりとして落ち着いた雰囲気。

美術館の入り口を入って右側がステンドグラス美術館で、左側が教会になっている。

入り口を入ると、あれあれ?

美術館のホールでマリンバの演奏会を行っている旨の看板がありました。 もしかして・・・・

まだ、結婚式見学まで時間があったので、行って見るとやっぱり!

昨年オカリナとマリンバのコンサートを収録した時の演奏者だったマリンバの渡辺さん(マリンバ)と齋藤さん(ピアノ)がホールの入口に居ました。

二人とも私の事を覚えていてくれました。丁度一年振りの再会でした。

演奏が始まり、少し聞いたところで結婚式の見学の時間になってしまい、その場を離れました。

結婚式はステンドグラス教会2階のパイプオルガンの近くで御見学。

40分くらい見学して入口まで戻ると、まだマリンバの音が聞こえていたので、再度見に行くと丁度最後の曲で「ジュピター」の演奏が始まるところでした。

ホール内は人がいっぱいだったので、入り口で立って聞いていましたが、教会のホールは響きも良く、観客もマリンバの手さばきに魅了され皆聴き入っていました。

演奏が終わってから、再度ご挨拶をしてステンドグラス美術館を後にしました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリグミにビックリ

2015-06-20 22:29:40 | 家庭菜園

末息子の中学の卒業記念樹として庭に植えた「ビックリグミ」以前にもブログしたとおり、びっくりするほど実が成らなかった。

実際何にビックリするかって、4月の花の付きはすっごく良い。

で、その後の経過もまずまずだが、実が付きそうなそぶりを見せながら、実が大きくなるのは数個。

しかーし!!

途中で、落ちてしまい、食べるに至った事は過去6年間 多くて2個!

ところが! 今年は、正しく 「びっくりグミ」! 突然30個以上もの実がなった。

サプライズなビックリグミにほんとビックリ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はバラの花の付きが良い

2015-06-18 21:46:44 | ガーデニング

数年前に買ったバラが今年は凄く花を沢山付けている。

他の家のバラも花付が良いと言う話も聞いているが、今年は肥料に鶏糞を入れたのが良かったのか?

今後も確認してみたい。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な水玉

2015-06-15 22:51:09 | 日記

一生の内には不思議な事に出会う事もある。

夕食を終えると、妻が玄関の外の天井に蜂の巣が出来てると言うので見に行ったら確かに足長蜂の巣の様な物が天井に出来ていた。

蜂の巣は、全部の蜂が巣に戻っている夜に取るのが良い。 戻って来た蜂に刺されなくて済むからだ。

先ずは、殺虫剤を蒔いてから棒で巣を落とした。

それで、玄関先に落ちた巣を取ろうとその方向を見ると、玄関のタイルの上にビー玉が落ちていた。

でも、ビー玉って、どこか青みがかっていたりするものだが、凄く透明で水晶玉の様にも見えた。大きさもビー玉と同じくらい。

誰が落としたんだろう?

所が触って押してみたら、柔らかく弾力があった。かと言って楕円の様に潰れたりせず、ビー玉その物。 えー何だろう?

恐る恐る自分の方に引き寄せようと、手前に少し動かしたつもりが、自分から動いたかのようにあっという間に股の下をくぐって後ろに転がって行った。

直ぐに振り向いたがどこにも無く、探したがとうとう見つからなかった。

玄関先は階段に向かって少し傾斜しているが、転がって行ったのは玄関に向かった登り方向。

余り不思議すぎて3回も外に出て確認したが、やっぱりどこにもない。

つまんで手の平にでも載せればもっと観察できたのにと悔やんでみたが、やっぱり不気味で押して見るのが精いっぱいだった。

暫らくあの水玉の様な物質が何だたのか気になって頭から離れそうにない。

だれか同じような物見た事ないですか?

 

追伸。

皆さまお騒がせしました。 翌日の朝の今日、明るいところで玄関回りを探したら、花壇の縁に不思議な水玉発見!

昨夜の物体は、固めのゼリーの様な透明な玉でした。

明るいところで見れば何てことないボヨヨンな玉です。 当然人工物です。

妻と話をしたのですが、昨日は生協が来た日なので、保冷剤の様な物で、落として行ったんじゃないかって事で落ち着きました。

芳香剤でもこんな感じの物ありますが、何の匂いもしませんでした。

落とすと、スーパーボールの様に良く弾みます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊川強歩(熊川の源流を訪ねて)のビデオ撮影

2015-06-14 20:52:29 | ビデオ撮影

今年もやって来た! 熊川強歩!

で、今日は何時もと違うぞ! て・・天気が・・・・

朝5:00起床。 曇り。

ネットで確認すると、既に降雨マークがすぐそこまで迫ってる。 ん・・・・・!

6:00 準備をし、外に出るとポツポツ僅かに上を向いた顔に雨が当たる。 まだ大丈夫だろう。

妻におにぎりをにぎってもらって6:20出発地点の小学校に向かう。

現地到着直前、雨は降ってきた。

現地に着いて数分後、周りの音が聞こえないほどの豪雨と雷鳴!

今日の強歩の開催はどうするんだ?

そんな事より、自転車で現地に向かっていた子供たちが可愛そうだった。 ずぶ濡れで到着。

体育館でとりあえず雨宿り。 ネットで見ても、あと1時間位で雨雲が過ぎる感じ。

主催者側も協議の上、雨が止んだら出発するとの決断。

7:30の出発予定から30分遅れで小雨になって出発。

稀に見る出発直前のドタバタ劇。 誰もが大変だったけど、とりあえず歩みを開始し、私も撮影開始。

でも、こんな劇的な始まりは早々無い。 きっと子供たちの記憶に留まる事だろう。

今年の3年生は非常に和やかでみんな笑顔だ。 私のカメラのレンズにも笑顔満載。 いいねェ!

この雨のお蔭で、せっかくの熊川の源流を歩くコースは急遽中止。 今年初の水中カメラの用意も空振りに終わった。

でも、今日は多くの方々との出会いがあり、充実した一日だった。

以前にお世話になった先生、私はよく覚えてないけど何処かでお世話になった方々からのお声掛け、そして今年会社を定年退職した先輩。

家に帰ると、妻の友人が来客していたり、頼まれもののビデオのお返しで「天鷹心大吟醸酒」のお届け物があったりと。。。

家に帰ってから良く働いた自分へのご褒美と称して酒をたらふく飲んだ。

ビール500×2本、焼酎2杯、ウイスキー2杯、日本酒1杯。

で、以前に自分で撮影・編集した音楽ビデオを満喫し、その撮影、録音、編集の質の高さに自分で感心した。(本当は演奏者の腕が良い)

そのまま、1970年代のフォークソングの要であるかぐや姫と拓郎の嬬恋コンサートをJBLスピーカーとONKYOアンプの爆音で臨場感あふれるライブを官能。

今日一日、良く頑張った。

満足満足!

でも、あの早朝の大雨は何だったんだ!?

歩く人達や主催者と協力してくれる地域の多くのボランティアの方々にとっては、涼しくて日に焼ける事も無く最高の一日だった。

結果よければ全て良し!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須モモイ牧場のアイスクリーム食べにライド

2015-06-13 20:35:37 | サイクリング

先週に引き続き、今日も天気が良いので軽くひとっ走り。

さて、今日の目的はモモイの牧場のミルクアイスクリームを食べに!

今年は、昨年とは大違いで体調が良い。 と、思っていたら、昨日会社で胃痙攣と思われる激痛に襲われ冷や汗流しながら痛みに耐えた。 あいにく時間が5:30だったので医者に行く事も出来ず、家に帰ったがそれでも痛みは弱まったもののまだ痛かった。

ググって見ると、何かお腹に入れると治る事があると書いてあったので、夕食を食べたが一向に治らない。 こりゃダメかと思ったら、食事を終えて15分後、突然一瞬にして傷みが無くなった。 ネットに書かれていたとおりりだった。

前触れも無く突然痛み出して突然消えた。

そんなこんなで、アイスクリームなんか食べて大丈夫かいな?

明日は、熊川強歩のビデオ撮影が控えている。

体調を万全にして臨みたいところ。 そのためには、やっぱしロードバイクで汗を流すのが一番。

とかなんとか理由を付けて結局今日も走った。

行は、国道4号線経由で現地には先週同様家から40分で着いた。

お店のすぐ脇にある牧場にある看板。 山を模してあるが、これがなかなかリアルで素晴らしい。 誰が彫ったのだろう。

牛さんも、かわいい。

で、ミルクアイスを買って来て、撮影しようともたついていたら、あっという間に溶けだした。

大変。 流れて落ちちゃうよ~!

撮影どころではない。 一大事とばかりにバクバク食べた。

胃は痛くならなかった。 よかった!

よーし! 帰るぞ!

今日は、先週のイベントのビデオ編集やら、庭仕事やら、明日の撮影準備やら、帰ってからの作業が盛りだくさん。

帰りは、広谷地から那須高原大橋経由で帰って、走行距離46kmトータル平均速度26.5km。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックミラーの功績

2015-06-09 21:37:06 | サイクリング

日曜日は前日の駅前イベントの疲れもあり、ロードバイク走りは止めようかとも思ったが、この後梅雨に入ってしまうと、次いつ行けるか分からないので、意を決してライド!

さて、何処へ行こうか? 乗り出してから決めるのが常なので、少し走ったコンビニの駐車場から先ずはマツさんに電話を入れた。

しかし、あいにく今日は仕事で家には居なかった。

坂道が走りたいなぁと言う事で、向かった先は那須町のnojiさん宅。

長ーい松並木を過ぎたコンビニからnojiさんに電話したら、nojiさんは在宅中。 良かったよかった。

この松並木も緩い登り坂だが、nojiさんちに行くまでの途中はまずまずの登り坂が続く。

ここはスピードを緩めず、ダンシングで突っ走る。

小学2年から乗り出した自転車だが、田舎なので遊びに行くにも距離があり自転車必須。 家に帰ると、ほぼ毎日自転車であちこちの友達の家に行ったり魚釣りに川に遊びに行った。

ダンシング走行は、子供の頃の自転車は当然変速ギアの無い自転車なので坂道登るには当たり前にやらなきゃ走れないので体に浸み込んでいる。

坂の傾斜に合わせて少し重いギアにして体重をペダルに乗せてリズミカルに走れば良く、結構楽な走行。

昨年まで乗っていたクロモリバイクは、私には凄くオーバーサイズでダンシング走行はとてもやりづらかったけど、今度のバイクは気持ちよくできて、子供の頃を思い出す。

nojiさんちに着いてみれば、前の自転車で1時間掛かったところ、40分で到着。 20分、33%の時間短縮が出来た。

今回、登り坂を早く走れた理由の一つに実はこれも役立った。

じゃジャン! バックミラー! 「リアビズ(REARVIZ)のアームミラー」なるもの。 

交通量が多い登り坂では、後ろから迫ってくる車が気になってあまり早く走れない。

常々、バックミラーがあれば良いなと思っていたが、自転車に取り付けるタイプはカッコ悪いし、なかなか良い視界が保てない。

最近ネットで見つけた腕時計形式のバックミラー。 金曜日に届いたばかりのもの。

これなら、視線を大きくずらす事無くバックを確認できて、ルックスもそう悪くない。

安全面でも安心面でも一役買う事になって、バックから迫り来る車の状況が常に把握できるので、ダンシングだろうが何だろうが、安全に出来る様になったので登り坂のスピードアップに繋がった。

舗装がガタガタの悪路を走って、ガンガン振動が伝わってもズレてしまったり、鏡の角度が変わったりすることも無く、結構気に入った。

ドライバーによっては、すれすれに抜いて行く人もいるので怖い事もあります。 それだけ私の走りに安心感を持っているのか?な?

リアビズ(REARVIZ) アームミラー ブラック
クリエーター情報なし
REARVIZ

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅も収穫

2015-06-08 21:00:58 | 家庭菜園

畑の奥には4本の梅の木があり伸び放題になっているが、剪定方法が良く分からないので、そのままにしてある。

前オーナーが植えたものですが、年数は結構経っていてもしかすると15年くらい経つかもしれない。

昨年は不作で殆ど実が付かなかったが、今年は先日ブログしたように数珠なりで、大きな梅だけで4kgも採れた。写真のザルで3杯分。

1kgは近所の方にあげた。

品種は4本の内、大きな梅は1本だけで、後は小梅の成る木で、小梅の方は採るのが遅かったらしく地面が黄色くなるくらい熟して落ちてしまっていた。

下にブルーシートでも敷いて落とした物なら良いが、何時落ちたかも分からないので、小梅は諦める事にした。

さて、昨日の夕方収穫してビール飲みながらヘタを取った。

昼過ぎに氷砂糖とホワイトリカーを買って来ておいたので、1kg分は梅酒にした。

丸一日経った今日写真を撮ったが、既に黄色くなっていて既に梅酒になったかの様だ。

残りの2kgを梅干しにすることにした。

カリカリ梅が食べたかったので、青い状態で塩に付け込んで、買って来たシソを乗せた。

シソの酸っぱい良い香りがして、よだれタラタラ。

どちらも昔、子供の頃に母が作るのを何時も見ていたのだが、自分で作るのは今回初。

上手くできるかなぁ。

シソだけ、ちょっとつまんじゃいました。 おいし~い。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス、きゅーり初収穫

2015-06-07 23:02:57 | 家庭菜園

今朝、朝食時に妻が「畑の茄子ときゅーりを採って来て」と云うので「まだだろう」って言ったら、昨日既に食べられそうな大きさになっていたと言うので、半信半疑籠を持って、畑に行って見ました。

ギョギョ!

きゅーりも茄子も食べごろ。

初物だけあって、地面に近いところに成っていてこういうのは、早めに採った方が良いらしい。

早速、朝食のおかずに頂いた。

やっぱし、採れたてはおいしい。

きゅーりは味噌と塩でそれぞれ食べてみたが、塩の方が素材の味が良く分かっておいしかった。

茄子は、本来なら青唐辛子も刻んで醤油を付けて食べるのがわたし流だが、何せまだ唐辛子は小さくて食べられないので、市販の七味をたっぷり入れた醤油を付けて食べた。

あー美味しい!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原THE TEISYABA ファスティバル 撮影

2015-06-06 20:16:56 | ビデオ撮影

今日は、那須塩原THE TEISYABA ファスティバルの日。

朝5:20に目が覚めたが、外は小雨が降っていた。 ん~

何時まで降るのか、スマホで時間予想をみると、9時には既に曇りマークになっている。

再度寝て、6時起床。 7時近くには殆ど止んだ。 良かった~!

ビデオと録音機材を車に積んで、7:30に家を出た。 家を出る時、かなり寒いとは感じたが、どうせ天気が良くなれば暑くなるだろうと鷹を括っていたが、現地に着いて機材のセッティングしていても寒いこと寒いこと。

もう、我慢するしかない。

天気は思ったより良くならず、ずっと曇ったままでお日様は殆ど出なかったし、風があってずっと寒いままだった。

ただ、風対策だけは考えていたので、マイクのウィンドジャマーも3つ持って来て正解だった。

地元シンガーソングライターのLaugh(ラフ)さんの手前にあるマイクに付いて居るのがそのウィンドジャマーで、自作したものだが、それなりに効果は高い。

お客さんの出足も順調で、ご覧のとおり。

なしおレンジャー(地元のヒーロー)は相変わらず子供たちに人気がある。

今日のゲストの一つは 「ホルン」 スイス的雰囲気の良い音色でゆったりとした音楽を聴かせてくれた。

もう一つのゲストは、Dreamtre★danncestudioの皆さんの華麗で、UPテンポなダンスの数々に圧巻。

子供達でも練習を重ねると、ここまで出来るんだ。 と感心させられた素晴らしいダンスだった。

 

今日はこれまでと違って、各団体の持ち時間がオーバー気味だったので空白時間が全くなく、頂いた昼食のお弁当は遂に食べる事が出来なかった。

昼食を食べたのは家に帰って4:30になってしまった。 8時から4時までずーとビデオ三脚のバー操作で立ちっ放しだったし、凄く腹へった。

体力的には、毎週のロードバイクと畑仕事で足腰のパワーはあるので何とか務まって良かった。

やっぱし、ワンマン撮影は大変。 今日は4カメ撮影と5.1ch用4CH録音機材。

無人で設置してあるカメラの三脚で子供が遊んでいたり、マイクスタンドの棒につかまってぐるぐる回っていたり、すべての場所に気を配りながら一瞬の油断も出来ないし、それでいてカメラの操作もこなさないといけない。

イベント撮影お手伝い募集中!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日は新築引き渡し記念日

2015-06-05 22:44:14 | 建て替え新築

昨年は、忙しさにまぎれて忘れてしまった引き渡し記念日。 今年は3年目と言う事で、忘れずに居た。

もう3年経つんですね。

家自体は中も外も古びた感じもせず綺麗なままだけど、自分たちが古びて行く。

一条工務店の家で快適な生活を送って、健康な毎日が過ごせることに感謝したい。

帰って来てから、僅かなワインで乾杯をした。

明日は、朝早くから駅前のイベント(TEISYABAフェスティバル)でボランティアがあるので、早く寝よう。

どうか天気が良くなりますように。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE TEISYABA ファスティバル 2015

2015-06-03 22:00:40 | ビデオ撮影

那須塩原THE TEISYABA ファスティバルも今年で3回目になる。

今年は、今度の6月6日(土)にいつもの那須塩原駅の西口広場で開催される。

今回も、ポスターの作成と記録ビデオ撮影を任された。

駅通路にも私が作成した原図の特大ポスターが先週から貼られ、その時を待っている。

一般向けにはこれより一回り小さい大きさのポスターが街のお店やスーパー、公共の場等にも50枚張られ、A4版のチラシも相当数刷られている。

宣伝効果は出るだろうか。

2年続けてピッカピカの晴天だったけど、今年はちょっと天気が悪いとの予報のためお客さんの出足しが心配だ。

主催者側も本降りの雨の場合だと、ステージを屋外では無く、駅の階段を降りたところの屋根のあるスペースでの開催となるため、何かと苦労することになる。

私も、狭くなるのでビデオカメラの設置位置に頭を悩ませそうだ。

やっぱし、最低でも3カメは欲しいし、録音機材もちゃんと設置したい。

今から天気が良くなる事を祈るばかりだ。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする