nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

コーヒー豆の頂き物

2024-06-24 07:58:32 | 美味しいもの
知人の方からコーヒー豆を頂きました。
三種入っていました。

そう、これは3月にも頂いたお店の物です。


200gの袋ですが、一つだけ半分のものが。
きっとこれは美味しいに違いない。

 
とりあえず全数開封して豆をみてみます。

左から モンテ・コペイ/OLD/サファリ

見て直ぐに分かりますが、右二つは深煎りになっていてアイスコーヒー用豆の様です。
特にサファリは色も濃く、ビターな味だと推測。

先ずはモンテ・コペイでホットで頂いてみましょう。


手注しでドリップします。

ん~良い香り。

雨の寒い日なので丁度良いタイミング。

結構酸味が強いコーヒーで、どこかで食べたか飲んだことのある懐かしい味が口の中から鼻を通して抜けて行きます。
でも、なんの味なのか思い出せそうで思い出せないまま最後の一滴まで飲み終わってしまいました。
キリマンとかの酸味があるコーヒーを好む方にはお奨めです。

午後になって娘達が来たので、アイスコーヒーを淹れる事にしました。
さて、どっちにする・・
ヨシ! こっち。

深煎り豆の程良い苦みとコーヒーの香り豊かなアイスコーヒー。
安物豆には真似できない味わい。
万人にお奨めの感じです。

翌日は最後のサファリでアイスコーヒー。
キリンの絵がサファリ。
キリンの味がするのか?それってビールだろう!!

豆自体の色が一番黒かっただけあって、予想どおり苦みが強いです。
でも、アイスコーヒーですからこの苦みも口の中がスッキリするし、氷が融けて行くと丁度良い加減の苦みに変わって行くのを楽しむのも良いです。
それに、単に苦いだけではなくコーヒー本来の味や香りも演出してくれるので美味しいアイスコーヒーです。


全部冷凍保存で日々、ちびりちびり楽しみながら飲んでいきます。

ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷の実とブルーベリーの頂き物

2024-06-18 08:13:22 | 美味しいもの
遠くの方から枇杷の実とブルーベリーを頂きました。

なにせ那須地方では寒いので枇杷の実は殆どなりません。
実際に家にある小さな苗から3年くらい経った鉢植えの枇杷の木には実どころか花さえ咲いた事はありません。

そんな状況下ですから滅多な事では枇杷の実を食べる事は有りません。
会社員だった頃は千葉の方が職場に枇杷の箱を送ってくれたことがあり、それが初めて食べた記憶でしょうか。

そんな貴重な食べ物を沢山頂きました。
無農薬で丹精込めて育てた実だそうで、送って頂く様になって3年でしょうか。
今年もその季節がやって来たという事です。
箱の中から一部を取り出して冷蔵庫で冷やしてから食べます。


見るからにおいしそうです。


手で皮をむけば、一口で口の中に入ってしまいます。


ん~ッ、美味しい!!
今年のは酸味がやや強めで味が濃くて凄くおいしいです。
私はこの程度の酸味が有る方が好きです。

熟れ過ぎると甘味は増しますが酸味が無くなって味が薄く感じます。
熟したのが好きな方は少し寝かせて塾させれば良いのかも。
熟れ過ぎた物は戻せませんからね。

それと一緒にブルーベリーの実も入っていました。

見るからにおいしそう。


実は数日前に右目に異常があり、飛蚊症になりました。
目の中で金魚の糞みたいのが泳ぐので煩わしいのですが、それ以外の症状は治ったので医者も行かずに様子見しています。
ブルーベリーは動体視力に有効と聞きますが、ブルーベリーにはアントシアニンなどの成分が目の疲労を押さえてくれるそうなので、治るかどうかは別として目に良い事には間違えは無さそうです。

送ってくれた方は私のそんな事情は全く知らなかったのですが、偶然にもその様な物が届くという事自体が「奇跡」なのでしょう。

沢山送ってくれたので暫く食べられそうです。
冷凍保存することも可能な様なのでやってみようと思います。

枇杷の実は孫達にもあげようと、袋に入れて娘の家に持って行きました。


美味しくて健康に良いもの、ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周囲の田植え完了ともつ煮込み

2024-05-08 07:57:55 | 美味しいもの
周囲の農家の方々は殆どが兼業農家で、毎年5月連休中に田植えをします。
数年前に一度だけ寒い日が続いて連休明けになった事は有りました。


こんな夕暮れ時は、そうだ! もつ煮込みを食べよう!!

これは、マツさんが群馬の方へドライブに行った時に買った物らしく、お土産として頂いていたものです。

頂くまで知らなかったのですが、この永井食堂の「もつっ子」ってかなり有名らしいです。
ネギは自分で畑から採って来て入れました。
唐辛子も自家製です。

モツ肉は粒が揃っていて柔らかくておいしいです。
味噌味のつゆも格別ですね。

こりゃ、日本酒に合う!
ご馳走様でした!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶の季節

2024-05-01 08:03:01 | 美味しいもの
夏も近づく八十八夜・・・

今年は、今日5月1日がその日らしい。
その日を前に静岡の古くからの友人から新茶が届きました。

箱にはおまけでお茶羊羹も入っています。
この羊羹は甘さ控えめでお茶の味があっておいしいです。
底の蓋を親指で押すと中身が上にスライドされて出て来ます。

昨日の朝、早速新茶を頂きました。

この急須は花が開くお茶に付いていたものですが、昨年から日本茶を頂く急須として毎日使っています。
陶器の急須と違って、中が良く見えるので注ぎ頃が良く分かるし、目にも美味しそうに見えるでしょ。

飲むときは陶器の器で飲みます。
イギリス人陶芸家のジェイゴさんの器です。
ちょっとお茶盛り過ぎだね。

やっぱり美味しいお茶です。

実際、何時から送って頂いているのか記憶に無いくらい大昔から送って頂いています。
感謝しきりです。
ありがとうございます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も 「奇跡の筍」頂きました

2024-04-30 08:10:42 | 美味しいもの
「たけのこ」って、「筍」って書いたり「竹の子」って書いたりしますが、「竹の子」は出てから10日以上経ってある程度大きくなった竹を指すそうで、その状態ではもはや硬くて食べる事は出来ないです。

幼馴染の友人が嫁いだ先の家の裏山の筍を頂く様になって、もう4年目でしょうか?
確か還暦の同窓会でLINEを交換してからです。

この家の裏山と云うか庭の脇と云うか直ぐ脇の竹林の筍はアクが無い事で有名らしく、最初に頂いた時には疑いを持っていましたが、直ぐにその疑いは晴れました。
アク抜きなど一切しないのに全くアクがありませんでした。

今年は道具を借りて自ら掘らせて頂きました。
管理しないと竹藪になってしまうので、採って良い筍と残す物を区別するため、家の方が事前に印をつけておいてくれます。

自分で掘るのは今回で3回目だと思いますが、一番最初に掘った時には汗だくになるし、腰は痛くなるし上手く採れないで大変な苦労をしましたが、今年は15分くらいであっという間に汗をかく間もなく10本ほどを採りました。
3年目でかなり手慣れて来ました。

家に帰るのに1時間程。
帰って即座に煮ました。
半分に切って中身を手で起こせば簡単に綺麗に取り出せます。

皮もバレる事無く散らからずそのままビニール袋に入れて行きます。

ほんの20分程で全ての筍を取り出しました。
この皮は堆肥場に突っ込んでおけば1年くらいで土になります。


ありったけの鍋を総動員。

1時間30分茹でました。
鍋には水以外何も入れていません。


今までは火を止めてからそのまま一晩おいて翌日味付けして食べましたが、待ちきれず茹で上がった筍を直ぐに味付けしてみました。
そばつゆで味付けして8分煮ました。


煮物は冷める時に味が滲みるので、更に1時間待てば出来上がり。

全く渋みなど無く普通に食べれました。
これってやっぱり「奇跡の筍」です。

過去様々な方から「アクの無いたけのこ」との言葉と一緒に筍を数限りなく頂いて来ましたが、アクが無かった事など一度だってありませんでした。
(もしかすると「アクが少ない」って云ってるのかな?)

水だけで茹でただけなのに、全くアクが無いなんて貴方は信じられますか?

翌日は畑のサヤエンドウとスナップエンドウが大量に収穫出ました。
それと三つ葉とネギとパセリも全部自家製無農薬。


妻が作ってくれたのは・・・


サヤエンドウはキャベツとの炒め物。
スナップエンドウは茹でてマヨネーズ付けて食べます。
ミツバとネギは醤油味の卵とじ汁です。
そしてタケノコ!!。

自然の恵み満載です。
春っていいねぇ。

Yさん、美味しい奇跡の筍、何時も頂いて本当にありがとうございます。
感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で喜多方ラーメン(坂内食堂)

2024-03-14 08:22:09 | 美味しいもの
先日息子夫婦が遅まきの新年挨拶に来た際に振舞った通販で買った本場もんの喜多方ラーメン(坂内食堂)ですが、麺とスープが一人前分余ったので冷凍保存していました。

すっかり忘れていて、冷凍庫を開けて思い出しました。
早速ランチに作って食べました。


やっぱり、坂内食堂の味はスープで決まります。

近くのスーパーでも「喜多方ラーメン」と云う名称のラーメンは売っていたりしますが、麺は確かに喜多方ラーメンの麺だと思えるんですが、スープが全く普通かそれ以前の味。

スープだけ坂内食堂の物が手に入れる事が出来たら最高なんですけど・・・

チャーシューは見た目も味も坂内食堂の物に超近い自前で作ったバラ肉チャーシューで、入れ放題のチャーシュー麵の出来上がりって訳です。

おいし~い!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の飲み比べ

2024-03-12 08:38:31 | 美味しいもの
年末に近所の方から世話になったからとコーヒー豆三種頂きました。

普段は自分で格安コーヒー豆を大量に買って飲んでいるので、種類的には極限られた物ばかり飲んでいますので、買った事も無い品種の豆は違った味わいを楽しめて嬉しいです。

ところが、この事が契機となったのか今年に入って先月にも知人から凄くおいしいコーヒー豆を頂きました。
自分の舌を信じて味の違いは頭の記憶とで比較して美味しい/美味しくないを判断して来ました。

昨日昼ご飯を食べ終えたころ、「チントーン」とインターフォンが鳴るので、誰だろうとモニターを見ると宅配便の方でした。
出て見ると・・・
コーヒー店の箱を持っています。
何処かで見た事あるお店の名前。
2月に頂いたコーヒー豆のお店の箱です。

おや、また知人が送ってくれたみたい。
今回頂いた豆はレギュラーコーヒーで豆の産地はブラジルとエチオピアと書かれていました。


ん~、もしかして先日の豆とどんだけ味が違うのか?
飲み比べしたくなりました。

2月に頂いて今飲んでいるおいしい豆ははこの「エル・ソコッロ・イエローブルボン」

この二者で対決です。
右が「エル・ソコッロ・イエローブルボン」で左が今回の「レギュラーコーヒー」の豆です。
同じ様に見えますが、微妙に質感や形が異なります。


同じ量で同じ挽き加減で豆を挽いて、同時にドリップしました。


お湯の注ぐ量やタイミングも同じです。


出来上がり!!
右が超おいしい豆で左がレギュラー。


レギュラーから頂きます。

ん~、良い香り。
若干酸味が有って、苦みは少なめ。
普通においしいコーヒーです。

次、右側の「エル・ソコッロ・イエローブルボン」。
え~! 全然違う!
レギュラーよりも酸味が有って、苦みもあります。

そして最大の違いは「ザ・喫茶店コーヒー」的な深みのあるあの名店のコーヒーの味。
酸味や苦みが有るだけではない、コーヒー豆本来の味と香りがするんです。

記憶との比較で無くその場で飲み比べる事で、こんなに味の違いがハッキリするんだね。

会社員だった時、五反田駅前の「集」と云う喫茶店で一杯800円で飲んでいたあのコーヒーの味わいに似ています。
今でもその味は脳裏に残っています。
高かったけど月に2回くらいは昼休みに一人で飲みに行ってました。
あと2つで一杯になるポイントカードは今も財布に入っています。

単品で飲んでも美味しいと思っていた「エル・ソコッロ・イエローブルボン」ですが、レギュラーコーヒーとの比較で完全にその差が明確になってしまいました。

勿論、飲み比べしなければこのレギュラーコーヒーはおいしいです。

さて、ここで安いコーヒー豆を一度に大量買いしていつも飲んでいる豆が気になりました。
ここまで来たら、いっその事これも比べてみよう!!

ちょっとボケてしまっていますが、こちらも頂いたレギュラーコーヒーと同じくブラジルとエチオピア産の豆をブレンドしています。

同様にドリップしました。


一番左から、
今回頂いたレギュラー/エル・ソコッロ・イエローブルボン/スペシャルブレンド

うわー! 一番右の大量買いの安い豆は殆ど苦みだけと言った感じ。
どちらかと云うと、大型チエーン店の安いコーヒーの味です。

頂いたレギュラーコーヒーは苦みと酸味が程良く絡み合ってコーヒーの風味もあって単品で飲んでいればおいしいコーヒーです。

そして何度飲み比べても真ん中のコーヒーは別格。

2月に頂いた豆は3種。
赤いラベルの物は全部飲んでしまってもうありませんが、豆の大きさが普通の1.5倍くらい有って驚きました。
酸味があって、キリっと締った感じの美味しい豆でした。


青いラベルの豆は酸味が強いコーヒーです。
丁度キリマンの様なコーヒーでした。
若い頃はキリマンが好きで喫茶店に行くと好んで飲んでいたので、アッと言う間に完売です。

残すは青いラベルのもう一袋だけです。

こんな飲み比べを終えて暫くしたら、またチャイムが鳴りました。
誰??

出たら、友達でした。

早速、友達にも美味しい豆でコーヒーを淹れてあげました。
驚く様子も無く飲んでるので、自分で買ってる安い豆も挽いて味比べをさせてあげました。

「どう??違い歴然でしょ」
と、反応を確認すると・・・
「ん~。あまり分からない」・・・
えッ、今なんて言った? 「分からない」?

もしかして、アメリカ人の離婚理由の一つになってるという「味の分からない人」か?
味にうるさい旦那に味覚検査させたら味が分からいと分かって妻が切れて離婚するのだそうだ。

ある意味、まずいコーヒーもまずく感じないのであればそれは幸せな事でもありますが・・・

そんな事云ったって物価高の世の中、安い方がいい。
本物のコーヒーが飲めるなら味が落ちてもインスタントコーヒーよりずっとマシ。
でも、こんな美味しいコーヒー豆を手にしてしまうと心が揺らぎます。

私の父は菓子職人でしたから、そのDNAが入っているのか?

舌だけでなく、鼻も良く利くし、耳は今でも超音波聞こえる耳を持っているし、目は母に似て老眼にならないし、近眼までも3年前に枇杷葉茶飲み始めて間もなく視力が0.5→1.0くらいまで良くなって65歳にもなるのに遠/近どこでも焦点が合います。もう10年着けていた近視メガネはどこへ仕舞ったのか覚えていないです。

こんなセンサーを身に付けた体を授かって、ご先祖様には感謝しきりです。

美味しいコーヒー豆を送って頂いた知人にも感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケットストーブで焼肉パーティー

2024-03-05 08:19:01 | 美味しいもの
自分で設計して作ったロケットストーブは2020年10月製です。
3年半くらい経ちますが30回くらい使ったと思います。

今回は月曜日だと言うのに暇な3人で焼肉パーティーをしました。


肉は先日一人バーベキューやっておいしかった生モツ肉です。
まあ、しかし。
大人3人で食べると肉があっという間に無くなって来ます。

下では黒皮鉄板で生モツを焼いて、上では焼き鳥のダブル調理。
私は火の管理がメインなので、最低二人居ないとこの技は使えませんけど・・・


ご覧の様に燃料は炭では無く薪ですが煙は殆ど出ません。
出たのは上の焼き鳥が焼けて来て、焼き鳥から煙が出たくらいかな。

焼肉のたれにすり下ろしニンニクたっぷり入れて、こりゃ元気もりもり!
赤肉と違って食べた後も胃袋すっきり。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソの実醤油漬けそろそろ終了か

2024-02-17 08:11:42 | 美味しいもの
昨年秋に作ったシソの実の醤油漬け。
いよいよ残り僅かになって来ました。

毎日ではありませんが、納豆は良く食べます。

しかし、納豆に付属のタレはすっごく体に悪い添加物まみれと言う情報があちこちに出回っています。
実際原材料表示が無いので何がどんだけ入っているのか分かりません。

折角体に良いと云って食べる納豆なのに、タレが悪さをするのであれば排除しなければいけません。

そこで、家では納豆を食べる際には秋に作るシソの実の醤油漬けを納豆に混ぜて食べたり、大根おろしと醤油で食べたりと別なもので味付けしています。


でも、このシソの実の醤油漬けがあれば手軽に納豆に味付け出来て、しかもシソの実の香りでおいしいし、シソの実には抗酸化作用も有ってとっても良いんです。

それも数か月で無くなってしまうのは寂しい限りです。
昨年もこの大きな容器3個分作って食べて来ましたが、次回はもう少し多く作ろうか?
でも、冷蔵庫のスペースにも限りがあるので難しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人バーベキュー

2024-02-15 07:42:26 | 美味しいもの
ここ二日間とっても暖かかったです。
この陽気に誘われて一人バーベキューをしました。

燃やす薪は昨年剪定した梅の木の枝ですが、ここで乾燥させておいた物です。


勿論、ロケットストーブです。
準備万端。


火を点けて10分程度で鉄板は222度。
もう焼けますね。


先ずはスーパーで半額になっていた豚生モツ。


カレー用の豚の角切り肉が意外と安くておいしいんです。

ん~~!
おいしい!

この自作のロケットストーブは、煙は出ないし火力は充分あるし、後始末も蓋を閉めるだけで簡単消化で手間いらず。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだま食堂と戦艦ヤマト

2024-01-19 08:10:12 | 美味しいもの
陶芸教室も完了して、お腹が空いたので近くの知る人ぞ知る「こだま食堂」に2年振りくらいに行きました。
古民家的なレトロなお店です。


このお店の売りはスープたっぷりのラーメンと昔懐かしのソース焼きそば。

先ずはラーメンから。
私はチャーシューめんをたのみました。


麺にスープが良く絡んでおいし~い!!


キャベツたっぷりの香ばしく焼いた焼きそば。


ラーメンと焼きそばの両手使い。
3人とも残さず完食!!

このあと陶芸教室の主催元の公民館に寄りました。
入り口左の自習室に行くと、戦艦らしき模型が目に入りました。
何か黒くてもやもやした物が見えました。


近づいて見ると・・・
こ、これは!
旭日旗を掲げた戦艦ヤマトらしき艦が敵の攻撃を受けて被弾で燃えている惨状を表現した物でした。
煙がリアル過ぎる!


多分、スプレーで綿を黒くして煙を表現しています。
水中で爆発した爆弾による立ち上がる水柱。


これ、管内の中学生の作品らしい。


凝った造りに驚きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスの佃煮レシピ

2023-12-06 07:26:09 | 美味しいもの
先日、今年最後のナスの収穫をした件を投稿しました。
採りたてをぬか漬けにしましたが、やっと漬かって食べました。

寒くなって来て大きくならずに小さいままのナスでしたが、柔らかくておいしいぬか漬けになりました。

それと、夏に作っておいたキュウリの佃煮を冷凍庫から出して解凍して食べています。


まあ、云ってみれば市販品の王道のキュウリのきゅうちゃん的な感じの味ですが、それよりも無添加で手作りの優しい味でもっとおいしいです。 マジです。

残すところあと1パックで終了です。

しかし、9月に入ってナスが食べ切れずにいましたが、ふと妻が
「ナスも佃煮にしてみたら・・・」
とつぶやきました。

勿論、作りましたよ。
9月から10月に掛けて3回作って食べて、冷凍庫にも5パック入っています。
そんな事を考えていたら、そう云えばキュウリの佃煮とは何か作り方を変えた気がして、自分のブログで確認しようとしたら・・・

あれ? ブログ掲載してないじゃん!!

てっきり載せたつもりでいました。
来年のために遅まきながら載せます。

::::ナスの佃煮レシピ::::

1.ナス約1kgを3~4mm厚にスライスして鍋に入れます。


2.塩をこの写真程度入れます。
味付け用ではなく水抜き用なので適当で大丈夫。

手揉みして塩を全体に回す。


3.重しを乗せて半日くらい置く

4.ナスが柔らかくなって水が出たらザルに移す。


5.更に重しを乗せて水気を抜く

6.流水+漬け置きで塩気を抜く

以上がキュウリの佃煮とはちょっと違う部分。

あとはキュウリの佃煮と同じ工程で作成します。
ただ、キュウリの佃煮には砂糖は僅かしか入れませんが、ナスには大さじ一杯程度入れました。


これで来年はナスもキューリも食べ切れない時には佃煮作って春まで食べられますね。

現在冷凍してあったキュウリの佃煮を食べていますが、そんな話題を書いていたらナスの佃煮も食べたくなりました。
冷凍庫から出して自然解凍します。

作りたてと変わらぬ味。

昨日の昼は前夜のタラ+牡蠣鍋の残りでおじやを作りました。


キューリの佃煮もナスの佃煮もご飯にベストマッチ!

日本のお米はどんな物にしてもおいしい!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンカンがおいしい。

2023-12-04 08:22:55 | 美味しいもの
このキンカンの木は平成5年にここへ越して来て間もなくして買った苗ですから既に30年近い樹齢になります。


二度ほど殆ど枯れた状態になった事もあるのですが、奇跡の復活劇をして数年前からまた元気になってこんなに青々とした葉を付けています。

当然、実も沢山付きました。

この所、数日前から夕ご飯の後にデザート的に食べています。


小さいですが、すっごく美味しいです。
特に皮の部分がおいしいです。

頑張ったキンカンさんのありがたい自然の恵みです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコの利用価値

2023-11-24 08:12:48 | 美味しいもの
日本中のあいこさんを評価する訳じゃありません。

何度かブログしているミニトマトの「アイコ」が甘くて美味しいとの噂を妻が聞いたらしく昨年からアイコも作っています。
ところが、皮が厚くて中のジェルも少なく生で食べると全くおいしくありません。

知らベてみても、「フルーツトマト」とか、「糖度が高い」とかのキーワードが出て来ます。

ほんとかよ!

と、思って8月頃市販されている農家の方が作ったアイコを試しに買ってみましたが、状況は全く同じでした。

もしかして、みんな裸の王様になってるんじゃねぇ。
誰かが売るためのセールストークを広めて、買った人も「きっと美味しいはず」と思い込んで、周りがみんなそう云ってるから私だけ美味しくないって云ったら恥ずかしい・・・

そんな事はさておき、実はアイコも料理に使うと凄く美味しく食べれるんです。

他の品種含め、未だに成っている自家製のアイコです。


10個採れたので、パスタを作ります。


ニンニクをオリーブオイルである程度炒めてその後輪切りにしたアイコを入れて更に良く炒めます。


その後、以前作って冷凍しておいたトマトソースとほぼ最後になったバジルを入れました。


アイコは硬いのでいくら煮ても形が崩れません。
でも、それがいいんです。
アイディアですよ!!視点を変えれば良いだけです。
ダメダメと云ってる物ほどプラスに視点を変えるだけで優れものになります。

形崩れはしませんが、流石に炒めて煮れば柔らかくなります。

盛り付けすると・・・


このゴロゴロ感がいいでしょ。

しかも何故か生で食べるのと違って酸味と甘みが出て美味しいんです。
食感も有っていい!!

肉厚で硬いので日持ちもするので、採って直ぐに使わなくても保存しておけます。

ついでに、サラダもご紹介。


最近生野菜サラダも飽きて来て、ドレッシングを作っておいても使い切れずに捨てる羽目になって来ました。

そこで考えたのですが、
別にシャカシャカしなくたっていいんじゃね。

それにオニオンを擦ってドレッシングの中に馴染ませなくても野菜としてスライスで入れておけばオニオンの味や香りもするし・・・

で、最近の私のトレンド。
ぶっ掛けドレッシング!!

野菜を器に盛りつけたら野菜に直接
①塩を掛けます。
②りんご酢を掛けます。
③バージンオリーブオイルを掛けます。
④粗挽きコショウを掛けます。

そんだけ。

充分美味しいです。

強いて言えば、オリーブオイルは透明瓶に入ってる物は香りも少なくあまり美味しくありません。
黒っぽい瓶に入ったバージンオイルがお勧めです。
格段においしいです。

現在はこんな物を使っています。

もう、すっごく美味しいです。
参考まで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラCaffeでガーデンランチ

2023-11-06 07:51:50 | 美味しいもの
3連休とっても暖かだったです。

モーニングコーヒーを飲むためバラCaffeにパラソルを出した流れで、ランチもここでする事にしました。

まずは、裏の畑で野菜を収穫してきます。
今日も底が見えない程沢山の野菜が採れました。


久しぶりのガーデンランチです。

スキレットで焼いたシンプルピーマン。
塩とコショウだけの味付けです。


生パセリ


塩とオリーブオイルとリンゴ酢を掛けて簡単ドレッシングのミニトマト。

それと、備蓄ローテーションの賞味期限切れのレトルトボンカレー。

頂きまーす。

久々のガーデンランチ。
やっぱり外で食べるランチは美味しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする