nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

バラ庭への来客

2021-05-31 08:58:28 | ガーデニング
昨日は幼馴染の女性がお姉さんと息子さんの妻の三人で家の庭を見に来られました。
現在の私の家に来られたのは初めてです。
ちなみに、私の幼馴染みは私の妻と同じ高校の同じ学年で、女子高のアルバム見て懐かしんでいました。

それにしても、何時もブログの写真を見ていてくれてるので状況はご存知でしたが、直接見て頂くのはまた違ったイメージに写るかも知れませんね。
さて、どちらが良かったかな??

一緒に来られたお姉さんは家でバラをしっかり育てていらっしゃる方なのでちょっと緊張しました。
多分、庭の造りのコンセプトが全く違う様なので、それはそれで良かったのではないでしょうか。
ほっとしました。

鉢バラの最終ランナーになった「ビバリー」も前日から咲き出したところでした。


とっても良い香りがします。

鉢バラ群は見頃の最終段階です。

それに加え、ついにつるバラも咲き出して、「バラCaffeスペースも」いよいよ本番に入ったこの時期に来客頂くのは私としてもとっても気持ちが良いです。


おまけに、今年地植えしたばかりの「クンツァイト」も花を開き出しました。
私もこの花は初対面です。


赤いつるバラ「フロレンティーナ」は香りはしませんが「クンツァイト」は良い香りです。
その分「フロレンティーナ」は花びらがとってもおしとやかで綺麗で長花です。


テーブルに寄りかかっているところにも花の蕾が来て、雰囲気は最高な「バラCaffeスペース」になりました。
花をなでなでしてあげたくなりますね。


畑のバラも益々花数を増やしてとってもきれいになりました。


お姉さんは「ジェネラスガーディナー」というバラを切り花で持って来てくれました。
大きな花でとっても良い香りです。

下部のカップは昨年の私の発明品「フラワーtomoカップ」です。
若干バージョンアップしたのでまた別途ご紹介します。

Yさん。
妻共々、楽しいひと時をありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・ブロ

2021-05-30 10:16:08 | 生活
この単語は何?
バラのブログの事?
へんな造語。

これです。

妻が云い出しました。
「バラの花、お風呂に入れたらいいんじゃない」

昼間の内に終わりそうな花を採っておいて、花びらだけパラパラと入れました。

なんか華やかでいい感じ。

でも、「バラ風呂」っていうお風呂専用の生花や入浴剤って売ってるみたいですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日よけの作成(バラCaffeスペース)

2021-05-29 20:39:20 | 工作
先日バラCaffeスペースにパラソルを設置するブログを書きましたが、その中で別な案もあると示唆しておきました。

それまではロール方式を考えていて、バラフェンス上部に設置スペースが必要でバラが上に飛び出す状況では設置できませんでした。
もう少し様子をみて・・・
と思っていましたが

でも・・・
何時必要なの?
今でしょう!
つるバラ「フロレンティーナ」は帰り咲きのバラで今を逃すと、その後開花するかどうか不明です。

そこで、何時もの アイディア炸裂!

これです。
農業用防虫ネット!

外に設置するものなので、紫外線や雨ですぐに劣化するようなものではダメです。
そんな時、頼もしいのが農業用資材。

先日、畑に使うのに買った防虫ネットです。

1枚だと薄くて日よけが不十分なので折って2枚重ねにしました。
そもそも、防虫ネットって光が透過しないと作物育たないので日除けには不向きですが、とりあえずは有る物で代用です。

切り口はほづれない様に以前同様に紫外線に強い紐で縫いました。

それをアコーディオンの様に10cm幅で折りました。

その中央に紐を通しました。
片方だけは紐とネットを固定しておきます。

出来上がり!

初期段階の実際の使用状況です。


前段として、フェンスの上部同士をネットに貫通した紐を縛っておきます。


次に、白いフェンスの方でネットを固定して有るので、手で引っ張ってバラの方向に広げます。


バラが飛び出しているので、干渉しない様に開き加減は調整します。
飛び出したバラはそのまま日陰を作ってくれるのでそれで十分です。


使い終わったら、白いフェンス側に手繰り寄せて完了。


結局、この時期、この場所でこの日よけが必要なのは10:30~2:00の間くらいの太陽が頭上に有る期間だけです。
この程度の造りの物で充分実用になると思います。

いやーっ!
また新たな特許品を作ってしまった!

でも、パラソルはパラソルで雰囲気を醸し出せるので気分次第で使い分ければ良い訳です。

「バラCaffeスペース」が更に快適になり、バラも咲き、もはやここは地上に存在する私だけの ヘブン です。

でも、実際に設置して分かった事もあります。
レールになる紐が斜めになっているので、次第に風などで下に降りて来てしまいます。
そこで、中央部に紐を付けて上に引っ張て固定出来るようにその場で改善しました。


それと、このネットの影は完全な日陰では無く半日蔭程度です。
この程度光が減衰するだけでも暑さはかなり抑えられます。

でも、長時間居るとやはり暑くなって来そうな雰囲気もします。
そこで、タオルを上に乗せました。

カラフルなタオルを乗せれば雰囲気も良いでしょ。
とりあえず普通のタオルを乗せましたが、バスタオルならより日陰がより大きくなって涼しいです。

今回は、幅90cmで作りましたが、太陽は斜め上から射すのでちょっと物足りなく、パラソルを併用することで完全に二人席どちらも涼しい状態に出来ました。

1.5m幅くらいにすれば、パラソルは不要かも知れません。
ただし、太陽が頭上に居る夏至近い今ならですので、やはり夏至から前後すればパラソル併用は必須かも知れません。

この手作り感!
たまらないですね。

機能重視なら黒い幕を張れば良いでしょうけど、明るさも確保して素敵な綺麗さをも醸し出し、涼しい世界を作るってところが良いでしょ。

白いフェンスの防虫ネットも風を通すので、本当に幸せな爽やかな風が通り抜けて行きます。

花も咲き出して、地上のヘブンそのものでした。

バラCaffeでも始めようか!
フロレンティーナが咲いている期間限定。
トマトソースパスタと、ペペロンチーノパスタとコーヒーなら出せますよ。
ただし、雨の日は休業ですね。
スペシャル席の定員はお二人限り。
内側なら4人までOKです。

♪冗談ですから、予約電話しないでください。

こんな幸せなひと時を過ごしていたら、マツさんがロードバイクでやって来ました。
昼食を勧めましたが、アイスコーヒー飲んで帰ってしまいました。
やっぱ、お客さんは無理な様です。

食事に毒を盛るつもりはないんですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定・バナナの花?

2021-05-29 08:47:01 | ガーデニング
以前、4月中旬に一度垣根の剪定をしました。
でも、外側だけで上部と内側はバラCaffe近くだけで、全体的にはまだでした。

そこで、3日前に1時間半かけて・・・

どうでしょう!
気持ちいいですね。

ついでに地面も草刈り機で綺麗にしました。

あとはツゲ2本とチャボヒバ9本、それと黒松の剪定が残っています。
ため息が出るばかり。
松は今年もnojiさんにお願いすることにしましたが、昨日nojiさんの予定が空いたという事でお天気も良く剪定日和で来てくれました。

ツゲとチャボヒバ3本、ドウダン、サツキ、金キャラ、金木犀は自分で電動バリカンで剪定して黒松はnojiさんが手で剪定。

如何な感じでしょうか?
スッキリしました。


昨日はこれで止めましたが、まだチャボヒバ6本があります。
ほんと、毎年無くならない作業です。

お気づきの方いらっしゃるかも知れませんが、松の下に黄色い花があります。

これはバナナの花です??
ほらね。
夕方、孫が遊びに来て「アッ!バナナだ」


5歳の孫は私が云う前にしっかり「バナナ」と認識しました。
私に似た素直な感性を褒めてあげましたョ。

という事で、ニッコウキスゲでした。


作業は午前中いっぱいで終わりましたので、昼ごはんは久々のロケットストーブでバーベキューをして剪定作業を労いました。

煙突の先ではパスタで焼きそばを作りましたが、その前に大ハプニング。

調理するために屋内でパスタを茹でてザルに入れ、近くに置いていたんですがこの場所を留守にして戻ってみると・・・

茹でたパスタがザルの中から消滅。
????
一本もありません。
あれ?最近ボケて来たかな??

アッ! あいつだ!
カラスが丸ごと全部持って行きやがった!
良ーく見たら道路の真ん中にパスタが転がっていました。
流石に重かったんじゃないの?

その後も、近くの電柱の上に止って素知らぬ顔して向こうの方を見てる振りしてこちらをチラ見していました。
石を投げる振りすると飛んで行きましたが、その後も何度も来て様子を伺っていました。

今度、ワサビでもたっぷり絡めたパスタでも置いて食わしたろか!
トウガラシの辛み成分「カプサイシン」は種を運んでもらうために鳥には一切辛く感じないんだそうです。
ワサビなら涙流して喜んでもらえそうです。

お肉も、「スパ焼きそば」も美味しかった!
(オリジナル料理なので自分で「スパ焼きそば」と命名しています)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラソル立ての設置(バラCaffe)

2021-05-28 10:01:25 | 工作
昨日のブログの続きになります。

パラソル立てるのにはそれなりのアイテムが必要になります。
そのノウハウを生かして「バラCaffeスペース」にもパラソルを立てたいと思いました。

実際の使用については前回のブログで紹介しましたが、今回は裏技的なカラクリをご紹介したいと思います。

先ずは昨日ブログしたと同じく実際の使用状況は・・・
こんな感じです。


その支え部分を見ると・・・

フェンスの一番上の部分は何度でも取り外しできる結束バンドで固定していますが、下の部分は・・・


40mm径の1m塩ビパイプを結束バンドでフェンスの柱に固定してあります。
ただ、このままパラソルの支柱をパイプに突っ込んでしまうとパラソルの高さが稼げないのでパラソルがバラと干渉してしまいます。
そこで・・・

パイプに入る太さの棒の先に丈夫な針金を取り付けました。


それを筒の上から中に降ろして適当な長さで針金をU字に折ってパイプのヘリに引っ掛けます。


その上からパラソルの支柱を入れると
・適度な高さに底上げ出来ます。
 (パラソルが変わっても対応が可能)
・メンテナンスする時に棒を上から引き戻すことが可能になります。

これで、パラソルとバラが干渉することが無くなります。


でも、大きなパラソルにしてみると、干渉してしてしまいます。


そんな時には針金の折り曲げる位置を調整して底上げ量を増やせば干渉しなくなります。


でも、パラソルを開くときにバラに接触しない様にするには外側(田んぼ側)に出して横にした状態で開いてから立てて下部の支柱に接続するしかないですが、この大きなパラソルは重いので結構大変です。
一人でCaffeするときは最初の小さいパラソルで奥の椅子に座れば十分日陰が得られるので、そちらを使う事にします。

また、実はパラソルでない方法も既に考案してあり、バラの生育の状況によりその実現をどうするか思案中です。

昔からですが、仕事上の事でも趣味でも何かを実現しようとすると次々とアイディアが天から降る様に湧き出て来ます。
作曲家の方々が口を揃えて「音楽が天から降って来る」って云うのに似てるかな?

自分の才能とかではない様に思えて、そのことに何時も感謝して生きています。
自分で考え進んでいく人生は「楽しい」の連続です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CromeCast不可事象の解決に向けた動き

2021-05-27 21:16:25 | MUSIC
私は一日の大半をJAZZの音楽と共に過ごしています。
音楽配信アプリも様々な物を使って来ましたが、最近はAmazonMusicが主です。
なにせ、JAZZと云っても多様で、自分の聞きたいジャンルの音楽が沢山有るし、AmazonPrime会員になっていると欲張らなければ無料です。

しかし4月中旬あたりから、何やらONKYOアンプとSONYのモバイルスピーカーへのキャストが出来なくなりました。


とりあえずはBlutooth接続は可能なのでそれで聞いていましたが、やっぱりBlutoothだと音質が今一で、高音が詰まった感じがします。

状況を整理すると
・アンプ製品にビルトイン(内蔵)されたCromeCastへのストリーミングが出来ない。(所持品 SONY:SRS-HG1/ONKYO:TX-NR676 )
・外付けのCromeCastに対してはOK
・古いアンドロイドOS(Ver7以前)でのAmazonMusicの古いバージョンではOK
・新しいアンドロイドOS(Ver8以降)での最新AmazonMusicバージョン(Ver17.9.0)は不可
・4月中旬以降(たぶん)発生。
・最新AmazonMusicバージョンで「カーモード」機能が入ってから出来なくなった。

最新AmazonMusicバージョンになってからは、リーフに乗って車のスイッチを入れるとAmazonMusicアプリが勝手にドライブ中と判断して車のスピーカーから音楽を流してくれるのと、GooglMAP操作時も音楽が切れて再スタートさせなくても済むのでとっても便利だし安全になりました。
でも反面、バグが混入されたようです。

当初はSONY SRS‐HG1だけだと思っていたのでまずは、SONYに確認をとりましたが、

SONYはかなり時間を掛けて解決に向けて対応に当たってくれましたが、最後には自社の製品の不具合ではないとの結論ではねられました。

次にONKYOアンプもおかしい事に気が付いてONKYOに問い合わせると・・・

折り返しで回答があり、あっさりと「検証の結果、事象の確認が出来ましたがすぐには解決できないので暫くはBlutooth接続で聞いていてください」との事。
ある意味、的確な回答でした。

この状況だったので最後にAmazonに確認したところ「数少ないが同様の申告は有る」と云う。
解決に向けて情報が欲しいとの事で超詳しく実際の操作手順と状況を隈なく聞かれて、実際に操作した結果のログデータも送りました。
これからそのログを解析して問題解決に当たるとの事でした。

恐らく、ログを取るにもある程度作業に理解のある人でないと難しいし、発生条件や事象を的確に回答出来る人は少ないので、私は格好の情報収集に適した人材だった様です。

早く解決頂くことを願います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラCaffe、ランチ

2021-05-27 08:17:46 | ガーデニング
先日は朝から日差したっぷりの爽やかな日でした。
まるで秋晴れ? 五月晴れ。
朝、彩雲も見ました。ラッキー!

朝9:30までならバラの葉っぱで日陰になってるバラCaffeスペースですが、10時半を過ぎると太陽が真上近くになっ日差しが熱いです。

なので、小さめのパラソルを出しました。

青空に爽やかな風が吹き、太陽のピュアな光でバラの葉っぱも光り輝いて、まるで天国の様な快適さでした。
ここで、アイスコーヒーを飲みながらブログを書いたり音楽聴いたり・・・

何時しか昼近くなって、ふと思いました。
ここでランチしたら最高なんじゃない?

思い立ったら直ぐ実行の身上なので・・・


雰囲気出すならやっぱパスタでしょう。
例の自分の中での今のトレンドのペペロンチーノです。


それと、野菜サラダには自分で作った美味しいドレッシング。
更に、妻が最近はまっているピクルスが食欲をそそります。


家の中で作ってる間に雲が出て来てパラソル無くても良くなって来ました。

食べ始まったら美味しくておいしくて持ったフォークが止まりません。
アッと云う間に完食。

あとは、JAZZを聞きながら目の前のバラの蕾を鑑賞してゆっくりアイスコーヒーを飲んでランチは終了しました。

これはね~ 高級レストランのオープンCaffeにも匹敵するね。

まあ、ここでおいしいラーメン食べてもそれはそれで良いですけどね・・・
納豆ご飯とか卵かけご飯とかは似合わないですね。
でも、きっと何食べても美味しくなっちゃうと思います。

次回はパラソル立てのノウハウについてブログします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ開花状況_2021/5/25

2021-05-26 07:47:51 | ガーデニング
5月24日から25日に掛けての鉢バラの様子を記録しておきます。
24日、25日は天気が良く、バラもとってもきれいに見えました。

では庭の鳥観図から・・・


地上に降り立つと
なんら普通の風景になりますが・・・


今の綺麗どころのランキング・・・

No1.恋きらら
本当にパイナップルの様な甘い香りがとても気に入っています。
赤系が多い中、爽やかな黄色が映えます。


No2.ディス二―ランドローズ



オレンジから赤のグラデーションがきれい。
でもこの写真だとオレンジ一色って感じですね。


No3.リサリサ
地植えですが、地植えにした昨年は鉢植えの時より花数少なかったですが、今年は鉢の時より2倍くらい大きくなって花も蕾も沢山付いています。
まだまだ咲きますね。


リサリサの奥に見えるのが先日もブログしたシャクヤクで、更に花が開いて大きくなりました。
分かります?この大きさ。


来客の方は、みなさんこのアプローチを通るので、最初に見える左側の場所に現時点で綺麗なバラを置きました。
しかも、この場所はリビングからの正面になるのでリビングからも良く見える場所です。


今の綺麗どころはこんなところでしょうか。


そういえば、畑のバラも日々開花しています。

蕾はこの3倍分くらいあるのでまだまだ咲きますね。


益々、開花が進んで花数が増えると思いますのでこれから目が離せません。

デイジー畑も相変わらず綺麗です。

でも、花は何時か終わるものです。
その短期間故、人は美しさを感じるのでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バラCaffeスペース」のテーブル・椅子セットの作成

2021-05-25 08:29:20 | 工作
今年の私のトレンドはバラとクレマチスを見ながらCaffeできるCaffeスペースを作る事?
本当は・・・

つるバラ用フェンスの増設とスノコの作成で庭を素敵にするのが最大のトレンドでした。

このCaffeスペースは途中で閃いたアイディアなんです。

でも、このおまけみたいなアイディアが一番の素敵なアイテムの様に思えて来ました。
先日のブログでも紹介しましたこのCaffeスペースには当然テーブルと椅子が必要です。


でも、このセットは本来ウッドデッキでくつろぐためのセットです。

バラのCaffeスペースとウッドデッキ間は結構離れているので、このセット移動は大変です。
私は季節、太陽の位置、風向き、気温によって2か所の場所を都度選択して外Caffeしていますが、今は3か所って訳です。

このところ、ずっとバラCaffeスペースの所に置いたままになっていてウッドデッキでの使用が出来ませんでした。
それと、バラCaffeスペースは狭いので椅子の背もたれが有ると、とっても出入りが狭いです。

そこで・・・・
ジャカジャン!

専用テーブルと椅子を作りました!

数々のアイディアをご紹介しましょう。

右側は白いフェンスの柱に結束バンドで固定しています。

テーブル支柱の足元は、メンテナンスでスノコを上げる時のためにスペースを開けてあり、廃材の木材を単に置いてスペーサーにしています。
スペーサーは取り外してもズレ落ちたりしません。
単なる見栄えだけの事です。


左側の足を外すと、ご覧の様にメンテナンス通路に早変わり。
雨の日のためにも使い終わったらこうしておくのがベターかな。


この足は単にテーブル側のボックスに差し込んでテーブルを支えてるだけで抜き差し自由。
でも、右側が長い蝶番で固定されているので肘で頬杖ついても歪んだり揺れたりすることはありません。
結構、丈夫です。

三角部の蝶ネジは何?・・・・


テーブル右側は結束バンドで柱に固定されていますが、緩めて上下に移動して高さ変更可能です。
そのため、左側の高さも変えられるようにしました。
この蝶ネジの締めて行ったボルトの先には・・・


クレジットカードを挟んであるので、このカードがボルトの先端に押し出されてここを貫通する棒を圧迫して棒を傷つける事無く好きな長さに固定できるって訳です。

テーブルのボックスへの挿入も簡単です。
単にはめこむだけ。

早速、「バラCaffe」始めましょう!

昨日、ずっと曇っていた空が久々に青くなりました。
気温も上がって、もはやアイスコーヒーに衣替え。
今年初のアイスコーヒー!

これで、バラが咲いてくれたら最高に幸せです。
もう少しだ、頑張れ!


あまりにもこの場所の居心地が良くて夕方になっても離れられず、前日に引き続いてまた一人ビアガーデンやってしまいました!

あぁ~、しあわせ!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後咲きのバラの開花

2021-05-24 08:26:00 | ガーデニング
昨年購入した「ジュビレデュプリンヤスドゥモナコ」という普通に記憶できない名前のばらが咲きました。(通称:モナコだそうです)

昨年より花の大きさが小さくなったような気がします。

このバラだけ6月に黒点病に掛かって葉っぱが無くなってしまったせいなのでしょうか?
いじけてしまって、秋にも殆ど花が咲かずにどうにもなりませんでしたが、今のところ葉っぱも沢山付いて健康な状態です。

このまま秋まで行けると良いですね。


ところで、上の写真の奥にある「ビバリー」は未だに蕾のままです。
ちょっと今年は最終ランナーになっている様な・・・

「モニカベロッチ」奥に後ろ向きに写っている花は昨日のブログに載せた雨続きで斑点状に脱色してしまった花ですが、2番目に咲いた新しい花は咲いてから半日しか雨に当たっていないのでご覧の様に綺麗です。
もっと開くと「恋結び」同様に大輪になります。


昨日は、体育祭のビデオ収録から帰って来て庭仕事をした後、例のCaffeスペースでビアガーデンやりました。
途中、娘たちが来たので旦那も誘って二人ビアガーデンとなりました。

上を見上げれば「フロレンティーナ」の沢山の蕾が飛び出していますが、まだ一つも咲き出した蕾はありません。

あと2日?4日?
早く咲かないと、また雨続きになっちゃうよ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はリビングから庭を眺めます。

2021-05-23 07:00:15 | ガーデニング
毎日毎日太陽を見る事無く小雨、霧雨、時に本降り、そして曇り。
雨が止んだら外へ出て咲き出したバラの花の中に貯まった水を振るい落としてあげます。
雨にずっと当たっているので、赤系のバラは斑点のように色抜けが起きています。


雨の日は雨の状況を確認しつつ、リビングから庭を眺めています。

分かりますか?
このブログをずっと見てる方は思い出したかも知れませんが、この花「マーガレットストロベリー」 2月に買った花ですが、未だに沢山の花を付けています。
次々と開花しています。

上の写真の「マーガレットストロベリー」 の直ぐ右上に大きな花が写っていますが、これは2日前に咲き出したばかりのシャクヤクです。


シャクヤクは毎年雨にたたれて良く見ないまま花が終わってしまいます。

それでも毎年、球根が大きくなって来ているのか、茎も太くなり花も大きく、数も増えて来てまだまだ蕾が沢山有るので、今年は暫く見れると思います。


ちょっと小雨になった時に、倉庫前から逆撮りしてみました。

デイジーも雨に打たれて、雨の重みで倒れ掛かっています。
この先、もう綺麗な状態で見る事無く終わってしまうかも知れません。

今朝はちょっと天気良さそうで青空も久々に見えました。
これから順延になった体育祭の収録です。
雨降らないといいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭くならない台布巾

2021-05-22 11:01:20 | 住まいの情報
雨雨雨です。
この地域だけ朝から雨でしたが天気予報では前日から止むという予報で、近くの学校の体育祭は実施すると云うことになり、ビデオ収録に向かいましたが、次第に線状降水帯になって益々激しくなり、結局明日に順延。

たまたま「とちまる君(栃木県のキャラクター)」を呼んでいたのが幸いして、急遽体育館でとちまる体操を全校生で実施出来たのは不幸中の幸いで思い出に残ると思います。
とっても楽しく、みんな笑い声を上げながらやっていました。

ネガティブをポジティブに変える!
本当に良かったです。

---
ところで・・・
皆さんは台布巾は買って使っているのでしょうか?
でも、意外と乾きが悪くてすぐに臭くなったりしませんか。
特にこれからの季節は大変ですよね。

私は昨年からいろんな物を台布巾にして試験しています。
その一つはこれ。
白地に白い台布巾で良く分からないですね(笑)。


実は、この台布巾は私の男性夏用半袖の下着の生地です。
今の夏用下着は吸汗に優れていて且つ乾きが早い素材を使っていてサイクリングするにもとっても快適です。(ポリエステル(60%)と綿の混紡)
そこで、古くなった下着をゴミ箱に捨てる際にふと思いました。

台布巾にしたらいいんじゃない?

早速、自分で手縫いで雑巾に仕立てました。
予想的中!

生地が柔らかくて、常にサラッとしていて拭き取りも楽です。
ただ、拭く面の状況によってはちょっと完全に水分を吸収できずに拭いた面にうっすらと残る場合があります。
でも物は使いようで、その後に乾いたタオルなどでサッと拭くとより一層綺麗に出来ます。
洗って、軽く絞って広げておけばすぐ乾くし、既に数か月使っていますが臭くなりません。

--
次に台布巾にしたのは、お風呂のあかすりタオル。
このタオルは、完全ナイロン生地では無く綿との混紡の物で、今年初めに新調した時に古いタオルを台布巾にしてみました。


こちらは少しゴワゴワした感じの雑巾になりますが、その分食べ物がこびり付いたテーブルなどを拭くときには持って来いの台布巾になります。

現在はそれぞれ用途に応じて使い分けていますが、使う頻度は下着の台布巾が多いです。
シンク周りの狭い場所の水滴なども柔らかくてスッと入って行くので隅々まで綺麗に拭う事ができます。
使っていると黄ばんで来るので2週間に1回程度薄めた漂白剤に付けて綺麗にしながら使っていますが、途中で生臭くなったりすることも無く快適に使っています。

「臭い」と言えばもう一つ裏技を教えます。

一般的な台布巾は直ぐに臭くなり、洗剤で洗っても乾くとまた匂ったりして匂いの元になっている成分がなかなか落ちません。
そんな時は台布巾に水をたっぷり含ませて電子レンジで2分くいらい加熱します。
冷めてから洗剤で水洗いすると匂いが無くなります。

下着台布巾は既に3枚作ってあって、破けて来たら交換します。
半袖下着一枚で一つできます。

破けた雑巾は、車磨きに使ったりして最後に捨てます。

無駄なし!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年越しのミリオンベル

2021-05-21 08:54:02 | ガーデニング
ミリオンベルは大分前から育てています。
ペチュニアは葉や茎がベトベトしていて雨に当たると花がとろける様に汚くなるので困っていたところに、かなり前にサントリーからミリオンベルが発売されて、ペチュニアの欠点を全て無くしてくれてからはペチュニアは買ったことが有りません。

最近は「カリブラコア」と云うのも出て来てミリオンベルより「カリブラコア」の方が沢山店頭に並ぶようになりました。

この系の花の私の歴史は
ペチュニア→サフィニア→ミリオンベル→カリブラコア
って流れでした。

ところで、鉢植えのミリオンベルから種がこぼれて地面に生えたのは確か4年前。
それから現在まで同じ苗が春になると芽吹いて咲き出して、今年も咲き出しました。
今年もこれから夏に向けてこの場所で4倍くらい大きな苗に育つと思います。


余程、この場所がお気に入りの様で、根っこを抜かない限り毎年同じ苗から花が咲きます。
右に少し写っているのは同じミリオンベルですが、紫のミリオンベルです。
今年も葉っぱが出て来たので時期に咲くと思います。


一年草と思っている方も多いと思いますが、多年草ですので上手くすれば毎年同じ場所で花を咲かせてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにバラ、クレマチス咲き出しました。

2021-05-20 08:34:07 | ガーデニング
このところ毎日、午前中は少し天気よくて午後は梅雨空と云う感じです。

こんな憂鬱な天気の中、鉢物バラがポツポツ咲き出しました。

全体的にはこんな感じ


・恋結び(昨年の挿し木)
・恋結び(2年前の挿し木)

・恋きらら(パイナップルの香りがします)

・名称不詳(咲く直前の蕾がきれい)
・オーガストルイーゼ 

・レヨンドゥソレイユ

・マイローズ

・ディズニーランドローズ
・ボレロ
・リサリサ
・名称不詳(つるバラ)

そして、なんと!
待望のクレマチスも咲き出しました。

初めてのご対面です。
なかなか綺麗じゃないですか・・・

もっとつるが伸びて欲しいんだけど・・・
蕾は沢山ありますね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最速梅の収穫

2021-05-19 08:29:33 | 美味しいもの
昨日、梅の木を見に行くと、梅の実が結構大きくなっていました。
よしよし と皮算用をしていると、低い枝の実がなんかおかしい。


良く見ると、実の上の部分がボコボコになっています。

えーッ!
これって、先日のヒョウの被害?

特に北側の枝で顕著です。
北風で斜めに降っていたと思われるので間違えありません。

これじゃ、このまま次期を待ってもダメです。
急遽収穫することにしました。
過去最速の収穫です。

ヘタを取ったりヒョウで傷んだ個所を取ったり・・・
全数を良い物と傷物に分けました。

良く考えたら、梅酒は汁を飲むものなので梅の傷などはどうでも良いんじゃない?
と云う結論に達し、傷物約2kgは梅酒に、1.5kgを梅干しにする事にしました。

梅酒は2kgの梅、1kgの氷砂糖とホワイトリカー(35度)約4L。

梅干しは梅1.5kgに塩160g、赤しそ、赤しそ酢各一袋

後発で、別な木の梅が採れたらまた追加します。

お陰で、昨年作った梅酒をペットボトルに移したら5Lもの梅酒が抽出できました。
2Lボトル1本は娘が来たのであげました。

梅酒で乾杯しましたが、梅酒って結構強いですね。
炭酸水で割って飲みました。
美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする