NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

3月16日(月)の給食

2015年03月16日 | 給食

「お祝いの行事食について知ろう」

 

〇赤飯 〇牛乳 〇さばのみそ焼き 〇いそかあえ 〇かきたま汁 〇いちご

 今日の給食には,卒業や進級のお祝い献立として赤飯が出されました。

 昔から,赤飯はお祝い事に使われてきました。なぜ赤飯が祝いの席で食べられてきたのか,そのいわれは

赤い色にあります。昔は,赤という色には災いを避ける力があると信じられていました。そのため,魔除けの

意味を込めて祝いの席でふるまわれるようになったのです。今でも入学,卒業祝いや七五三,成人祝いなど,

何かおめでたいことがある時には,赤飯を炊いてお祝いする習慣が残っています。

 今日は,給食センターの調理員さんが朝早くから小豆を煮て,赤飯を炊いてくださいました。お慶びの食事を,

楽しく味わいました。


3月13日(金)の給食

2015年03月13日 | 給食

「中国の食文化に関心をもとう」

 

〇麦ごはん 〇牛乳 マーボー豆腐 〇ビーフンスープ

 中国料理は,「北京料理」「上海料理」「四川料理」「広東料理」の大きく4つに分けられ,四大料理と

いわれています。今日の給食のマーボー豆腐は,この中の四川料理にあたります。四川料理は四川省の

成都(せいと)市というところが本場で,唐辛子などを使った辛い料理として知られています。辛い料理が

多い理由として,成都市の湿気が多いことがあげられます。唐辛子によって汗をかきやすくし,健康を

保つためだそうです。

 給食のマーボー豆腐は,子どもたちが食べやすいように辛さをおさえた味付けにしています。おいしく

いただきました。


卒業式予行

2015年03月13日 | 日常の風景

3月12日(木)

今日は2時間目に卒業式予行がありました。

本番と同じように全ての流れを行い,緊張感をもって臨むことができました。

卒業生,在校生ともに,お互いの呼びかけや歌を初めて聞くことができ,予行ではありましたが,感動的なものになりました。

毎日の練習や、「おめでとう。」「ありがとう。」の気持ちを込めた呼びかけや歌だからこそ,

見ている人の心もつかむ予行練習になったと思います。

本番では,今日以上の呼びかけや歌を披露し,卒業生を気持ちよく送りたいです。

6年生はこの直島小学校に来るのがあと3日となりました。

残りわずかな小学校生活を大切に過ごしていってほしいと思います。

 


3月12日(木)の給食

2015年03月12日 | 給食

「食事の後片付けをきちんとしよう」

 

〇スイートロール 〇牛乳 〇ナポリタン 〇野菜スープ

 いつもおいしく給食を食べられていますか?給食を食べ終えたら,「ごちそうさま」をしてから

みんなで協力をして後片付けをしますが,その前に少し自分の周りを見渡してみてください。食器に

食べ物は残っていませんか?机の上や下に食べ物をこぼしていませんか?食器に食べ物を残さずに

きれいに食べ,こぼしたものはきちんと片付けるようにしましょう。

 身の回りをきれいにするととても気持ちがいいですね。きちんと準備をし,おいしく食べ,きれいに

後片付けをして,気持ちのいい給食時間にしましょう。


3月11日(水)の給食

2015年03月11日 | 給食

「正しい姿勢で食事をしよう」

 

〇麦ごはん 〇牛乳 〇がんもどきとひじきのうま煮 〇切干大根のごまネーズあえ

 正しい姿勢で食事をすることは,食事のマナーのひとつです。正しい姿勢とは,机と体の間をこぶし

1つ分くらい開け,いすにきちんと腰かけて,背筋をまっすぐのばした状態です。また,ひじをついて

いないことや足をそろえて床につけていることもポイントです。みなさんの今の姿勢はどうでしょうか。

 正しい姿勢で食事をする様子は,見ていてとても気持ちがいいものです。反対に悪い姿勢で食べて

いると,相手に悪い印象を与えるだけでなく,胃腸が圧迫されて消化が悪くなってしまいます。

 今日から正しい姿勢で食事をするようにしましょう。


3月10日(火)の給食

2015年03月10日 | 給食

「野菜をしっかり食べる習慣をつけよう」

 

〇コーンピラフ 〇牛乳 〇小松菜とツナのソテー 〇ミネストローネ

 香川県民の野菜摂取量はとても少なく,2010年の調査では全国で男性ワースト2位,

女性ワースト1位という残念な結果でした。ところが,2012年の調査によると,全国で男性が

17位,女性が16位に上昇しており,香川県民の野菜摂取量が増えていることが明らかに

なりました。しかし,男性と女性ともに1日に必要な量の350gにはまだ達していません。

 今日の給食では,野菜がたくさん入ったミネストローネと小松菜とツナのソテーを添えて,

野菜たっぷりの献立にしました。野菜は火を通すことでかさが減り,食べやすくなります。

生野菜だけでなく,ゆでたり炒めたりした野菜も料理に取り入れて,野菜をしっかり食べましょう。


3月9日(月)の給食

2015年03月09日 | 給食

「高野豆腐について知ろう」

 

〇ゆかりごはん 〇牛乳 〇高野豆腐の卵とじ 〇おかかあえ 〇みかんクレープ

 「高野豆腐」は凍り豆腐ともいい,豆腐を凍らせて熟成させ,解凍・乾燥させて作ったものです。

冬に豆腐を外に置いておいたら偶然豆腐が凍り,よい食感と味になったことが高野豆腐の始まり

だといわれています。

 高野豆腐は水分が除かれた分,豆腐の栄養がギュッとつまっており,特に体をつくるもとになる

「たんぱく質」が豊富に含まれています。他にもカルシウムや鉄分など,さまざまな栄養素が多く

含まれています。

 栄養がギュッとつまった高野豆腐を,ぜひ食生活に取り入れてみてください。


3月6日(金)の給食

2015年03月06日 | 給食

「主食・主菜・副菜をそろえた食事をしよう」

 

〇ごはん 〇牛乳 〇鶏肉のからあげ 〇キャベツのレモンあえ 〇中華コーンスープ

 毎日の食事は生きていくために欠かせませんが,好きなものばかり食べていては栄養の偏りが心配です。

まずは,献立の基本である「主食・主菜・副菜をそろえること」を大切にしましょう。

 食事の中心となる「主食」はごはんやパン,めん類などをいい,炭水化物が多く,体を動かし脳の働きを

活発にするエネルギー源になります。「主菜」とは魚や肉,卵料理などで,主にたんぱく質が含まれています。

体をつくる栄養素で,特に成長期には多く必要です。「副菜」とは野菜料理や果物などで,足りない栄養を

補います。体の調子を整えるミネラルやビタミンが含まれています。

 主食・主菜・副菜をそろえると,自然とバランスのよい食事になります。毎日の給食を参考にしてみるのも

いいですね。


3月5日(木)の給食

2015年03月05日 | 給食

「体をつくる栄養素に関心をもとう」

〇黄金パン 〇牛乳 〇ポトフ 〇ひじきサラダ 〇ベビーチーズ

 みなさんの体は,どんな部分から成り立っていますか? 筋肉や骨,血管を流れる血,髪の毛など,

いろいろな部分から成り立っていますね。そんなみなさんの体をつくる栄養素があります。

 それは「たんぱく質」と「無機質」です。たんぱく質はおもに筋肉や血,髪の毛をつくる働きがあります。

無機質には「カルシウム」や「鉄」などがあり,カルシウムは強い骨や歯を作るために,鉄は血を作る

ために役立ちます。

 どんどん体が大きくなる成長期のみなさんにとって,これらの栄養素は欠かすことができない大切な

ものです。今日の給食には体をつくる栄養素がたっぷり入っていました。丈夫な体を作るために,残さず

食べました。


3月の食育掲示板

2015年03月04日 | 日常の風景

3月の食育掲示板は,今年度,直島小学校でどんな給食が登場したかを振り返る内容になっています。

学校給食は栄養補給だけでなく,地域の産物や郷土料理,伝統的な食文化を知ることも目的として実施

されており,今年度も香川県の郷土料理や行事食,直島の地場産物を取り入れた献立が登場しました。

また,人気の「黄金パン」や「ささみチーズカツ」,自分でデザートを選ぶセレクト給食など,さまざまな献立

が登場しました。

来年度はどんな献立が登場するか,楽しみにしておきましょう。