NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

1年生のあさがお

2013年06月28日 | 日常の風景

1年生が育てているあさがおの花が咲き始めました。

 

色は濃い紫や薄い紫の花です。毎日話しかけたり、水やりや草抜きをしたり、お世話をしっかりしている成果が出ましたね。みんなの鉢にたくさんの花が咲くのが楽しみです。


6月28日の給食

2013年06月28日 | 給食

6月28日(金)の給食です。

○コーンピラフ ○卵スープ ○キャベツのレモンあえ ○豆乳プリン ○牛乳

 いよいよ6月も終わりです。今月の給食目標は、衛生に気をつけて食事をしようでした。給食の時間にはエプロン・ぼうし・マスクをつけていますね。エプロンは、外で活動した服のごみやほこりが食べ物に入らないようにするためにつけます。ぼうしは髪の毛が食べ物の中に入らないように、マスクはつばがとばないようにするために身に付けます。マスクは口だけでなく、鼻と口につけます。マスクのゴムがのびて、あごにかかっている人はいませんか?毎週金曜日には必ず持って帰って洗い、月曜日からまた清潔な服装で給食の時間が過ごせるようにしましょう。

 栄養教諭の寶城先生が、1年生に「食べ物の味」について教えてくれました。子どもたちは、「好きな味と嫌いな味」には、それぞれどんな味があるのか、また「にがい味・すっぱい味」のように嫌いな味を好きになるには、食べる練習をしなければいけないということを学びました。


昆虫展示

2013年06月27日 | 日常の風景

3年生教室前の廊下には、3年生が理科の時間に校内で採集した様々な昆虫を飼育するための虫かご等が展示されています。

 

イナゴには「いなりずし」というユニークな名前がつけられています。毎日係の人がお世話をし、廊下を通る子どもたちも昆虫の様子を興味深そうに見ています。


1年生歯みがき指導

2013年06月26日 | 日常の風景

6月26日(水)1校時、1年生が、養護教諭の秦先生に歯みがき指導をしてもらいました。

正しい歯ブラシの持ち方やみがき方、歯の名前や並び方などを教えてもらいました。その後、一人一人鏡を持って、口の中を確認しながら正しい歯みがきの仕方を練習しました。

これからも正しい歯みがきをして、虫歯のない健康な歯を維持していきたいですね。


6月26日の給食

2013年06月26日 | 給食

6月26日(水)の給食です。

○三色どんぶり ○けんちん汁 ○ヨーグルト ○牛乳

 最近、子どもたちの食べ終わった後の食器を見て気になることがあります。それは、特にごはんの入っている食器にたくさんのごはんがついたまま返されることです。一粒のごはんを作るのにとてもたくさんの時間と手間がかかります。調理員さんも一生懸命作ってくれています。ごはんをよせあつめながら食べると、食器にごはん粒が散らばらないで上手に食べられます。食べ物を大切にする食事のマナーとして食器にごはん粒が残らないように食べましょう。


第1回ようこそ先輩

2013年06月25日 | ようこそ先輩

6月25日(火)今年度1回目の「ようこそ先輩」がありました。今日は、We love 直島・スポーツ推進委員・観光協会ボランティア・学校評議員など、多くの場で活躍されている堀口 容子さんをお招きしました。

 

電話帳に800人以上の友達が登録されているという堀口さん。2002年に県知事より「コミュニケーションの達人」に認定されたようです。今日は学年に関係なくペアをつくり、相手をほめたり、握手やじゃんけんをしたりして、コミュニケーションをとる練習をしました。堀口さんのお話から、初めて会った人や外国の人とも仲良くなるためには「出会いを大切にすること・コミュニケーション・笑顔・人を褒めること」が大切だということを学ぶことができました。堀口さんのようにもっとたくさんの友達をつくれるといいですね。


6月25日の給食

2013年06月25日 | 給食

6月25日(火)の給食です。

○肉うどん ○ひじきサラダ ○手作り蒸しパン ○すもも ○牛乳 

 今日は、みなさんの給食を作ってくれている調理員さんの仕事の一部を紹介します。調理員さんは、朝早くから、たくさんの野菜を虫やゴミがついていないかを確認しながら丁寧に洗います。次に洗えた野菜を切ります。たくさん切ると、手にタコができることもあります。そして、大きな大きなお風呂みたいなお鍋で炒めたり、ぐつぐつ煮たり、ゆでたりしながら、いつもおいしくなるように作ってくれます。特に、直島の調理員さんはみんなのことを一番に考えて作ってくれているので、とってもおいしい給食ができています。これからも調理員さんに感謝していただきましょう。


パネルシアター

2013年06月24日 | 日常の風景

6月24日(月)昼休みに図書委員会さんによるパネルシアターが行われました。

 

 今日、上演されたのは「へんてこ森のきまぐれろ」というお話です。たくさんの子どもたちがお話を聞きに図書室に集まりました。パネルシアターの後、参加者にはオリジナルのしおりがプレゼントされ、もらった子どもたちはとてもうれしそうでした。


6月24日の給食

2013年06月24日 | 給食

6月24日(月)の給食です。

○麦ごはん ○いわしの梅煮 ○かぼちゃのみそ汁 ○きゅうりのおかかあえ ○わらびもち ○牛乳

 はしは、日本人の食事には欠かせない道具です。正しいはしの持ち方についてお話します。二本のはしを、上のはし、下のはしに分けます。まず、上のはしは鉛筆を持つように、下のはしは、元の方を親指の付け根にはさみ、先の方は薬指のつめの横で固定します。このように、はしを持ちます。上のはしは動くはし、下のはしは動かないはしです。大人になる前に正しいはしの持ち方をマスターしましょう。


6月21日の給食

2013年06月21日 | 給食

6月21日(金)の給食です。

○米粉パン ○鶏肉とほうれん草のクリーム煮 ○アスパラソテー ○型ぬきチーズ ○牛乳

本日は警報が出なかったため登校でき、給食もいただくことができましたが、昨日が臨時休業になったため、メニューが変更になりました。昨日、出される予定だったメニューです。再度給食センターで焼かれた、もちもちでふわふわの米粉パンを食べた子どもたちはとても満足そうでした。