NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

マスク作成

2020年04月30日 | お知らせ

マスクが市場で不足する中、手に入らない場合に備え、少しでもとマスクを製作しています。

家庭科室で、ミシンを使って、ガーゼを重ねて縫い70枚が完成しました。

安心してマスクをはずし、笑顔あふれる教室が見られる日を心待ちにしています。

 


臨時登校日(2日目)

2020年04月28日 | 授業の様子

臨時登校日2日目。

 

今日は、1年生・4年生・6年生の登校日でした。

特に1年生は、入学式を含めて3日目の登校日で、とてもうれしそうにしていました。

本の貸し出しも行いました。また、新しい本で楽しんでくださいね。

 

登下校は、教員も付き添っています。

また、交通指導員さんも久しぶりの登校が安全にできるよう見守ってくださいました。

5月8日(金)までの臨時休業中も体調を整え、家庭学習、運動などに計画的に取り組みましょう。


臨時休業中の登校日(1日目)

2020年04月27日 | 授業の様子

健康・安全確認及び、休業中の生活・学習指導を行うため、時間をずらして登校する日を設けました。

 

今日は、2年生、3年生、5年生が登校しました。

久々に、子どもたちの声が聞こえる学校になりました。

子どもたちの声が学校を明るくしています。

 

 

そして、子どもたちが帰った後には…

教職員や児童が使った場所を中心に、感染症拡大防止対策として、除菌作業を行っています。

ドアの持ち手やスイッチなどを消毒し、できる限りのことを行っています。

明日も子どもたちを迎えます。学校に活気が戻ることは、非常にうれしいことです。


臨時登校日に向けての準備

2020年04月24日 | 日常の風景

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、子どもたちが自宅でいる間、学校では、臨時登校日に向けての準備をしています。

学校は、児童に学力をつけるという大きな役割をもっています。授業が十分受けられないことによって、学習に著しい遅れが生じないように、直島小学校でも対応を検討しています。

その中の1つとして、登校日に、家庭学習の状況や成果を把握できるように課題を用意しました。

また、延長されることになった休業日のためには、学習計画に合わせた課題を設定しています。

毎日の計画を確かめて学習を進めてくださいね。

子どもたちの健康を守ることを考え、分散登校になります。全校生がそろわないことは少し寂しいですが、子どもたちの様子を見られることを楽しみにしています。

 


マスク寄贈

2020年04月21日 | お知らせ

4月21日(火)岡山市在住で直島町のミカヅキショウテンにお勤めの、田中皆実さんが子どもたちのためにマスクを作って持って来てくださいました。

27日(月)、28日(火)の登校日に田中さんからのメッセージとともに渡します。

大切に使っていきたいですね。

 


令和2年度入学式

2020年04月15日 | 学校行事

4月9日(木)、令和2年度の入学式を行いました。

 

1年生がランドセルを背負って、初めての登校をしました。

 

入学式では、名前を呼ばれたら大きな声で返事をして立つことができました。

全校生も教室のテレビを通して1年生の入学をお祝いしました。

6年間でたくさんの思い出をつくっていきましょう。

 


令和2年度の始まり

2020年04月15日 | 学校行事

令和2年度が始まりました。

新型コロナウイルス感染防止のため、例年とは異なりテレビで始業式を行いました。

 

直島小学校の子どもたちは、元気に登校して休み中について楽しそうに話をしていました。

それぞれのめあてをもち、1年間大きく伸びることを期待しています。