NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

6年生を送る会

2020年02月26日 | 学校行事

2月25日(月)、5・6校時に、6年生を送る会を行いました。

これは、児童会が6年生に感謝の気持ちを伝えようと企画をしました。

それぞれの学年が工夫を凝らしてダンスやクイズをして、6年生に楽しんでもらいました。

 

また、わくわく班でクイズをして、楽しい思い出をまた1つ作りました。

その後、わくわく班で協力して作った色紙をプレゼントしました。

 

6年生からは、お礼の漫才や自分たちの小さいころの写真クイズをしてくれました。

 

卒業までの日数は残りわずかになりましたが、充実した生活を送ってほしいと思います。

 

 


卒業式練習 開始

2020年02月20日 | 学校行事

2月20日(木)から、卒業式の練習に取り組んでいます。

 

卒業生は、卒業式に向けての思いを高めつつ作法や姿勢の確認をしました。

また、卒業生に呼び掛けかけをする在校生の代表が昼休みに練習をしました。

その1回目の練習は、気を付ける点を確認して一通り通して間の取り方をつかむ練習をしました。

25日の週からは、全校生での卒業式練習が本格的に始まります。

3月16日の卒業式に向けて、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて練習を重ねていきます。


香川ファイブアローズの選手来校

2020年02月17日 | 日常の風景

2月17日(月)、香川ファイブアローズの選手が来校しました。

石川選手、安部選手、上良選手の3名です。

 

低学年・中学年は、ボールを使ってパスをしたりドリブルをしたりしました。

上学年は、ボールゲームに加えてゲームも行いました。

選手のシュートを見た児童たちは、驚きと歓声をあげていました。

 

2時間目 低学年の様子

 

3時間目 中学年の様子

 

4時間目 高学年の様子

 

上学年は、選手と一緒に給食も食べました。

また、昼休みは、選手とバスケットボールをしたり、おにごっこをしたりしました。

楽しく過ごすことができて、子どもたちはとても楽しいひと時を過ごしました。

 

 

 


校内なわとび大会

2020年02月17日 | 授業の様子

2月13日(木)、なわとび大会をしました。

クラスが団結して練習に取り組むことで、協力し合える姿勢を身に付けたり、運動技能・体力の向上を図ることが目的です。

 

まず、テレビ放送で開会式を行いました。

選手宣誓では、紅組・白組代表の6年生が堂々と選手宣誓を行いました。

次に、2・5年生→1・6年生→3・4年生と、ペアの学年で個人種目と10分間の持久跳び(なわとびマラソン)を行いました。

そして、紅白対抗の長縄跳びは、低学年から行いました。

 

閉会式では、10分間跳べた児童や歴代記録を更新した人が表彰を受けました。今年度もたくさんの人が表彰されました。

なわとび大会終了後も休み時間には、ジャンピングボードの音がたくさん聞こえてきます。

これからも、長縄跳びで友だちと力を合わせたり、短縄で自分の能力や持久力を高めたりする努力を続けてほしいと思います。


昔遊び

2020年02月05日 | 授業の様子

2月4日(火)、1年生が直島町老人クラブ連合の方と交流を行いました。

まず、ゆとりの間で折り紙・お手玉・あやとり・おはじきをしました。

うまくいかないお手玉に苦戦もしながら、できるようになったことを喜んでいました。

 

次に、体育館に移動してけん玉・竹とんぼ・こままわしを行いました。

けん玉は、ひざを曲げて持ち上げるようにすればよいと教えてもらい、何度も挑戦すると、けん玉の皿に乗り、できるようになった達成感を味わいました。

 

優しく丁寧に教えてくださり、上手なお手本を見せてくださり、1年生も尊敬の気持ちをもつことができました。

これからも、しばらく1年生の中では昔遊びが、はやりそうです。


不審者対応避難訓練

2020年02月05日 | 学校行事

2月5日(水)、不審者対応避難訓練を行いました。

教員や子どもたちが不審者に対して危機意識をもち、不測の事態にも適切な行動がとれるようにするための訓練です。

今回は、直島西駐在所・香川県警安全・安心まちづくり教育隊のご協力をいただいて、訓練をしました。

 

不審者を見つけた教員が、職員室に連絡をするところから訓練が始まりました。

教員は子どもたちを守ることを第一に考えて行動するとともに、子どもたちも危険から回避する方法として、身をひそめるなど考えて行動できました。

 

その後、防犯教室を体育館で実施しました。

不審な人と出会った時に大切な

・はなれる

・ことわる

・おおきなこえ

・にげる

・つたえる

という5つのキーワードを教えていただきました。

実際にロールプレイングを行って高学年の児童が習ったことを上手に実践していました。

 

どこにいても、自分の命は自分で守る行動をとってほしいと思います。

この日は、全児童が防犯ブザーをいただきました。

非常時のために常備していきます。