NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

水泳大会

2024年07月24日 | 体育関係

延期に次ぐ延期となった水泳大会。やっと本番を迎えることができました。

 

7月16日(火)2時間目に3・4年生が行いました。

4年生が初めに泳ぎます。

紅白対抗は大きなビート板を力を合わせて押したほうが勝ちです。

次は3年生、紅白対抗は大プールでの宝探しでした。

3時間目は5・6年生が行いました。

6年生は小学生として最後の水泳大会です。

紅白対抗は水中ポートボール、先生がキャッチしたら2点入ります。

全グループ2点の引き分けでした。

 

7月17日(水)2時間目に1・2年生が行いました。

最初に1年生、個人種目は水中かけっこです。

2年生はビート板ばた足で力いっぱい泳ぎました。

夏休み、水泳の学習で身につけた力を発揮して、大いに楽しめるとよいですね。


キャッチボールクラブの活動

2024年07月16日 | 日常の風景

今年度、直島小学校では、子どもたちの新しい取組として、「直島小プロジェクト」をスタートしました。「直島小プロジェクト」は、子どもたちの「学校のために何かやってみたい!」「自分たちの学校を自分たちの力で楽しくしたい!」という思いを形にした、子どもたち主体の活動です。現在、7つのプロジェクトがありますが、今回は、キャッチボールクラブの活動についてご紹介します。

このプロジェクトは、「野球の楽しさを、全校生みんなに伝えたい」という思いからスタートしました。5月から、野球経験のある子どもたちが中心となって、この活動を進め、ポスターや放送で呼びかけたり、練習方法について話し合いをしたりしてきました。

7月10日に、第1回目のキャッチボール教室が開かれました。この日は、1年生と4年生を招待し、大谷翔平選手からいただいたグローブを活用して、キャッチボールを行いました。約20人の子どもたちが集まり、どの子もみんな、笑顔があふれていました。相手が取りやすいボールを投げる姿から、ボールだけではなく、お互いの心もきちんと届けていたように感じました。

子どもたち中心の活動が、広がりを見せ、生き生きとした姿が様々な場面で見られます。これからも、ブログ等で子どもたちの活躍をお伝えしていきます。

 

 


7月 ぴかぴかデー

2024年07月12日 | 学校行事

7月12日金曜日は、今年度初めてのぴかぴかデーでした。

10名もの保護者の方々が参加してくださいました。当日参加してくださる方もいらっしゃって、大きな力となりました。今回は、子どもたちだけでは掃除が難しい、教室の窓の外側や、ベランダをきれいにしていただきました。

丁寧に磨いてくださった窓からは、日の光がきらきらと差し込むようになり、教室全体がとても明るくなりました。教室がさらに、居心地のよい空間となりました。

掃除終了時には、感謝の気持ちを込めて、子どもたちがそれぞれのお家の方に、冷たいお茶を手渡しました。

子どもたちは、「すっごくきれいになった。お母さん、ありがとう。」「お父さん、すごい。」と、とても嬉しそうでした。窓を一緒にふこうとする様子もあり、温かい気持ちになりました。

親子で学校の掃除ができる、貴重な機会に、ご参加いただき、ありがとうございました。

次回のぴかぴかデーも、子どもたちとともに掃除ができるよう、考えています。多くの方にご参加いただけると嬉しいです。


代表委員会であったかプロジェクトについて話し合いました。

2024年07月12日 | 委員会活動

 7月12日の6時間目に、3年生から6年生までの児童の代表が集まって、学校の今後の取り組みについて話し合う代表委員会が行われました。

 本校では、子どもの主体性を大切にし、学校で取り組む活動を子どもたちの意見をもとに決めています。今回の代表委員会では、2学期に取り組む「あったかプロジェクト」の内容について話し合いました。「あったかプロジェクト」とは、直島小学校の子どもたちが勉強面、行動面、言葉づかいの3つを意識して過ごし、できたことをカードに書いて掲示していくことで、全校生にあたたかい気持ちの輪を広げる取り組みです。

 代表委員会では、子どもたちが積極的に意見を発表することで、たくさんの取り組みが決まりました。これをもとに、2学期の「あったかプロジェクト」に取り組みます。1学期の最初に比べて、子どもたちからたくさんの意見が出るようになったことがとてもうれしいです。


まちたんけんに行ったよ(2年生)

2024年07月09日 | 日常の風景

6月の末に2年生が生活科の学習でまちたんけんに行きました。

4月に校外学習で宮ノ浦方面に行き、今回は本村方面に行きました。「向こうの方に山があるよ.。」「役場の周りに直島ホールや郵便局があるね。」「本村港に行く途中にお店もあるね。」などいろいろなものを発見することができました。学校に帰ってから、「自然」「公共施設」「お店など」と色分けして絵地図にまとめました。直島町のどんなところに何があるかを調べていくうちに「みんなが使いやすいように役場の近くに郵便局や銀行や直島ホールがあるのかな。」「観光する人が行きやすいように宮ノ浦港の近くにお店がたくさんあるのかな。」という意見も出てきました。今後もまちたんけんで直島町のことを調べたり、お話を聞いたりして直島のことをもっと知っていきたいと思います。


そうじの風景

2024年07月05日 | 日常の風景

6年生は最近、運動場にある体育倉庫の裏をそうじしています。

この日は雨がたくさん降っていましたが、だんだんやんできて、「雨やんだから溝そうじ今日はできるかな?」と、楽しそうに給食のときに話していました。家庭科でもそうじの効率的な方法を習った6年生。声を掛け合いながら分担してそうじしていました。そうじの時間が終わりかける時間でも、まだきれいにできるところはないか探して取り組んでいました。

1~5年生のお手本ですね。今後も身の回りや学校がきれいになるよう積極的にそうじに取り組んでほしいと思います。


イノシシよけの柵 完成!

2024年07月02日 | さつまいも成長記録

6月19日(水)、サツマイモ畑でイノシシ除けの柵を作りました。

給食の時間に、4年生の「おいもプロジェクト」の子どもたちが、今日の活動について全校放送で呼びかけてくれました。全校の子どもたちも今日の活動をとても楽しみにしてくれていたようで、約30人の子どもたちが集まってくれました。

長い竹を協力して運んだり、竹と竹をひもで力いっぱい縛ったりと、初めての柵作りでしたが、おうちの方や地域の方が優しく教えてくださり、完成した柵を見て、子どもたちもとても喜んでいました。

 今回も保護者の方、地域の方のお力をお借りして、楽しく、充実した活動を行うことができました。暑い中、本当にありがとうございました。

 サツマイモがぐんぐん育つように、子どもたちといっしょに水やりや草抜きを継続していきたいと思います。