NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

直島マップを作りました!(3年生)

2022年07月18日 | 日常の風景

3年生は、社会科の授業で、学校の周りや直島町の様子について学習してきました。

社会科での学習を活かし、総合の時間には「直島マップ」を作成しました。

4グループに分かれ、「直島アートマップ」、「直島おすすめマップ」、「直島の交通とホテルマップ」、「直島たてものマップ」の4つの地図を完成させることができました。

観光客の人が直島を好きになってくれるためには、どのようなことをマップの中に書きこめば良いか、班の友だちとともに考え、協力して取り組むことができました。

2学期もたくさんの活動を通して「きずな」を深めていきましょう。

   

 


ぴかぴかデーで大掃除

2022年07月15日 | 学校行事

 7月14日は、1学期最後の大掃除の日でした。子どもたちが教室や特別教室など、自分の担当場所の掃除を一生懸命取り組んでいる姿がたくさん見られました。そして、今回は保護者の方にも普段子どもたちが掃除できない郷土資料館の掃除に参加していただきました。ほうきや雑巾で部屋の隅々まで掃除をしていただき、ぴかぴかデーの言葉通り、郷土資料室をピカピカにしてくださいました!このピカピカの郷土資料館に、子どもたちが資料を見学に来る日が待ち遠しいです。暑い中、参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

 また冬にもぴかぴかデーを検討中ですので、保護者の皆様にご参加いただければと思います。ありがとうございました。

  


町探検に行きました。(2年生)

2022年07月13日 | 日常の風景

 7月11日月曜日と7月13日水曜日に町探検に行きました。7月11日月曜日には横防地区を探検し、7月13日水曜日には、本村地区と宮浦地区に分かれて探検を行いました。

 横防地区の探検では、公園やホテルなどの場所や建物の存在に気付き、写真に収めていました。その後の振り返り学習では、場所や建物だけでなく、良い景色を見つけていたり生き物を見つけていたりと視点を広げながら探検することができていました。

  

 本村地区と宮浦地区の探検では、横防地区で発見したものが、本村地区や宮浦地区にもあるかどうかを確かめたいという思いをもって探検しました。探検中は、「ここは、横防地区にあった公園と少し違う。」などと比べながら探検することができていました。

  

 今後は、さらに調べたいことを調べるための方法を考えたり、再度探検に行くための計画を立てたりしていこうと思います。


様々な生き物を発見(5年生)

2022年07月13日 | 授業の様子

5年生は昼からつつじ荘へ行きました。そこで干潟の生態調査を行いました。

今まで何回か行ったことある場所ですが、今日はちょうど潮がひいている時間帯であり、

そこにどんな生き物が生息しているかをじっくり観察しました。

タコやカニなど多様な生物がいることにびっくりしました。

このすてきな自然環境を多くの人たちに知ってもらって、大切にしていきたいですね。


先人の業績から学ぶ

2022年07月12日 | 学校行事

 今月の道徳の日は、直島ゆかりの人物松島九三郎さんについて学びました。

直島の村長(当時)として働いていた松島さんは、人々の暮らしがよりよくなるように様々な面で苦労をしてきました。

また、つらい思いをしたこともありました。なぜそこまでして困難なことに取り組んでこられたのか、子どもたちは

話し合って考え、松島さんの思いについて考えました。その過程でふるさとのよさを改めて発見しました。

これからもたくさんの直島の素敵を大切にしていきたいですね。


リモートで豊島小と交流(6年)

2022年07月08日 | 日常の風景

朝の活動は、直島小の6年生と豊島小の6年生がリモートでの交流2回目でした。

今日は直島小の児童が自己紹介をして、自分たちの宝物を英語で紹介しました。

また、直島のお気に入りのスポットを写真を見てもらいながら説明しました。

2学期以降も、各学年ごとに交流があります。お互いの素敵な取り組みを発信していきたいです。