NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

10月31日(月)の給食

2016年10月31日 | 給食

「旬の野菜(れんこん)について知ろう」

 

〇ハヤシライス 〇牛乳 〇れんこんサラダ 〇オレンジ

 「れんこん」を輪切りにすると穴があいています。沼の中で育つれんこんは,直接空気を取り込むことができません。

そこで,地上の葉っぱから空気を届けてもらうためにこの穴が存在しています。すみずみにまで空気を通さないと,

れんこんは成長することができません。ですから,どんなに小さなれんこんの先になってもきちんと穴があいています。

このように,穴がいつまでも続いている状態が「見通しがよい」ということで,れんこんは縁起がよい食べ物として,

おめでたい席によく登場します。

 今日はサラダにしました。シャキシャキとした食感で,とてもおいしかったです。


10月28日(金)の給食

2016年10月28日 | 給食

「韓国の食文化に関心をもとう」

 

〇麦ごはん 〇牛乳 〇豆腐チゲ 〇もみのりのナムル 〇野菜マフィン

 今日の給食はお隣の国,韓国の料理でした。韓国にも,日本と同じように給食があります。では,韓国の給食で

毎回出てくる食べ物は何でしょう?

 ①焼き肉  ②キムチ  ③とうがらし

 

 

 

 正解は②番のキムチです。キムチは,白菜やきゅうりなどをとうがらしや塩辛,にんにく,塩で漬けた漬物です。

韓国の寒い冬を乗り越えるための保存食として,キムチが考えられたそうです。

 今日はキムチが入った韓国の鍋「豆腐チゲ」をよく味わって食べました。


一輪車贈呈式

2016年10月27日 | わくわく班活動

10月26日(水),一輪車贈呈式が行われました。

コカ・コーラウエスト株式会社様より,一輪車を5台いただきました。

児童会の委員が集まり,贈呈式を行いました。

一輪車を受け取った児童は,「大切に使って,全校生に一輪車の楽しさを広めていきたいです。」とお礼を言いました。

一輪車に乗ったことのない児童もいるようですので,たくさんの児童に乗ってもらい,一輪車の楽しさを知ってもらいたいです。


10月26日(水)の給食

2016年10月26日 | 給食

「直島でとれるのりに関心をもとう」

〇麦ごはん 〇直島のりのつくだ煮 〇牛乳 〇焼きししゃも 〇たくあんあえ 〇豚汁

 毎月給食に登場しているのりのつくだ煮には,直島の海でとれたのりが使われています。おだやかな瀬戸内海に恵まれた

直島では,のりの養殖が盛んです。のりの養殖は,海水の温度が18度に下がる頃が適していて,11月中旬から3月頃に

かけてとれます。

 のりは「海の野菜」とも呼ばれ,たんぱく質やカルシウム,ビタミンや食物繊維など,健康に欠かせない栄養素がたくさん

含まれています。直島の海の恵みに感謝しながらいただきました。


10月25日(火)の給食

2016年10月25日 | 給食

「りっちゃんサラダについて知ろう」

 

〇米粉パン 〇牛乳 〇パンプキンシチュー 〇りっちゃんサラダ&ミニトマト 〇りんご

 毎年この時期になると,1年生は国語で「サラダでげんき」を学習します。「サラダでげんき」は,りっちゃんが病気になった

お母さんのために,元気になってほしいという願いを込めてサラダを作るお話です。きゅうり,キャベツ,トマトをお皿に乗せた

ところで,動物たちが次々とりっちゃんの家を訪れ,元気になるサラダ作りのアドバイスをしていきます。みんなのアドバイスの

おかげでおいしいサラダが出来上がり,りっちゃんのお母さんはそのサラダを食べてたちまち元気になりました。

 給食の「りっちゃんサラダ」も,お話と同じように作りました。「みんなが元気に過ごせますように」という願いが込められた

りっちゃんサラダを残さずいただきました。


直島町教育文化祭~直島っ子の芸術祭~

2016年10月24日 | お知らせ

平成28年11月3日(木)4日(金)に,直島町西部公民館にて子どもたちの作品が展示されます。

表現豊かな作品の数々を,ぜひご覧ください。

「展覧会 イラス...」の画像検索結果

 


10月24日(月)の給食

2016年10月24日 | 給食

「旬の食べ物(きのこ)について知ろう」

〇きのこごはん 〇牛乳 〇がんもどきとひじきのうま煮 〇切干大根のごまネーズあえ

 今日は,旬のきのこがたっぷり入った「きのこごはん」でした。「しいたけ」,「しめじ」,「まいたけ」の3種類のきのこが

入っていました。

 きのこには,おなかの中をそうじしてくれる「食物繊維」や,カルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」が多く含まれています。

体によい栄養がたくさんつまった秋の味覚をおいしくいただきました。


校内音読カップ予選

2016年10月21日 | 学校行事

10月21日(金)の朝の活動の時間に,校内音読カップが行われました。

各学年の代表者6名がステージに上がり,一人ずつ学習した内容を音読しました。声の大きさやはりのある声,間の取り方などを意識しながら表現していました。

文章の内容に合わせて抑揚をつけたり,同じ言葉でも場面に応じた読み方をしたりと,たくさんの工夫や良さが見られました。

6名の中から3名の代表者が選ばれ,香川大会の審査に出場します。

気持ちを込めて音読することで,その作品に命が吹き込まれると感じました。


10月21日(金)の給食

2016年10月21日 | 給食

「旬の根菜をよくかんで食べよう」

〇根菜カレー 〇牛乳 〇海藻サラダ 〇フルーツポンチ

 今日のカレーライスには「ごぼう」,「れんこん」,「にんじん」,「じゃがいも」の4つの根菜が入っています。根菜とは根や

地下茎の部分を食べる野菜のことで,今が旬です。

 土の中で育つ根菜には,かみごたえのあるものが多いです。かみごたえのある食べ物を料理に取り入れると,自然と

かむ回数が増えますね。さらに,カレーの根菜は一つ一つ丁寧に手切りをして,できるだけ食感が残りやすいように工夫

しています。よくかんで,旬のおいしさと食感を楽しみながらいただきました。


10月20日(木)の給食

2016年10月20日 | 給食

「アーモンドの栄養について知ろう」

〇アーモンドトースト 〇牛乳 〇肉だんごと野菜のスープ 〇ミックスビーンズサラダ

 アーモンドには,ビタミンEが豊富に含まれています。ビタミンEには,活性酸素による酸化を防ぐ抗酸化作用があり,

老化や生活習慣病を防ぐ働きがあります。また,食物繊維も多く,腸の働きを活発にして調子を整える働きもあります。

他にも亜鉛やマグネシウム,カリウム,鉄といったさまざまな栄養素を含んでいます。

 今日は粉末にしたアーモンドを使って,アーモンドトーストを作りました。たくさんの栄養が詰まったアーモンドを残さず

いただきました。