NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

詩の暗唱集会

2017年06月16日 | 集会

 詩の暗唱集会がありました。

 国語の時間や音読タイムで学習した詩を学年ごとに発表しました。

 6月12日(月)のOHKアナウンサーの方たちによる出張朗読会で学んだこともいかしました。

 1年生は「あいうえお」

 2年生は「たけのこぐん」「空にぐうんと手をのばせ」

 3年生は「イルカ」「とる」

 4年生は「かく」

 5年生は「水のこころ」

 6年生は「生きる」です。

 どの学年も全員で暗唱集会に取り組みました。

 

 特に、6年生は自分たちで考えたオリジナルの詩でした。それぞれの思いや考えを詩を通して伝えることができ、ハキハキと大きな声で上手に発表することができていました。


給食試食会を行いました。

2017年06月16日 | 給食

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、鶏肉のもろみマヨネーズ焼き、ゆかりあえ、ふしめん汁、しょうゆ豆でした。香川県の郷土料理であるしょうゆ豆やふしめんを使った献立です。

 本日、1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。たくさんの保護者の方が見に来てくれたので、子どもたちもはりきっていました。1年生の給食風景を参観した後、試食していただきました。試食会後のアンケートの結果をみると、子どもたちが家庭で食べている量よりも多いと感じる方が多かったようです。お箸の持ち方や食べる姿勢が気になるという意見もありました。みんなで気を付けていきたいと感じました。 


ようこそ先輩

2017年06月14日 | ようこそ先輩

 6月14日(水)、第2回ようこそ先輩が行われました。

 

 今回のゲストは、「李禹煥美術館」の施設担当である坂東さんに来ていただきました。

 

 坂東さんは、チケットを売ったり、作品の説明やツアーをしたりしているそうです。また、李禹煥美術館は恒久展示(同じ作品を展示し続けること)なので、作品を守ることも大きな仕事の一つだそうです。

 

 お客さんは外国の方が多く、いろんな国の人に出会えることや言葉や文化が違っても作品を見て感動する場面に立ち会えることが仕事のやりがいだと話してくださいました。

 美術館での仕事の様子について聞くことができ、児童は真剣に聞き入っていました。


OHK出張朗読会

2017年06月12日 | 集会

 6月12日(月)、「OHK出張朗読会」が行われました。

 OHKのアナウンサーの方々が来校しました。普段、テレビで見たことのあるアナウンサーが登場し、体育館は大盛り上がりでした。

 まず、腹式呼吸について教えてもらいました。仰向けになった状態で声を出すと腹式呼吸になるそうで、全員で試しました。

 

 アナウンサーの方々は、いつも相手に楽しく聞いてもらうために発声や滑舌に気を付けているそうです。そこで、発声や滑舌の練習に使われる「外郎売(ういろううり)」という昔話を披露してくれました。言いにくい文章ばかりですが、スラスラと読んでいき、プロの凄さを実感しました。

 児童や先生も挑戦しましたが、なかなか難しかったようです。

 最後には、桃太郎の続きを創作した「その後の桃太郎」という朗読劇を披露してくれました。登場人物に合わせて声色を変えるなど、全員が話に聞き入っていました。

 こうしてあっという間に45分が過ぎました。今週の金曜日には詩の校内暗唱集会が行われます。今日学んだことを生かして大きな声で発表してもらいたいです。


全校朝会

2017年06月05日 | 集会

 6月5日(月)、全校朝会が行われました。

 校長先生からは、時間についての話がありました。6月10日は、「時の記念日」になっています。これは、日本書紀によると、天智天皇が、日本で初めて水時計を作り出し、時を認識するようになったと書かれています。英語でも「Time is money.」という言葉があるように、時間はとても大切です。1日24時間という限られた時間をどう使うかしっかり考えてほしいという内容でした。規則正しい生活を送り、3分前行動も心がけて意識してほしいとのことでした。

 次に、表彰が行われました。8人の児童が、アゼリア賞(自主勉強賞)を受賞しました。自主勉強やチャレンジドリル教室の習慣が少しずつ広まっているようです。

 5年生の児童からは、生活目標の発表があり、「廊下の歩き方に気を付けよう」という内容について、廊下歩行を呼びかける劇をしていました。これから梅雨に入り、雨の日も多くなるので、廊下の歩き方には十分気を付けてほしいです。


絵手紙をかきました。

2017年06月05日 | クラブ活動

 絵手紙クラブでは、まず墨をつけた筆で線をかく練習をします。筆の上の方を持ってゆっくり線をかいていきます。

 書写とは違ったかき方なので、みんな試行錯誤しながら練習していました。

 そして、先生が持って来て下さった季節の素材を見ながら絵手紙をかきます。

 今日はアジサイ、びわ、かに、てんとう虫、かぼちゃなど様々な素材がありました。

 筆で絵と文字をかいて色をぬります。

 同じものを見てかいても、それぞれの個性が出て、どれもとってもすてきな絵手紙になりました。

 こんな絵手紙をもらったら、心温まりますね。


プール開き

2017年06月02日 | 学校行事

 6月1日(木)、3校時にプール開きが行われました。待ちに待ったプールのシーズンの到来です。

 プール開きを楽しみにしていた子どもたちの表情はとても明く、喜びに満ちていました。

 まず、5・6年生の児童が自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの模範泳法を披露しました。

 続いて、1・2年生は、小プールで入水し、3~6年生は大プールで歩いて渦巻きを作りました。少ない人数も元気さでカバーして見事な渦ができあがっていました。

 

 

 今日のプール開きを一人ひとりがとても楽しみました。これから目標をもって水泳学習に臨んでほしいと思います。