NAOSHIMA ELEMENTARY SCHOOL BLOG

元気な直小っ子の様子をお知らせします。

2学期終業式

2022年12月23日 | 集会

2学期の終業式が行われました。

校長先生のお話では2学期の生活に関するクイズがあり、学習や心の面、健康について振り返ることができました。

また、各学年の代表者がステージに立ち、がんばったことや心に残っていることを発表してくれました。マラソン大会や委員会活動、勉強などたくさんのことに取り組むことができた2学期でした。

 

これまでの学習を振り返ったり家族でゆっくり過ごしたりして、充実した冬休みにすることができるといいですね。

3学期からも元気に学校で会えることを楽しみにしています。


ぴかぴかデーで大掃除

2022年12月20日 | 日常の風景

 今日は、2学期最後の大掃除でした。子どもたちが教室や特別教室、廊下など、自分の担当場所の掃除を一生懸命取り組んでいる姿が見られうれしく感じました。そして、今回は保護者の方にも普段子どもたちが掃除できない体育館と理科室の窓を一緒に磨いていただきました。普段なかなか掃除ができない分、磨くと出てくる黒いよごれに驚きつつも、ぴかぴかになっていく窓を見ると、とても気持ちがよかったです。寒い中、参加してくださった保護者の方ありがとうございました。

 また来年度もぴかぴかデーを検討中です。ぜひ、保護者の皆様のお力をお貸しいただければと思います。ありがとうございました。


委員会の発表

2022年12月16日 | 日常の風景

リモート朝会で保健体育安全委員会の発表がありました。

元気にすごすためには、手洗い、運動、睡眠、栄養、換気が大切であることを全校生に伝えました。

                                                    劇による発表であったため低学年の児童にも分かりやすく、児童たちは生活習慣を整える大切さについて理解を深めることができました。

もうすぐ始まる冬休みの中も、今日学んだことをしっかり生活の中に取り入れてほしいです。


歯科健康教室がありました(1~3年)

2022年12月16日 | 授業の様子

 安田歯科医院から安田先生と歯科衛生士さん、高松から歯科衛生士の青木さんと丸山さんが来てくださり、1~3年生に向けた歯科健康教室が開かれました。(4~6年生は9月に実施しています。)

 みがき残しが多いところや飛沫を飛ばさないような歯みがきの仕方など、歯と口についてたくさんのお話を聞くことができました。

 

 また、はかりを用いて、普段どれくらいの力を入れて歯みがきをしているのかを調べてみました。結果は50g、100g、500g・・・とさまざまでした。適切な力の入れ具合は100~150gだそうです。力が弱かったり強すぎたりした人は、これから気をつけていきたいですね。

 

 12月に実施した歯科検診の結果をお配りしています。むし歯などがあった人は、早めに歯科医院を受診しましょう。

 

 


クラブ発表会

2022年12月15日 | クラブ活動

今日の6時間目、4,5,6年生のクラブ発表会がありました。

各クラブの子どもたちが、今までの活動の成果を全校児童に向けて発表してくれました。

また、発表後の観覧の際も、みんな熱心に見ていました。

 

 


縄跳び練習スタート!

2022年12月13日 | わくわく班活動

 昨日はわくわく班で、縄跳びの練習をしました。最初は6年生が様々な跳び方をみせてくれました。二重跳びや、サイドクロス二重などの難しそうな跳び方を見た後には、「さすが6年生!」と全体から拍手が起こりました。

 

 その後は、わくわく班ごとに縄跳び練習を行いました。6年生だけでなく、4年生や5年生も様々な跳び方に挑戦する姿がありましたが、それだけではなく、縄の結び方を教える優しい姿も見られ、うれしかったです。

 

これから本格的に縄跳び練習が始まります。こつこつ練習を重ね、新しい跳び方を習得したり、昨年よりも回数を伸ばしたりするなど、子どもたちの成長する姿を見ていきたいです。

 


マラソン大会

2022年12月08日 | 学校行事

 全校生そろってマラソン大会が行われました。1年生から6年生の順に学年ごとに走りました。朝の活動や体育の時間に走ってきた成果をどの子たちも発揮しました。大会当日ということもあり、多くの応援を受け、自己ベストを更新した子も多かったです。みんなの頑張りに拍手です。


道徳の日

2022年12月07日 | 日常の風景

今月の道徳の日は「勤労・公共の精神」がテーマでした。

学校や家で過ごす中で、人からしてもらった行動で助かったこと、自分の行動がみんなの役に立った行動を振り返りました。

学級の中での係活動や当番、高学年の委員会などの仕事や家でのお手伝いなどで「家族のために動くことができた」、「友達が手伝ってくれてうれしかった」という意見が出ていました。

そして、みんなのために自分はどんなことができるか、これからどんな行動をとりたいかをそれぞれ考えました。

今回考えたことを実際の生活で行動に移せるようにしていけるよう頑張っていきましょう。

 

 

 


Meet the Worldが行われました。 

2022年12月03日 | 学校行事

 12月3日(土)に、直島小学校でMeet the Worldが行われました。

 Meet the Worldとは、県内のALTが直島小学校に集い、低・中学年の子どもたちが考えた出し物を一緒に楽しんだり、高学年の子どもたちと一緒に島内のアート施設を巡ったりする活動です。

 低・中学年の活動は、それぞれの教室に出し物が用意してあり、そこに異学年の友だちやALTが体験に来るという形でした。低・中学年の子どもたちは、英語で積極的に会話をし、英語を使った活動を心から楽しんでいました。

 高学年の児童は、中学生と一緒に直島英語観光ガイドとして島内を散策し、ALTに島内アートについて説明をしたり、会話を楽しんだりしました。ALTが投げかける英語の質問に対して、小中学生が協力して答える場面もあり、お越しいただいたALTの方々に直島のよさを伝えていました。

 子どもたちにとって、Meet the Worldの経験が、英語を学び続けたいという意欲につながったように感じます。全ての児童が、自分の役割をもち、一生懸命に活動する様子に感動しました。

 


ミートザワールドに向けて(4年生)

2022年12月01日 | 日常の風景

12月3日のミートザワールドに向けて、準備を頑張っています。

4年生は「直島モール」で世界の料理やポストカード・アクセサリーのお店を開きます。

11月29日の学習参観では、家の人にもお店に来てもらいました。

「May I take your order, please?」と丁寧な言葉遣いでお客さんを出迎えることができていました。

本番に向けて、さらに練習をしていきたいと思います。