goo

おかげさまで生きております

今日もまた、

書いては消し、書いては消し、を繰り返し。

結局消してしまいました。。。


いや〜、本当に申し訳ない。
この1・2年、ながらく思うところがございまして、上手く言葉が紡げないのです。


「あのね、黒斎くん。そうやって消してしまった記事が、実は沢山の人に響くことだってあるんだよ。

実際、シンガーが歌いたくなかった歌が、結果大ヒットになっちゃった、なんてことはざらにあるんだから。

いや、むしろ大ヒットって、そういうところから生まれることが多いと思うんだ。

だからさ、あんまりこだわりすぎないで、さらっと書いて、さらっとアップしちゃったら?」

なんてアドバイスを、先日、阿部敏郎さんからもいただいたのではありますが……



漫画界に冨樫義博さんがいるように、

YouTube界に瀬戸弘司さんがいるように、

そういうタイプの人間なのだと、お許しいただけたなら幸いです。


もうちょっとで次のステップに行けそうなんで、今しばらくおまちください。<(_ _;)>



お詫びと言っては何ですが、

本日はこちらをご笑納ください。




本日1月19日(金)18:00に、Vol.3のアップロードです。




トークライブ・インフォメーション



毎月好例の月イチお話会は、来週の開催。
事前予約なしの当日会場受付となります!

平日のお話会「月イチ☆WEST」(大阪開催)
【日時】1月24日(水)19:00〜21:00(開場18:30)
【会場】大阪産業創造館 6階 会議室B
    大阪市中央区本町1-4-5(MAP
【料金】お一人様2,500円

平日のお話会「でら☆月イチ」(名古屋開催)
【日時】1月25日(木)19:30〜21:30(開場19:00)
【会場】ウインクあいち 9F 906会議室
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38(MAP
【料金】お一人様2,500円

平日のお話会「月イチ☆」(東京開催)
【日時】1月26日(金)19:30〜21:30(開場19:00)
【会場】三鷹産業プラザ7階 703会議室
    東京都三鷹市下連雀3-38-4(MAP
【料金】お一人様2,000円

*****

最初で最後?
ありそうでなかった三つ巴トークショー!



トークライブ「ガンダーラ」)
詳細・お申し込みは【こちら】から!



←いつもありがとうございます。
コメント ( 26 ) | Trackback ( )
« あけましてお... いま何時? »
 
コメント
 
 
 
わからじーー♡ (ゆっこ)
2018-01-19 18:46:35
黒斎さーん♡わからじリターンズ(╹◡╹)本当にありがとうございまーす♡
過去のものを楽しみに少しづつ購入して聴いてた私としましてはすご〜く嬉しいです♡

それにしても、何者でもない、それ!の意味がすご〜く納得ですが、いつまでこの大根役者続けてったらいいのやら(^_^;)
 
 
 
Unknown (chika)
2018-01-20 01:17:50
こんにちは。
はじめまして ☺️

黒斎さんの事を一年程前に知りました。

私も守護霊様と意識が繋がります。

思い切ってコメントしてみました ☺️
 
 
 
よかよか♪ (かみゆ)
2018-01-20 12:06:01
書けないなら無理に書かなくてもいいと思います♪
書くタイミングがきたら、否が応でも書きたくなるものなんじゃないですかね

今回のわからじR、正直びっくりしました
そんなことって本当にあるんですねぇー
私たちの知らない法則が、この世界にはまだまだたくさんありそう、、、(・ロ・^;)
 
 
 
プーン ٩( 'ω' )و (mei)
2018-01-20 19:34:05
ラジオ、普段聴くことが出来ないお話で、面白かったです。

お話とズレてしまうかも知れないんですけど、iPhoneのアップデートなんかも、iPhoneショップへ行って店員さんがいじったりしないでも、勝手に通知が来て、その場で勝手にiPhone内で?バグを解決したり新しい機能が備わったりして、不思議なことやなぁ、と、思っていたことでした。

雪まつり西遊記、楽しいことになりそうですね。** ✩

 
 
 
わからじの話 (みどり)
2018-01-21 10:46:09
わからじの話、衝撃的でした。
女性は受け入れられる人多そうな気もします。

それでも興奮さめやらぬで、家族に話したくてたまりません。
どう切り出そうか、思案中。
黒斎さんと普仁さんの話の持っていきかたに脱帽です。
 
 
 
Unknown (バクスイ)
2018-01-21 14:34:26
なんか分かります(^^) 例えに冨樫義博さんがでてきて、おぉっっ と、興奮してしまいました。
わからじも、お話会もまだ参加していませんが、タイミングがきたら手を伸ばそうと思ってます。いつになるか分からない次の記事、楽しみにしてます♪
 
 
 
私も わからじ の感想です!^^ (mike)
2018-01-21 17:14:02
こくさいさん、わからじ いま聴き終わりました!
本当にそうかもしれませんね、人口過多、少子化現象、セックスレス、ジェンダーレス、性交渉なしの妊娠、そしてセックス自体に関する認識も、その方法も。
セックスレスが残念なこと ということ自体が当たり前という前提が、だからこそひっくり返るのかもしれませんね。
ヴァーチャルなセックスにしても「なんで?」というネガティブな思いを持つ人が多いだろうし、私もそうでしたが、もしかしたらそれが進化することで、一般的なセックスよりも(タントラ的な?)自分の中のエクスタシーと出会う経験をする人が出るかもしれませんし、自分で自分を幸せにすることができれば、自己肯定感も育まれるのではないでしょうか。
もしかして、性犯罪も少なくなるのではないでしょうか?
今までの性の解放と言えば、180度の縛りから解放という形でしたが、そうではなくこれから起こることは360度の解放でしょうか。
女性を、セックス、妊娠から、(選択できるという可能性によって)その延長線上になる男性との関係という図式が変われば、それはもう解放以外の何者でもないですよね!
結果、男性も女性も自由になる。
アダムとイブが禁止されたりんごを食べてしまって以来かかっていた催眠ですが、そこに入り込んだ「恥」や「支配」をあえて盛り込んでそれを越えようとして進化してきた形が必要なくなってきた気がします!
自分が生きているうちにそれが起こらなくても、その可能性があると気づけた今に立ててすごく嬉しいです!ありがとうございました。
 
 
 
ブログ更新 (もち)
2018-01-21 18:27:01
&わかラジありがとうございます!

わかラジびっくりしました❗️
そんな経験している方はどれだけ苦しんできたか。。周りからも散々言われたでしょうに。。(T-T)
意識のアップデートかと思いきや、性のアップデートとは。。
そのうち男性も妊娠できるようになったりして。
とても面白かったです✨
 
 
 
もう 始まってるの? 早い。 (田中)
2018-01-21 21:25:02
わからじ おもしろかったです。

単為生殖のお話し聞いて、びっくり。
以前テレビで見て、実際に人間がそうなるのは、まだまだ先だと思っていました。
もう、始まってるんですね。

大型アップデート、きてますね。

また、わからじ 楽しみにしてます。

雲斎さん 普仁さん ありがとうございます。
 
 
 
月一ライブ (さくら)
2018-01-22 03:35:17
月一ライブ、お昼もしてほしいです!また、仕事などの都合や、家庭の都合をつけるため、できれば、一ヶ月前に教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
 
 
 
スピ的結婚の意味 (D5)
2018-01-24 03:51:18
会社の同じグループの人が結婚するので、電報を送るのですが、スピっぽいけどスピと気づかれないようないい短めのメッセージが黒斎さん的になんかあったら教えてください。
スピ的に結婚の意味とか色々調べると出てきますが、黒斎さんはどう思われますか?

話がずれますが、森信三さんの『人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に。』の言葉が好きで、この言葉を聞くと、「人生に偶然はない。全て必然である。」が関連して思い起こされます。
黒斎さんの好きな言葉があったら教えてください。
 
 
 
Unknown (お節介者)
2018-01-24 16:51:50
黒斎さんへ


ここ何年か、「書けない」とか「さぼってる」とか、自虐というか、自分を責めすぎてませんか?

もうその意識からは遠ざかったほうがいいと思いますよ。

毎日、毎瞬、新鮮でいることに注意してれば、そういう自分からサヨナラできるって、前に言ってらっしゃったと記憶してますが・・

スピリチュアル系の世界では、ある意味飽和が起きてますから、感動的な話より、黒斎さんが楽しくしてられるお話で、十分にわれわれは楽しめますよ。

たぶん、少し意識を上げるだけで、元どおりになれるでしょうし、さらにバージョンアップされてる姿が目に浮かびます(笑)。

お節介かもしれませんが、少し呼吸を大きくされてみてはいかがでしょう?

冴えを得られるし、行動も促されますから、私は重宝しています。

今後を楽しみにしてます!!
 
 
 
>漫画界に冨樫義博さんがいるように、 (ただの「自分」)
2018-01-24 22:51:34
で、全てを把握しました(笑)
どうぞ、お気の向くままに活動を続けられてください。
マイペースで続けて頂けることそのものが、
「あ、マイペースでいいんだった」と思い直せたり、励みになります。

わかラジも、いつも楽しく聞かせて頂いてます。
Vol.3はこれから聞いて、何かあったら質問とかツッコミ(笑)とかさせて頂きます。
 
 
 
(  ̄д ̄;)・・・・ ()
2018-01-25 21:52:57
ですよねえ・・・
 
 
 
初めての投稿? (小春日和)
2018-01-27 23:46:10
こんにちは。
黒斎さんのブログは網羅しておりますが、おそらく初めて投稿します。

今黒斎さんの過去の記事を読み返していたのですが、そこにあった
「大悟ヒャッハー‼︎」
をなんと逃してしまいました(ToT)

散々苦しんだ挙句に訪れたチャンスを〜(ToT)
だってものすごい恐怖だったんです!尋常じゃないくらい!
苦しくなるたびに「あ〜あの時飛び込んでいれば...」と、後悔の荒らし。このチャンスはまた訪れるんでしょうか?
 
 
 
うわー、うわー、うわわわわーー (ただの「自分」)
2018-01-30 21:20:53
黒斎さん、自分の脳内からも、何か出ました(笑)
見知らぬ他人な自分ですら、こう感じるということは・・・・・
黒斎さん、ほんとーに、ほんっとーに、良かったですねーーー・・・・・
↑なんだこれ?と書いてて思うけど、他に言葉が出ない
 
 
 
Unknown (ヨシュア)
2018-02-04 22:36:06
初めて読んだ時からこちらのブログの「よるか」の項目を何回も何回も拝読しています
「自分はいない」
これが覚醒した意識の基本ですよね

この「自分という意識」10歳未満の頃はないわけではないが少なかったです
その頃どんな感覚だったかというと体験と体験がバラバラなんですよね
10時に体験したことと午後3時に体験したことがつながっていないんです
体験と体験がつながっていない
これが実現くんのコメント欄にあらわれた通りすがりさんが言った「ストーリーという幻想から解放されている」ことかな?とも思います
 
 
 
Unknown (ヨシュア)
2018-02-04 22:42:20
体験と自分を結びつけないというのが「観る意識」になるということかもしれません
観る意識、それは「ラムサ・ホワイトブック」にある
「観察者としての意識」なのかもしれません

観察者としての意識ーそれが神の意識
なのでしょうか?

ラムサ・ホワイトブックによるとそうみたいですよね
 
 
 
tawagoto ()
2018-02-05 18:32:35
興味深い話を小耳に挟んだ。

ジル・ボルト・テイラーとい脳科学者が37歳の時に脳卒中に襲われ、その最中に彼女は脳の空間認知する領域に障害を感じたという。

その時彼女は、まるで自分が液体になったようで、どこからが自分でどこまでが自分か分からなくなったという。

これは一瞥体験を語る人たちと同じようなことを言ってはいないだろうか?

もし、一瞥体験が脳障害によるものなら、「なぜ悟った人の中に無知な人や、傲慢な人等バリエーション豊かな人たちがいるのか?」という疑問が解消される。

まあ、かといって、一瞥体験が無駄だとは思わない。

PCの再起動でメモリをすっきりさせるように、この脳障害がなんらかの良い影響を与える可能性はあるし。

それに、なんらかの方法で一時的に脳の空間認知する領域に障害を与える道具を作れば一山当てられるかもしれない。(笑

そのうち、誰でも気軽に一瞥体験できる時代がくるかもしれんなぁ。(笑
 
 
 
ありがとうございました (アクア)
2018-02-05 19:43:05
札幌講演会お疲れ様でした。一部で一番長い語りはコクサイさんでしたね(笑)そのままをブログに書いて下さい、という気持ちもありますが、同じことでなく その先を書いてという気持ちもあります。論理的なことは解かりますので、例えばご自身の体験から入られては如何でしょう。どこかに書いてあることは、聞いても新鮮さはないものです。瞑想で空に入ることは もう珍しくないですよね。語りで「空」に誘ってみて下さい。とりあえず、札幌で私は そうなりましたのでね。ブログでも やってみてはいかがですか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2018-02-05 22:51:45
宙さん
一瞥体験が脳障害って面白いですね。
一瞥体験済みの人からしたら、絶対に違うんでしょうけどね。
 
 
 
あのー (りんりん@)
2018-02-08 00:12:36
ブログ更新しなさすぎ😠
 
 
 
恐怖 (モハメド蟻)
2018-02-10 10:54:24
初めての投稿? (小春日和) さん、まだその時ではなかったんですよ。
僕なんか眠気が訪れるとしょっちゅう自爆霊襲来に慄いてます(汗)
実際に数秒持っていいとこですが、何回か回避してるうちに自然と意識を失って(寝て)しまいます。
そのまま耐えていれば明晰夢へと移行するのですが・・・。

妄想だと分かっていてもどうにもならず、余りにもリアルなので現実と見まごうばかりです。
我慢出来るくらいなら絶望的な恐怖ではないので、自爆霊(云わば恐怖の大王)と化して現れて来ることもない分けで。

というか本当は実際に襲われているのかも知れず、この世が主観の世界なら、幻想も現実も正に五十歩百歩と言ったところなのかも知れません。

心は大雑把に分けて正の観念と負の観念、そして普通のニュートラルな観念に大別出来るかもでして、そして正の観念(心のエネルギー)をハイヤーセルフ、負の観念(心のエネルギー)を悪霊と言えなくもないかと。

ならば守護霊(ハイヤーセルフ)と悪霊(自爆霊)は表裏一体なのであり、もしも悪霊とハグ(和解)出来たなら、その時は守護霊となって我々の力に成ってくれるんかも知れません!? 
https://www.youtube.com/watch?v=9XZUMxuO5oE&t=1s
<【心霊ちょっと良い話】幽霊が味方になってくれた >
 
 
 
わからじRありがとうございます。 (聞きさされた?から、書かさされた?わたし。)
2018-02-11 21:14:28
こんばんは!
しばらくスピリチュアル系のblog断ちしてましたが、ふと、そろそろわかラジかなぁ、とTwitterみたら、まさにで聞きさされました(笑)

やはり、私たちは一方的に経験、感知、解釈をさせられつづけ、木内鶴彦さんの仰る宇宙カイビャクの発端が「退屈だったから」だとしたら、毎回長話を話す方も聞く方も宇宙に貢献してるんですね。

あれだけお金せびっていて、誠実な自分を優先させてるから、家計が火の車の状態に寄せていってる説に大爆笑でした(笑)

次回も楽しみにしてますね。ありがとうございます( ^∀^)
 
 
 
思い出した (さくら)
2018-02-12 21:28:27
こくさいさんの本から、自分の今までの思考にきづき、精神世界に入っていきました。
途中、私は何に向かっているのか?と、わからなくなることもありつつ、色んな本をよんで、今日、思い出したことが、ありました。
そう、あれは、中学校、絵を描く時間で、私は、雲の上から私を見ている私を描いた。ら、精神がおかしいと言われたの、、今、精神世界に入って、あれ、ただしかったやん!って、思い出し、誰かに聞いてほしくて、書き込みました。聞いてくれて、ありがとうございました。
 
 
 
初めましてです。 ()
2018-02-19 13:18:16
日に日に地球の意識が大きく変化している今日この頃、今年は特に「破壊と再生」が繰り返され、今後、数年間を形作るベースの意識転換の年となりますので、今まで通り文書を書けないことも納得です!
古い意識を脱ぎ捨て、新しい「自分で生きる」意識が地球全体に降り注いでいます。
ゆっくり静かに、ときに苦しくもあるかもしれませんが、ご自身と向き合い、今までと一味違った黒斎さんがお目見えする日を楽しみにしております!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。