人は簡単に犯罪者になれる

2023年05月11日 | 日々のこと
子どもたちが運転免許を取った時、くどいほどに言い聞かせたのは「もし事故を起こしたら、絶対に逃げ出してはいけない」と。

事故はみんな想定外で起きる。事故を起こした時のシュミレーションまでしている方はそうはいないでしょう。

不安になると、なかったことにしたいと思うだろう。

絶対に逃げ出してはいけない。
それにもう一つ、やってないことをやったと言うことのないようにと。
冤罪だ。
冤罪を晴らすことがどんなに大変なことか。

要は清く正しく真面目に生きていってほしいという願いを込めての話。

それにしても、銀座の貴金属店強盗の年代をみたら、驚きました。
善し悪しが分からない年でもあるまいに。
逮捕されると思わなかったのだろうか。
この先の長い人生のことを考えられなかったのでしょうか。

それがです。
先日、新しい地区にポスティングに出かけて行きました。
最後に旧市街ではなく、しばらく前に分譲された地区でした。

車がすれ違うには、少し大変な道幅で、日中は車はほとんど通らない様に見えました。

すれ違いができそうな場所・・・・・道沿いの家の敷地に少し入れば、と言う場所に停車。
目の前の3軒にしておけばよかったのに、角を曲がったらもう何軒か目に入ったので、そのまま続けました。

クラックションの音で走って戻ったら、
「今警察呼んでいますから」と言う人の傍らで、父親らしき人が電話していました。
ほぼ最初から、傍らで聞いていました。

「えー、かなりの時間です」と。(3分位かなあー)と心の中で
「道の真ん中に停めて」と。(えー、端に停めているわよ)と心の中で
「2~3台は敷地の中を通してやった」そうです。(2台なら2台、3台なら3台でしよう)と心の中で1台か、クラックション鳴らしたのは電話主かも。
しばらくして「今本人が来ました」となりました。
車の名から№まで報告して、最後に名前を聞かれたのは電話主の方。

人は簡単に犯罪者にされるものだと、凄く気落ち。

たぶん常日頃、車が自分の敷地を通るのが面白くなかったのでしょうね。
だから私が車を停めるのを家の中から見ていたのでしょう。

まあー、悪いのは間違いなく私。
それでも、即警察とは。
「ご迷惑おかけしました」と謝って帰りました。

会社の敷地なんて、常に通る車が入っているけれど、これはお互いさまのことだから、当たり前だと気にもかけていなかった私。
そのお宅の敷地は全面バラスが敷いてあって、うんここなら大丈夫って思えちゃったのね(苦笑)

当然、警察からは何の連絡もありません。
お互いの問題ですから。

それ以来怖くて道路に車が停めにくいのです。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こち

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節の蕗の保存食づくり  高校生の補食

2023年05月10日 | 日々のこと
いいお天気に、炬燵布団も干して片付きました。

家事には終わりがありません。
やればやるほど増えていくみたい。
フルに働いていた時より今の方が忙しい・・・・・と思えます。
仕事中心で回っていたものね。

空いたと思えるところに趣味を入れたり、自給自足的な生活を目指したから
無理もないかも。

先日、蕗をマリネ、酢煮、実山椒煮、赤梅酢漬けにしたけれど、マリネが一番おいしかったわ。
昨日裏庭の蕗を採って勝手口に入ったら、赤蕗が届いていました。
けい子さんが採ってきて来てくれたのです。

我家のはキャラブキにし、いただいた赤蕗は実家の母が煮てくれた味にしました。
この赤蕗太いのですが、とっても柔らかいのです。
我が家の畑にも移しているのですが、なかなか増えません。

作ったものはほとんど冷凍庫に納めます。
だって蕗ばかり並べても喜びませんものね。
時期のものですから、出来る時に作って保存します。

寮生活をしている高2の孫息子、先日会ったら頬がこけています。
パパもそんなだったなあとは思ったのですが、運動が激しいので太れないのです。
寮の食事だけでは足らず、補食しているとのこと。
そのために冷凍庫を持ち込んでいます。
先日は冷凍のブルーベリーと、おこわを持ち帰りました。
補食にはお餅を食べているようです・・・・・・確かに力がつきそう。

夫と冷凍大福とおこわを作ってやろうかとなりました。
14日に大会で近くに来ます。
ラインしたら、冷凍庫がまだいっぱいなのだとか。
まあー、作っておけばいつでも送れるから。
食べてくれる人がいるってうれしいわ。

2日続けて2つの編集会議が終わりました。
片方は終わりましたが、記念誌は仕事を連れて帰りました。
でも終わりが見えてきました。
といっても印刷所に送るだけですから、その後本格的な校正仕事が3回入ります、て今日聞きました。
まだ出てこない原稿は後回し、そうは簡単に終わりません(笑)

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えー、コロナなの   農家の皆さん

2023年05月09日 | 住まいづくり

 昨年のアヤメです。
あちらをすれば、こちらが間に合わず・・・・・・能力には限界があるようです。
それでも今日明日が終われば、少しは気持ちの余裕が出るのではないかと期待です。
案外また仕事を連れて帰ってくるかもしれませんが(笑)

連休の終わり間際、Cちゃんが38度の熱を出しました。
全員が、コロナかって思いました。

小学生の時インフルエンザのAとBに続けてかかったことがあるだけで、熱を出すことも風邪を引くこともなかったCちゃんです。

みんな休み明けの日程を頭の中に思い浮かべて、覚悟したのでした。
ところが検査キットは陰性でした。

連休中の寒暖の差に体調が付いて行かなかったようです。
よく休んだら日曜日には熱も下がり、入浴して洗髪もして・・・・・・。
今の子はこれが欠かせないようです。

学校は休みたくないと、少し青白い顔して出かけていきました。

いよいよコロナもインフルエンザ並の扱いになりました。
34百万人が罹患。
英国では8割が罹患していると、昨日テレビで言っています。
集団免疫ができているのでしょうか。
最近、世界の国々の感染者の動向は新聞には載っていないのでわかりません。
今日から我が国の発表方法も変わります。
この3年、毎日記録を取ってきましたが・・・・・ここにきて微増状態。
病院にいかなくて、カウントされていない人もいるかもしれません。

高齢者にとってこれからが正念場かもしれません。

野アヤメも咲き始めました。
今朝も霜が降りました。あまりに昨日夕方寒かったので、ワラビを採りました。小さいものですが、霜にあうと確実に枯れてしまうからです。
今朝の最低気温1度、最高温度21度予想です。
もう・・・・・やってられません、と農家の皆さん思っていらっしゃるでしょうね。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車がパタパタと音をたてます。桐の花

2023年05月08日 | 日々のこと
この連休中、車を走らせるとパタパタとした音がしました。
夫に乗ってみてと言ったら、大丈夫だよと。

聞こえなかったよう。

今日一番に修理工場に持ち込みました。
この時期よくあるのだそうです。
冬用のタイヤを脱いで履き替えた時のネジの締めが甘かったのが原因。

外れなくてよかったわ。

昨夜、最後に目を通した原稿。
簡単に校正できません。
おかげで夢の中でも校正していました。

事務所の前の黄色いアカシアが咲き始めました。
あの花この花が3週間ばかり急いでいます。
それなのに明日明後日は霜が降りそう。
北海道は平地でも雪って言ってましたっけ。

車を走らせていたら、桐の花が見えました。
娘が生まれたら桐の木を植えるという慣習があって、我が家の畑の隅にもありました。
近くに、下駄を作っている所があって、桐の板をカットして円柱形にして干してあったのを覚えています、もう60年も前のこと。

嫁入り道具に下駄があった最後の年代が私かな。
もちろん履くこともなく、9年ほど前の大断捨離で買取りに持ち込みました。

下駄という文化が国内から消えていきましたね。
もう趣味と文化財レベルでしょう。
だから桐の木は里から消えて山の耕作放棄地みたいなところにしかその姿を目にしません。
それも花の時期だけ、その存在を知るのです。

桐たんすの桐も国内では調達できなくなっているでしょうね。

我が国って本当に資源の無い国になっているわ。

今日は頑張ってポスティングに行きましよう。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み最後の日 衣替えと校正

2023年05月07日 | 日々のこと
お休み最後の日。
何もかもに目を瞑り、午前中は、衣替えと衣類の断捨離。
洋服は年をとらないのよねえー、は間違い。
着れるからなんて来ていると、「昔が出てきた」と思われるのは、上等の外出着ね。

それでも少しは取っておかないと・・・・・・この心理。

そして午後は同窓会の100年の記念誌の校正。
パソコン見つめて目がショボシヨボ。
昨日から手掛けてようやく完成。
10日の編集委員会でみんなで再校正。
いろんな方の寄稿だから、数字ひとつとってもバラバラ。
書いてある卒業年度みたら、違っているではありませんか。
信じちやあダメなのね。
厚い卒業名簿の細かい字を目を凝らして(笑)
何回見直しても、出てくるのだわ。

よその会報みていたら小見出しの地名の一字が抜けているのを発見。
何回も校正しているだろうに、見出しが曲者なのね。
この連休みに、皆さんはお忙しいのでお願いします、と振られた時には心が萎えたわ。
私も人並みに忙しいのよねえ~と心の中でつぶやいたりして。
でもなんとかなったわ。

同時進行で同窓会報の校正も、こちらはまだ半分。
9日10日と続けて両方の編集会議。

明日からは仕事。
お客様訪問とポスティングが終わらないと身動きできないのね。
月半ばからまたまた予定がばっちり。
そして2日に一遍のワラビ採りが始まるのよ。
本当は始まっているはずなのに。霜で出るとやられるを繰り返していて大きくなれないの。
庭先のロリエが寒さで枯れました。
2月初めに、友人がお嬢さんの誕生記念樹として植えたロリエが、半世紀近くを経て大木になっていたのを2枝いただいてきました。
葉をもいだ後、うまくいけば挿し木にできるかもと、室内に置きました。
それに花が咲き、昨日土に下ろしてみました。

友人の大木は、今年の寒波で葉がみんな枯れてしまいました。本当にすごい寒さだったのです。
読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一周の船旅  捨てなきゃあ行けないよ

2023年05月07日 | 家事のこと


昨日の「大地震です」予報に仰天しました。
庭のもみじの下の草取りをしていました。
思わず、木に手を添えて様子を伺いました。

被災された皆様お見舞い申し上げます。
大変なことですね。
地震の不安と、被害を受けたことによる将来の不安と、今限りなく戦っておられると思います。
どうぞお身体を大事になさってください。

昨日前庭を7分目ほど草取りして、友人の家の草掻きに向かいました。
ちょうど1月前、世界一周の船旅に旅立っていきました。
コロナでズッと中止だったのが再開されて、本当に慌ただしくの出発のようでした。
留守中のお庭をどうするか、悩まれたようですが、ご主人があるまままにしょうと決断されたと言っていました。

それを聞きながら、日頃お世話になっている方がほっておかないだろうなと思っていました。
それで通りすがりに草の様子を見に行きました。
どなたかが、通路の部分のスギナを掻いたようです。
1週間後行ったら、そのままの状態でした。
これ以上大きくすると大変とばかりに出かけていきました。
入り口のオオバコが気になっていたのです。

始めると、スギナも気になります。
芝桜の中のスギナを掻いていて、ハッとしました。
もしかしたら・・・・・除草剤を吹きかけてあったのかもと。
そう思って見ると、スギナの色が悪いです。

あらあらやっちゃいましたかしらね(笑)

予定表を見ると、今日はエジプトに向かっています。
いいですね、と言ったら「捨てなきゃあ行けないわよ」と言われたことがありました。
そうです、日々守っていることが多すぎですからね。

今朝、五月人形一式を夫と片付けました。
鯉のぼりも幟旗も畳みました。帆布の幟は丈夫です、次の代にも使えそうね、と夫と。
早くにひこ孫は見たいけど、それは自身が齢を取ると言うことなのね(笑)
孫を追いかけている頃が一番いいのね。

また蕗取り。姉と弟の分も採り、届けた後ワラビ畑に様子を見に行きましたら、わずかですが採り頃でした。
霜害でなかなか採れません。
プルーンはほぼ全滅みたいのよう。

蕗はピクルス・赤梅酢あえ・甘酢煮・実山椒煮にしました。

五月人形が片付いたので、家中のしつらいを夏仕様に替えました。
ストーブもみんな片付け、お炬燵はお座敷ひとつのみ残して撤去しました。
1日中バタバタしていても、やることがいっぱい(笑)
これを捨てなきゃあ、世界一周の船旅はできないのよね。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のワックス掛け 半世紀前の田舎の味ネブロ

2023年05月05日 | 家事のこと

昨日、今日ととてもいい天気。
穏やかな風で鯉のぼりと幟旗が立てられました。

通る方が声を掛けてくれます。
それも今日までですが、今年は立てられる日が少なかったです。
ごくろうさまと夫に言わねばなりませんね。
自慢ではありませんが、息子のも孫のも揚げたことありません(笑)

昨夜は、結局鯉こくにもおこわにも誰も到達できませんでした。
今が旬のアスパラや行者ニンニクも残りました。
トマトクリームソースのスパゲッティがえらく人気でした。
トマトソースは自家製です、中に冷凍してあった素揚げのナスも入れました。

幸いなことに、宴の途中で高2の孫男子が急に帰って来るようになり、残った料理を自宅に持ち帰りしてもらいました。

それでも残っています。

朝早くにCちゃんとCちゃんパパは出かけました。
こんな日の大仕事はワックス掛けです。
掃いたり拭いたり、掃除機を掛けてきれいにしたところへ、ワツクスを掛けていきます。
掛ける前までが時間がかかるのですが、掛けるのは、紙をはさんで掃除するモップタイプを使うようになって楽になりました。

家中の窓を開けますが、今の時期だと1時間ちょっとで乾きました。
作業部屋の炬燵布団類をお洗濯して、夏仕様に替えたり。
裏庭からネブロを取ってきました。
前回畑から採ったのは、Cちゃんが「これはなあ~に?」と聞きましたので、すまして「エシャロットよ」と。
不思議そうな顔して食べていました(笑)・・・・・でもすぐ水を飲んでましたけどね。
この家を離れたら、絶対という程食べることはないでしょうね。
ネプロ、まさに田舎のそれも半世紀前の料理でしょうね。
油で炒めて、砂糖と味噌で味付けします。
Cちゃんパパのお父さんがお好きだったので、我が家でネブロを植え始めました。
おかげで、我が家でもネブロ食べるようになったのです。

開けっ払ったままでは掛けられません、夫の帰宅を待って、昨日の蕗の長老のお宅へ、蕗の煮物といも餅を届けに行きました。

昨日自宅に蕗を持ち帰らなかったのです。
1人暮らしですが、料理ができなくなったか、面倒になったのでしょうか。
出来合いのおかずになっているかもしれません。

午後は庭の草取りの予定です。
山へイタドリを見つけにも行きたいのですが、あるでしょうか。
昔あったところ、見てみましたがありませんでした。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休の山菜居酒屋始めます

2023年05月04日 | 住まいづくり
ゴールデンウィーク4日目(飛んでね)。

佐久バルーンフェスティバルの2代目鯉太郎です。
Cーちゃん撮影

昨日のんびりした分、今日は目いっぱい。
朝5時半起床で、おこわを2胴ふかし、お届け用のパツクに詰め。
その片付けをして、蕗採りに出かけました。

予定外だったのは夫。
佐久バルーンフェスティバルが3日から5日まで開催中。
観光協会の役員として、準備の会議には度々参加していたのに、当日のお手伝いはいらないのだとか。

Cちゃんパパはボランティアでお手伝いですけれど。

お手伝いはやっぱり若手ね(笑)

夫が在籍していた時には、夫の私設ボランティアで3日間詰めたことあったけど、バルーンは朝が早いのね。

日中イスに座っていたら居眠りしちゃつたわ。

という訳で夫が蕗取りに参戦はうれしかったわ。

実家の一族の長老は93歳、バイクにももう乗れずボチボチと蕗畑に歩いている途中でした。
一番最初に採らせたいと今日になったのですが、ところがどう見ても1週間は早そう。
2番手が8日に見えるとか。

もったいないような柔らかなのをいただきました。
頂く量が半端ではありません。

私は我が家用以外に13軒分。けい子さんも10軒分位必要なのです。

けい子さんはたぶん採れなかったかな。

帰宅と同時にお届けに歩きます。霜害で僅かしか採れなかったワラビとおこわも届けながらです。
午後は遠方。

寸胴鍋2つで皮を剥いた蕗をカットして茹でます。
戻した干しシイタケに豚肉に鰊にさつま揚げと一緒に煮上げました。

そして息子ファミリーがレスリングの練習の後出かけてきます。
昨日、隣町の肉屋さんに出かけたら、まさかの定休日。
諦めてスーパーで調達。
別荘客が多いこのスーパー、同じお店でもちょっと違うのね。
と、肉に魚に大量のお買上・・・・・・食べれっこないわ。

鯉まで連れ帰ってしまって鯉こく。
タラの芽とコゴミの天ぷら。
トマトクリームソースのスパゲツティ。
ポテトサラダ。
ハヤのから揚げ甘辛煮
ウドの味噌炒め。
菜花のアンチョビとニンニク炒め。
アスパラと行者ニンニクとこごみ盛り合わせ。
わらびのお浸し・・・・・やつと少し採れるように。
お肉が全部で2.5キロ。自家製のタレ2種類と市売のタレ。
イカにジャンボソーセージ。
ピーマンにきのことサニーレタス。
常備菜いろいろ。
今日煮た蕗もね。
そしてペチャ豆のおこわ。
だれがどこまで辿り着けるかな。

山菜が出てくるこの時期、子供たちには歓迎されないかも(笑)
山菜居酒屋始めます。

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの字思い出せない・・・・・経験ありませんか

2023年05月03日 | 日々のこと
休日もいつも通りの起床。やりたいことがいっぱい。
明日おこわを蒸かすためにお米を洗い、ミートソースを大量に仕込み、これも明日の準備。

そとて休日には必ず、じゃがいもをボール一杯茹でるのです。
ついでに芽欠きも。

それでも毎日の習慣の新聞の書き写しをしなくてはと、8時にドラマを見ながら開始。

それが・・・・・・今日の新聞には「意見広告」が載っていたのです。

戦争回避が政治の役割!
大軍拡がいのちと暮しを脅かす
平和憲法をもつ日本ができること
「戦争できる国」にさせない
非戦の未来を選ぶ

私気になっているのです。とっても大事な問題が閣議で決定されていることが多いことが。
選挙の投票率が低いことも。

これでいいのか。
投票することでも、投票しないことでも、私たちは信任を与えてしまっているのです。
えー、そんなことまで信任していない、と思っても、公約の後ろのほうに控えているのです。

意見広告には広告を出した人のお名前がとっても小さく入っていました。
目を近づけないと読めません。
近づけたら、私の知らない苗字がいっぱいでした、全国ですものね。

まるで宝庫です。メモりました。
たぶん書き出して分類するまでには1週間はかかりそう。
ハッと気が付けば2時間経っていました。

それからどれだけ忙しく働いたことでしょう(笑)

昨日の信濃毎日新聞のシニアのライフスタイルは
「あの字思い出せない・・・・」経験ありませんか
でした。パソコンやスマホを使うようになって手書きの機会減っていませんか。
京都大大学院医学研究科臨床神経学の葛谷聡准教授は認知症の主な原因疾患であるアルツハイマー病患者を対象に、漢字と認知機能の関係について研究されています。

長くなりますので要約です。

手書きが特定の認知機能を活性化し、進行を遅らせる効果を発揮しているかもしれない。
漢字を覚えていても、使わなくなると漢字を想起する能力が鈍くなる。
例えば、新聞記事などを1日のうち5分でも10分でも書き写すことを続けてはいかがでしょうか。
要約終わり。

なるほどね。
私のやっていることは認知症の予防になるのね(笑)
読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークの中休み

2023年05月02日 | 住まいづくり
GWになって、軽井沢の別荘に来られた皆様からの修理依頼が入ります。

今年の1月に大寒波があり、水廻りのトラブルが発生しました。

たしかマイナス17度位が続いて、10年に1度といわれましたね。

別荘の皆さん来て見たら、水道がパンクしていましたと。

水抜きをしていらっしゃるのだけど、シロウトではなかなか完璧にはできないのですね。
それでも普通の年ならそれでよかったのです。

当社で30数年前から建てさせていただいている、高気密高断熱住宅は、地下に蓄熱暖房機を入れているから、そのトラブルはないのです。

1年を通じて別荘ライフが楽しめるようになっています。

この連休中も設備担当は忙しく飛び回っています。

連休の中休み・・・・・というのかな。

ポスティングが始まっています。

1日18.000歩。

土地の分譲が始まった場所の周辺を新たに加えました。

昔から住んでおられる方の家。

広いのね、今建っている家の他に2棟は建てられそうだわ。

立派でよく手入れがされているお庭ではほれぼれと眺めいってしまう。

手がかかっている・・・・・お金もかかっているわ。

お花を見ると、左脳なのか右脳なのかが自然に働き始めて、無意識のうちに見た花の種類を数えてしまっています。

最初の日が160種、翌日は新たなのだけ20種。
3日目は意識してその数える脳に蓋をしました。

帰宅して裏庭のごごみを採りに行ったら、恵の雨のおかげでしょうか、草が目に付きました。

実家の一族の長老から、4日に蕗を採りに来るようにとのお誘いの電話が入りました。
いい蕗なんです。この蕗を毎年待っていてくださる方がいらつしゃるのです。

ハーイ、うかがいますってご返事してから思いました。
お届する社長の都合を聞かなかったことに。

4日は息子ファミリーがレスリングの練習の後で掛けてきます。
この連休も遠征と午前も午後も練習です。
何が食べたいと聞いたらお肉でした。
4日は蕗取りとお届けと大量の蕗の始末があるので、3日にお肉の調達に行ってきます。
メールを開けば、同窓会報と記念誌の仕事が送られてきています。
私・・・・・そんなに暇じゃあないのだけどなあー、とため息。
時間が欲し~い(笑)

読みいただきありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。お帰りになる前に下の3つのうちの一つにポチッをしていただけると何よりもうれしいです、お願いします。
中島木材のホームページは こちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする