草餅とイチゴ大福・・・・お家で家庭科

2020年04月19日 | 家族

 昨日の大雨とうって変わったさわやかに晴れた日曜日です。

桜が咲いています、心なしか先日来の寒さで色がいまいちに見えます。

庭の山椒の木に小さな芽吹きを見ました。うれしいです。

今日は孫たちに家庭科のお勉強です。

草餅とイチゴ大福を作ります。

餅草は昨年の物を冷凍にしてありました。

草餅の餡は青バツです。先日の作り置きでこちらも冷凍庫からです。

イチゴ大福の餡は市販の物に砂糖を足して練り直しました。

イチゴは小粒を探してスーパーと直売所で求めました。

同じ1パックでしたが、スーパーは250グラム、直売所は300グラムでした。

価格は直売所のほうがパックで50円安でした。

初めて知りました(笑)

孫たちとイチゴを餡で包みます。餡の練り具合がいまいちでしたので、悪戦苦闘しました。

最初に草餅から作ります。

初めての経験ですが、3個目からもう遜色のない出来上がりです。多少のことは、片栗粉のお化粧でごまかせますものね。

その経験をいかして、イチゴ大福です。

イチゴをヤケドさせないように、餡によく包んでさらにお餅で包みます。

アラアラ上手ではありませんか。

最初の方がやりやすいよね、と4年生がもうお勉強しました・・・・そうお餅は温かいうちの方がやりやすいことを体験から学びましたよ。

イチゴ大福は本日限定ですので、こちらを優先に食べてね、と。

私2個でお腹いっぱいでしたが、幾つでも食べられる彼らをうらやましく眺めたのでした。

鶏のから揚げに先日のイワシの骨で骨せんべいも揚げたのに、彼らもそこに辿りつけませんでした。

お野菜いっぱいの豚汁がおいしい、とばーばを喜ばせたのでした。

 

夕食は「たこ焼き」です。

粉ものばかりですが、これも家庭科のお勉強です。

休校で退屈し切っている彼らに非日常をプレゼントしたいのです。

彼らが喜んで焼いてくれるでしょうね。

 

私は夕食までマスクを縫いましょう。

まとめてカットして縫い始めましたら、上下のサイズがいまいち小さいことが分かりました。

目いっぱい縫い代を小さくしたのですが、今様の様に顎が隠れません。

これは自分用にすることにしました。夫に見せたら、夫は自分用にと思ったらしく持っていきました。

まあー、私と夫が使うならいいことにしましょう。

何かチクチクするものがあるとうれしいですが、ほどほどに作っておきます。ムダになることを祈っていますが。

それにしても、糸も売切れでした。

いよいよマスクが足りなくなってきているのですね。

医療現場でさえ不足しているのですもの。

一日も早い終息を願い、みんなのために、私自身のために、家にいよう。

皆様もおうちで楽しみ見つけましょうね。

中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンチョビを仕込みました

2020年04月18日 | 料理

夕食後、元同僚の釣果が我が家に届きました。

新鮮なイワシが20匹もです。

ヌタにして食べたらおいしそう・・・・でもね、夕食の後だから・・・・あきらめました・・・かなり未練タラタラ。

即解体です。大きいので手開き不可、氷水にどんどん放り込んでいきます。

洗った後、よ~く水気を拭き取り、半分はフライ用にして冷蔵庫に、骨はとりあえず冷凍庫に投入。

そして小ぶりの10匹分はアンチョビにしました。

本当はイワシの種類もあるのですが、久しくアンチョビ用のイワシが手に入らず在庫がなくなっていたので、もう無理やりです。

完成は3ケ月後。

手づくりした物は市販の物とは別物のようにおいしいのです。

自分で作ったものは、たっぷり使えるのでうれいしのです。

興味のある方は作り方はネットで探してみてくださいね。

オイルサーデンは、もし…この次いただいたら作りたいです(笑)

海のないところに住んでいるので、新鮮なお魚はうれしいのです。

それでは皆さん静かな週末を過ごしましょう。

 

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りマスク作りはじめます

2020年04月17日 | 住まいづくり

この頃聞こえてきます、「手作りマスク」。花粉症がいる我が家は例年早めにゲットしてあったので安心していたのですが、ここにきても収束も終息もみえません。

息子ファミリーにお持たせしたら、なんか急に心配レベルになってきました。

先日義母のケアーマネージャーが見えた時、ゴムヒモが欲しいと言われ・・・・社員さん用に手縫いしているのだと・・・・あるだけ差し上げてしまいました。

作る材料・・・・どんな在庫が我が家にあるかしらと。

サラシ・日本手ぬぐいはあるけれど・・・・ガーゼがないわ。ゴムはストッキングでと。

いままで他人ごとと思っていたけれど、急にアンテナを高くしているのです(笑)

チョークアートの教室で頂いた「手作りマスク」がとてもよくできていて感謝です。

先生のお母様製作です。お母様にはサーズの時に「赤ちゃんのマスク」をたくさんいただきました。

その時の「赤ちゃんのマスク」を数枚大事にとってあり、それが今回とても助かりました。

チクチクとお手玉を縫っている場合ではないようですので、さあー、これから備蓄のガーセを探すことにします。

 

中3のちーちゃん、休校の間の登校日がありましたが、途中で急に下校になってしまいました。

「なぜ?」なのかよく分かりませんと、先生も生徒も。

たぶん市内で感染者が出たというような情報が入ったのでしょうか。

幸いそんな事実はなくホッと一安心したのでした。

お友達とおしゃべりした~い、分かりますね。

大人だってそうですもの。

我が家は4世代だから会話には困らないけれど。

 

ハイハイ、昼休み探しましたらでてきました。あるもんですね、と我ながら感心です。

ガーゼの類が。

和ダンスからは、表がガーセで裏かタオル地の「おこし」が。もちろん新品です・・・まさにマスクのために存在するような生地でした。

カーゼとタオルの2枚合わせになったタオルも出てきました。ガーゼのスカーフもです。

ゴム紐は巾広がいっぱいありますので、縦にカットしてみましたら、こちらは無理でした。

さらに探しましたら、パジャマの手首、足首に付ける・・・・あるでしょう足首が持ち上がらないように・・・・その新品が出てきました。

昨年義母のパジャマの丈を詰める時に使った残りなのです。

ハイ、材料揃いました。

型紙も作りました。

ただガーゼは型が取りづらいですね。

まあー、ぼちぼちと縫うことにします。なんたって手縫いですから。

とうとう全国に出てしまいました。

皆様もご自愛くださいませ。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いものが魅力的になってきた私

2020年04月16日 | 日々のこと

スーパーでイチゴを見るたびにイチゴ大福を作ろうと思いいつつ出来ずにいます。

孫たちがみんな揃った時にと思っているせいなのです。

白玉粉を使えば簡単なんですが・・・・冷凍してあるヨモギも使いたいし、と。

そこで宣言しました。今度の週末餅つきしますと。

イチゴ大福用と草餅用に1升ずつ2回搗けばいいのね、と。

それではあんこの用意をしましょう。

ついでに冷凍庫に眠っている「青バツのあんこ」も消費しましょう。

 

 食品庫の中から、粉末かんてんを救出して、これまた死蔵品となっていた果物の缶詰で、本当に久しぶりに「牛乳寒天」を作りました。

いままで甘いおやつとは縁が無くて、溜まっていた羊羹類も、少しずつ消費をはかってきました。とりあえず冷凍庫に入れた菓子類も、昼食の量を減らして食べたりしています。

ところで血糖値大丈夫かな、なんて。いえいえ糖尿病ではありませんが。

もしかしたらね・・・・おはぎ・おこわ・煮豆が好きになったんだもの、ありね。

私の主治医、日本の血糖値の上限の値はおかしいっておっしゃって、寛大なのですね。

痩せちゃあいけないって言ってもらっているんだけど・・・・・もっとも太っていいともおっしゃられないけど(笑)

僕が天寿を全うさせてやるから、って・・・(笑)

私の天寿が幾つなのか問題だけど。

ただねえー、先生私より3つ年上なの。

先生、頑張ってくださいね、と私。

先生の理論で、私の治療を引き受けてくださる先生いらっしゃるか、私心配なんですもの(笑)

だから糖尿病にも気をつけなきゃあと思うのですが、甘い物が魅力的に思うようになった私なのです。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながらLINEデビューです

2020年04月15日 | 日々のこと

今朝の長野の菅平と野辺山はマイナス10°C前後でした。

佐久も冷えましたが、日中は19℃になるとか。

冬物のコートを洗濯屋さんに持っていくのに躊躇しています。

でも確実に春は来ています。お隣のリンゴ園の唐松が芽吹き始めました。

いつもは20日頃です。

重たいニュースばかりが目に付きます。そして人の心も荒んできて些細なことに怒りがぶっけられています。

だから、唐松の芽吹きひとつでも明るい楽しいことを見つけたいです。

 

今頃になってLINEデビューです。

スマホに替えたのはかなり前なのでしたが、わざわざ無視してきました。

でも、いろんな会やお教室のご連絡をいただくのに、私だけメールではご迷惑ではと。

息子ファミリーともつながっていないと、なんか・・・話が見えない場面も多くなってきてと、デビューです。

デビューしたと同時に、皆さんで決めなければならないことがあって、朝から夜から着信音に家族もびっくり・・・・私も。

できるだけシンプルに暮らしていきたいと思ってきたけれど、もうそういう時代ではなくなってきているのですね。

時代遅れになってきている自分を自覚したのでした。

メールもパソコンが好きなんて言ってられないのね。

まあボチボチいきましょうか。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央アメリカ・南アメリカへの夢の旅

2020年04月14日 | 日々のこと

今朝、家を飛び出しましたら真冬状態の冷たい風です。咲きそろった水仙が寒そうに揺れていました。

浅間山も麓まで雪です。昨日軽井沢は雪でした。

そうなんです平尾山の山頂も雪で真っ白です。

この寒さが1ケ月も早かったらパラダのスキー場も助かっただろうにね、と。

いまいち緊張感も切迫感もあまり感じられなかった佐久も、ここにきて急に緊張が走っています。

市内に感染者は出ていませんが、本当のところわかりません。

検査状態がわからないのですから。

本当にすべての会合も習い事も中止になりました。

子供たちの学ぶ場・・・これも心配・・・・我が家は受験生だし。

 

チクチク縫うのも止めて、ただ今世界遺産の世界に入っています。

夫購入の世界遺産シリーズの今2冊目を読破・・・・本当のところ目で追っただけで頭に残りません。

なんたって未知の国です・・・・中央アメリカ・南アメリカを。

でもわかったんです、時たま耳にしていた国がここにあることを知ったのでした。

だいたい学校で習なった当時の世界の国の数と、その後独立した国の多さ・・・。

メキシコ・キューバの位置は知っていたけれど、ドミニカ・ハイチ・グアテマラ・エルサルバドル・ホンジュラス・コスタリカ・パナマ等々

南アメリカにブラジル・コロンビア・ペルー・アルゼンチン・チリの名前は知っていたけれど、あとの7ついえ8つの国は場所さえ分からないというか、こんな国があったのというレベルの認識。

それでもこれ25年も前の本だから、さらに変わっている可能性もありだわね。

とにかく、目を通しました。

コロンブスのアメリカ大陸発見が、只の年号だけではなく、その意味もこの中でいやというほど目にしました。

ヨーロッパの国々に征服されたこれらの国々の歴史を・・・・初めて目にしたと言えるかもしれません。

この本には自然遺産もたくさん載っていて、こちらには心癒されるほどの美しい景観でした。

この当時から25年、どれほどに変わってきたのでしょうか。希少な動植物が消えていないことを願いました。

 

実を言えば、世界遺産シリーズがまだあるのです。こちらはきっと20年近く前の物で、週刊で出ていました。

1か国単位というか、薄いのでトランクの底に入れていくにはいいサイズです。

薄いとはいえ100冊はあります。

ハイ、こちらもほぼ未読です。

旅に出るのは大好きでしたが、なんといっても休暇をとるためには仕事を間に合わせるが優先で、いつもほぼ下勉強なしのぶっつけ本番の旅でしたから、読んでないんですね。

もっと驚きは、この世界遺産のDVDが我が家にあることも発見・・・・・夫の世界遺産に掛ける夢の大きさを知ったのでした。

それで今分厚いのと週刊を抱き合わせで、心を遠く遠~くに馳せているのです。

時間があるようになれば、行けるかなと思っている方、忙しい時程行けるものだとご理解くださいね。

とても行ける状態ではない現在・・・・・体力の残っているうちに収束して欲しい・・・・今こんだけ勉強しているんだから(笑)

なんたって夢と希望をもたなくちゃあね。

それでは皆さんよい1日をお過ごしください。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室

2020年04月13日 | 読書

私読んだ本の内容まではあんまりここに書かないことにしているのですが・・・・。

なんたって結末の分かった本って読みたくないでしょう。

でも今回なんだか書きたいのです。

「だめ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」 キャスリーン・フリン 村井理子訳

ブ○クオフでかたっはしから20冊選んできた、そんな中の1冊でした・・・・ベット脇に本の山を築いてその一番底にした本です。

読み始めて、なんでこんな本選んじゃったのかと後悔したのですが、そこは律儀に読み続けましたよ。

アメリカの料理ができない人たちの物語なのです。

スーパーの大きなカートにバンバンと入れる箱詰め加工食品や冷凍食品や缶詰など、テレビか何かで見たことありませんか。

料理をしない、料理ができない、料理に自信がない・・・・そんな人たちがいるんだと。

そんな人に、包丁の選び方と使い方から始まった教室。

本物の食材で調理する人が減れば減るほど、家庭であれ、外出先のファーストフード店であれ、加工食品や簡単な食品への依存が高まって、肥満の問題に直面することになる・・・・自炊すればするほど、体重は減る。

調理に費やす時間は1960年代の約半分で平均は27分というハーバート大学の研究で導きだされているとも。

そして驚きは

インスタントのパルメザンパスタの材料には27種の材料が使われている・・・・本来はパスタを茹で、オリーブオイルを回しかけ、新鮮なパルメザンチーズをすりおろせば3種できあがるものなのに。

27種の多くは化学薬品で、材料の口当たりをよくするために、多くのコーンとグルタミン酸ナトリウム、部分水素化油脂等が添加されている。

ここまで読んで・・・心底ゾッとしたのでした。

コンビニのおにぎりに書かれている材料を思い出したからです。

めったに食べることはありませんが、あの包装を取る時心にひっかかっていたのです。

それに加工食品に含まれる塩分や砂糖の量は半端ではありません。

最近カロリーや塩分をメニューに表示してあるレストランありますよね。そこで見たラーメン一杯の塩分は1日の許容量と同じだったことがありました。

どんなにスープを残したとしても多過ぎです・・・・でもそれが口当たりを良くするためになのですね。

 

もう様々な問題がこの本からあぶりだされてきます。

このアメリカの食生活に追随しているのは我が国でしょうから。

 

30年近く前、中学生だった息子がアメリカにホームスティに行きました。

成田に到着した電話の第一声が「野菜を食べたい」でした。

あのお肉大好きな中学生にそう言わしめたアメリカの食生活だったようです・・・・牧師さんのお家だったのですが。

この本では食品ロスについても。

お金は捨てられないけれど、食品になると捨てられてしまう。その量ときたら莫大なものです。豊かな国だからかもしれませんが。

 

私の好きな本に「大草原の小さな家」シリーズがあります。開拓時代のアメリカです、本当に自給自足ですが、その食卓の豊かなこと。

私の憧れです。私物を捨てることはほぼありません。夫の作ってくれた野菜もほぼ使い切ります。冷凍庫という文明の利器を使っていますが、お野菜いっぱいの日本一豊かな食卓を目指しています。

人は自分で食べ物を生産しなくなったことにより、スーパーで物が採れるようになったことからすべて始まっていることかもしれません。

それは食べ残しであったり、購入した食材をダメにしたことでもあったり、スーパーなどの破棄も含めてかなりの量です。

地球にはお腹を空かせた人たちが大勢います。

自国では生産せず札びらを切って輸入したものを捨てて言いわけありません。

アメリカはまあー、自給率も高いけど、我が国の自給率ときたらご粗末すぎですもの。

このコロナで飢える人たちが増えないことを祈ります。

料理をするという本当に基本的なこと・・・・人は食べた物でできているのですから。

読み終えて人の原点かもと納得したのでした。

 

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあるものです

2020年04月12日 | 家族

しばらく前にツバメが来ました・・・・いつもより早めです。

今朝車庫の車に乗ったら、フロントガラスに猫の足跡がくっきりです。

イタチごっこ、というか猫ごっこが始まりました。

私の車の上にツバメが巣を作るのです。それを狙ってなんです。

これが始まってしばらくすると、今度はツバメのフンです。

毎日車を洗うか・・・ツバメに貸し出すか悩むところです。

でもねえ、半年近く続くんですよ・・・・動物愛護にしても・・・・引っ越しして欲しいが本音(笑)

 

昨夜寝ていて思いつきました。兜を飾ることを。

息子ファミリーが来たら、小屋から母屋に運んでもらおうと思っていたのに、昨日は草取りが頭にあってすっかりスルーしてしまいました。

本日日曜日は夕方にはくるのですが、お天気が悪そうです。

夫とえっちらおっちらと運びました。

本当のところ、飾る楽しみ(?)も体感したほうがいいかもと。

昨年一番下の子が「お雛様に上げてある柏餅食べていい?」と聞きに来ました。

あげてったかしら???

ハイ、お雛様のお飾りですが、本当によくできていますからね。

夫からその柏餅と粽の下に敷く紅白の紙が無いと聞かれます。あー、私入れていた箱をいれこにして小屋に戻してしまいましたわ。

取出してきた紅白の和紙・・・・少々年代物になりました。

無理もありません、この兜・・・息子の時のものです。

4月生まれの息子が産院から退院する前に、我が家に届いていた兜です。

義父がうれしくて、もうさっそくだったのですね。すっかり家宝となって、あれから40年も飾り続けているのです。

 

毎月続けていた食事会、今回は止めることになりました、ちょっと残念ですが。

その代わりお弁当をお願いすることになりました。

我が家は10人分。

大人の好みと子供は少し違いそうです、希望を聞いてみることにしました。

これで出かけることが無くなりました。

早く終息してほしいですね。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりと旗のポール立て・・・・孫の手

2020年04月11日 | 家族

天気が下り坂の予報を見て、急遽鯉のぼりと旗のポール立てを行いました。

小屋から道具一式を持ち出し、組立てるのは夫が前もって準備しています。

なんとしても若い力を借りなければ立てません。

今年ときたら、私の手いっさい必要としませんでした。

孫の手なんです。なんたってみんな私より力がありますもの。

今立てておけば、天気のいい日には揚げられます。

一番小さい4年生に「鯉のぼり、うれしい?」と聞きましたら、にこにこして「うれしい」と言います。

まあー、あなたが喜ぶうちは揚げましょうね。

息子も6年生の時、お願いだから揚げないでと言いましたもの。

嫁ちゃんが「おにいちゃんもうれしいようですよ」と言います。お兄ちゃんは中2です。

もっとも、息子ファミリーは別の学区ですから、からかう同級生もいないからいいのかもしれません。

その代わり、ちーちゃんが「女の子なのになぜ?」とよく聞かれたそうです。

アッと言う間に4本の旗用のポールと2本の鯉のぼりの竹が上がりました。

おだやかな日ですので、鯉のぼりを泳がせました。

ハイ、そして待っていた孫の手は、太陽光発電を設置してある畑の草取りです。

パネルの下に防草シートを敷いてあるのですが、繋ぎ目だったり、剥がれ防止に置いてある石などに、余所から飛んできた土が溜まり草が生えるのです。

今時の草取りは昨年の草の枯れた物なのです。

それとシートの上に苔が生えているのを削り取ります。

その後、それを回収します。

これがなかなかの作業でした。

お庭担当の私は、ここに足を踏み入れたのは初めてです(笑)

車でサッと通り過ぎていたから、全然気になりませんでした。

午前1時間、午後1時間半息子ファミリー5人の働きでとてもきれいになりました。

あー、孫の手とはよく言ったものです。

自分たちは力が無くなってきた分、若い力は凄いです。

もう感謝するばかり。

恒例のイベントが終わりました。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年に2度咲く長野牧場の桜は「十月桜」

2020年04月10日 | 住まいづくり

通勤の道路の傷みが目立つようになりました。毎年この時期に道路の表面にひびが入り、そこを車が通るので剥がれて穴が開いてきます。

今年は暖冬だったから、それほどではなかろうと思っていましたが、やつぱりダメでした。

本舗装ではないから、毎年そこを補修しているのです。

昨年の台風で市の財政は大変だと思います。

今年はこの補修できるかしら、と要らぬ心配をしてみたりです。

本日は夫の古希の誕生日です。

朝、おはようの挨拶をした後おめでとうの言葉と共に、古希が来るなんて・・・・思っていなかったわねと。

若かかり日は、自分が70、80になる姿を想像できませんでしたものね(笑)

お誕生会は3日後が誕生日の息子と合同で日曜日に開催です。ついでに3月に誕生日だった孫のお誕生会も兼ねます。

孫のはもうすんでいますが、お祝いは何度やってもいいですからね。

 

今朝の新聞に昨日の長野牧場の1年に2度咲く桜の記事がありました。

正確の名は「十月桜」で半八重桜だとありました。。

ズッと「寒桜」となっていました。今回新聞記者が専門家に調べていただいたのだそうです。

2006年に長野牧場が創業100年を記念して、植樹者を募って植樹したものだそうです。

だから植樹した方の名札が立っているのですね。

もちろん、この桜の苗木も寄贈されたものですって・・・・すみません新聞が手元になくてお名前が・・・・。

長野牧場は桜の名所です・・・・だだ今1分咲き位でしょうか・・・・車の中から眺めました。

来週あたりの週末が満開かなあー。

ここ何年か前から、桜をしっかり見るようになりました。

それまでは、今年もろくろく見ないうちに桜の時期を逃してしまったわ、の繰り返しでした。

また来年があるから、と慰めて。

あと何年見れるか、と思った頃から、しっかり車を停めて、木の下までいって見ることにしたのでした。

黒い幹と薄いピンクのコントラストが好きです。

でもー、桜って少し離れて見たほうがきれいかもしれません(笑)

名所といわれる場所には、なかなかいけない雰囲気ですが、かなり山里の車ではいけないところにある1本の枝垂桜を今年は久しぶりに見にいこうかなと思います。

来週は花冷えの様子、桜も長持ちするかもしれません。

なにもかも急いでいるようで、桧アレルギーのある私ですが、少し反応し始めました。

年齢と共に感度が鈍ってきて、反応しなくなるなんて聞いたのは、もう30年も前の祖父の時でしたが、本当にそうなるのでしょうか。

こればっかりは期待してしまいます(笑)

毎日重いニュースが駆け巡ります。

なんとか気持ちを明るく持ちたいと思っています。

皆様もご自愛くださいね。

依田 美恵子  

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする