goo blog サービス終了のお知らせ 

連休の終わり 佐久バルーンフェステイバル

2022年05月09日 | 日々のこと

信州の春は遅くやってきて、足早に駆けてゆく、と先日の信濃毎日新聞のコラム「斜面」の冒頭でした。

でも今年は早くやってきて、なにかと慌ただしい日が続いています。

この連休にあれもこれもと思っていましたのに、終わってみればやり残したことばかりです。

まったくの予定外は文章の校正が3本入ったことでした。

期限があるので優先。

校正するにも調べなければならないこともあって思いのほか時間を取られました。

原稿を書くついでにと、自分の今月分のエッセーにも手をつけてしまいましたから、家事が間に合いません。

休みの合間の仕事では目いっぱいポスティングもして。

自分で立てた日程だったけど、この時期は避ければよかったと反省です。

裏庭の蕗も煮なければどんどん広がっていくので、キャラブキに。

山椒の葉も摘んでペーストにしますので、とりあえずボール1つ。

この仕事だけはツレが欲しい。

午後は息子と嫁ちゃんが来て、鯉のぼりの竿と旗のポールと内飾りが片付きました。

写真は今年の佐久バルーンフェステバルです。

これはみゆきさんが自宅から撮ったものです。

私ときたら、空を見上げる暇もなかったようでお目にかかれませんでした。

母の日も終わりました。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする