goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたから仕事です

2022年01月05日 | 日々のこと

寒くて、真冬日なのでしょうね。

大根の始末と思っても元気がでません。

午前中いっぱい、同窓会の記念誌を読み続けました。

ようやく読み終えました。B5で770ページありました。

今の本にはない細かい字です。

ようやく概要がつかめました。

歴史ですねえ。

途中で歴代の生徒会長の名簿一覧が出てきました。

先日自分の時の生徒会長覚えていますか、と聞かれて、顔は思い出されるのに名が出てきませんでした。

どなただったかしらと、名簿をみてもどうも見覚えのある名ではありません。

目を左に移して副会長の名を見たら・・・・・ありません・・・・・私の名前が・・・・・?????

あらー、私が思い違いなのかなあー、でも立ち合い演説会で演説した記憶はあるのだけどな。

と不思議な思いで半日。

前期と後期があったのだと。ハイ会則見ましたらその通りでした。

編集した方も、1年に2度選挙しているなんて思わなかったのね。

やっと納得しました。

午後、エッセーを1本書き始めました。

先月の分と、今月は2本書かなければならないのです。

もうスランプです。書き始めてもなかなか仕上がりません。

でも一行でもかかないと前に進みませんからね。

そして意を決して、麹屋さんへいって、麹12キロ買ってきました。

味噌仕入れです。

ほんとは12月に始めたかったのですが、その意気込みに欠けていました。

これを年を取ったというのかな(笑)

それとヘソ大根を作り始めました。皮を剥いて茹でて干すだけです。

1度目を昨日とりこんだので2回目です。

大根3本分保存袋のSに収まります。1度に作るのは6本分ずつ。

この寒い時期が過ぎると、大根は傷んでしまうのです。

大根はおでんとなるのですが、若い人にはそうそう喜ばれません。

あの手、この手で目先を変えなければね。

仕事始めを前にして、またまた余計なこと始めました。

お読みいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

 にほんブログ村

にほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

いつもありがとうございます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする