埋蔵文化財のある土地の有効利用は?

2007年02月03日 | 住まいづくり
 先日OBのお客様よりご相談があった。区画整理になるような話があったので所有していた農地が、区画整理の計画が白紙になってしまったので売りたいということである。回りはみな住宅になっていて、消毒をするような農業をすることができないので、年4回の除草をしているとのこと。

 付近は30年前ぐらいから、ミニ開発されたところで道路づけがうまくいっていないが、それはどうにかなることである。小学校が遠いのが難点だが、新幹線の駅にだってそう遠くない。

問題は埋蔵文化財の発掘をしなければならないということなのである。
地価が下がっている今その負担は大きい。おそらく売れる値段と発掘費用は同じになってしまうのではと考えられる。

少し前に宅地並み課税で相続したとのこと。

今土地を持っていることを負担に思っている人の話しを聞くことが多い。
固定資産税だけでなく、日常の管理が大変なのだ。除草がばかにならない。
自分でできるうちはまだいいのだが・・・・。

それゆえに手放したいと思う人が多いので、農地は下がるばかりである。

なにかいい方法があったら教えて欲しいと言われているのだが、私には少々荷が重い。
お役にたつことが出来ないのが辛い。

                         依田 美恵子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする