私のなべ四器(規矩準縄)

今、自分の周りで起きていること。ご近所のトマソンもそんなに、気にしてない。深めにかぶった帽子で、年内不定休営業中。

シクラメン

2017-09-18 08:26:11 | 園芸部の四器
毎年シクラメンを頂くのだけど、毎年同じように夏越が出来なくて枯らしていた。
それなら種にして夏越をしたらどうかと思って種を取って撒いているのだけど芽が出て来ない。

今年も殆ど惰性的に種を取り種蒔きをして見た。
でも、今年は少し違う事をしてみる。
まず種の育て方。毎年一つの種を大きく育てて取って居たのだけどそれを止めて、本体の葉っぱが10枚を切ったくらいの時に全ての種を収獲した。

すると、いつもと違う事が起きて面白い。
種が無く成ったシクラメン(本体)は自身の生き残りを考えたらしくて、葉っぱが枯れなくなった。それと同時に中から新しい葉っぱを作り今は10枚を越えるほどに成長している。そうなのか。種が有るから枯れるのか。

問題は植え替えの時期と水やり。直射日光の当たらない明るい所に置いていて、水やりは二日に一度。下の受け皿に溜まらない様にして腐らないように注意をしている。

さて、種の方なんだけど撒き時期を知らないので適当に撒いており、涼しく成った9月頃に撒いたりしたのだけど発芽しなかったのは遅すぎたのかも知れない。
そこで、7月頃から適宜撒いては水をやりを繰り返していた。
全くの思い付きで、適当。


本日(9/18)台風が過ぎて植木の整理をしていたら何とシクラメンが発芽しているのを発見。何だか嬉しい。
でも、発芽までは以前に体験した事が有り、その後枯らした。今年はどうでしょう。

一体いつ撒いた種が発芽したのか不明だけど、球根の膨らみくらいから一か月経っているだろうか。
水やりは今まで通りで良いのか。試行錯誤は続く。
でも、其れが楽しい。


所見:手を掛け過ぎず遠くから観察する程度にしていた方がちゃんと育つ様で、何処か子育てに似て居る気がして笑える。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショーシ・ | トップ | 夏の富士 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸部の四器」カテゴリの最新記事