goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

Moon Lovers !?

2010-03-23 | テレビ日記スマスマ
かすかな期待
と、いうか、ここで何もなかったらどうするの・・・的な思いで予約録画してた月9。

流れましたね。
予告とは言えないような、もう、これだけはどうにか流せますって画面。

”月の恋人”

チラチラうごく文字に、一瞬、月9の恋人??って思ってしまったけど
”月の恋人”

ウワサにあがった、社長さんのお仕事からのだじゃれ?

拓哉君がかぐや姫様なんだよね。
で、5人の恋人に無理難題を言うという・・・違うかな?

サブに着いていた、「moon lovers」こっちが可愛いなぁ。

あとは、24日待ちですね。
ワクワク、ドキドキ!!


スマスマのビストロ。
ゲストは市川海老蔵さん。

海老蔵さんってこんな感じで話す人なんだ。
楽しいね。
まっすぐに言葉にする人。
伸びやかで、いかにも御曹司。

MR.BRAINの時の話は出なかったけれど、
拓哉君と出会いも、その後も拓哉君がらみの事がたくさん聞けたのも嬉しかった。

「木村さん。」って、ビストロの間に何度も聞いた。
親しみと尊敬とが混じった呼び方だった。

にらみの黒目の位置。
「木村さん出来ますよね。」って、信頼かな、それとも、共演の間に話題がでたのかな。

「一つにらんでお目にかかります。」
さすが、市川海老蔵!!ですね。
瞬間に、ピシッと決まってる。
トークの中でも思いましたが、歌舞伎に対しての姿勢は凄いんだと思いました。

でも、「出来てました?」って、尋ねるのは、可愛い。

ここは、5人いるけれど、拓哉君と話してる感じですね。
「出来てる。」って、言った後、再挑戦する拓哉君。
負けず嫌いというか、挑戦してみたくなるんだろうな。

この”にらむ見得”。
目にかなりの力がいるよね。
舞台でも判るぐらいの、大きくて、白目と黒目の綺麗な瞳の人しか出来ない。

判定は、聞く前から判ってた。
反応が全然違ったもの。
拓哉君の作ったおそば、その食べ方も上手いと思いました。

久しぶりに楽しくて満足のビストロだった。

ラスト近くに流れた予告で、再びキャー!!

短い髪の拓哉君がいる!!!

髪を切ったという話は聞いてたけれど、こんなに早くお目にかかれるとは思わなかった。、

アレンジの仕方で、シャープにも、キュートにもなりそうなショート。
うっちーさん、宜しく!!ですね。

心もメイクしてくれる、うっちーさん。
頼りです。

ー・-・-・-

今日の出来事に何が似合うかなぁと、今月撮った写真を眺めていて決めました。
月の恋人・・・から、月の光。
そんなイメージの花の色です。


グーパーウォーク1