goo blog サービス終了のお知らせ 

塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

コパ・アメリカ決勝h遅延しています

2024-07-15 10:56:49 | 日記

 150メートル離れたビルの億章からの狙撃

 

 果たして素人がそれほど離れた場所から、暗殺できるほどの射撃技術があるのでしょうか。

 

 ミスター・トランプの銃撃、暗殺未遂に関して僕はまず、上記の疑問を持ちましたが、少なくともコパ・アメリカ2024決勝の遅延は、暴力でも銃撃でもありませんでした。

 

 起床してコパ・アメリカ決勝戦の動向を確認しますと、遅延とありましてどうしたのだろうか、と思ったんですよ。

 

 理由は入場券を持たない観客がスタジアムにごった返し

 そのために開幕時間が大幅に遅れる

 

 ということだったんですね。

 

 ちなみに開催都市のマイアミは、NFLのマイアミ・ドルフィンズの本拠地委のせいか、チアガールのハーフタイムショーにより

 

 ハーフタイムが異例の25分と長丁場

 コロンビア川がこの制度導入に不服

 

 という面も露呈していますが。

 

 逆にマイアミには

 

 アルゼンチンとコロンビアからの移民が多い

 その多くが、故郷の空気を吸いたい、選手を感じたい

 

 と考えたのでしょうか。

 

 移民と「不法」移民は全く違うわけですが、逆に言えば中米と南米は常に「米国」との距離をはかって生きてきています。

 

 それは米国の政治的抑圧が、彼らを押し込んでいた、解放してきたかの問いにもなるのですが、決勝戦は現在、無事に行われていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州選手権2024,優勝はスペイン代表

2024-07-15 10:37:17 | 日記

 ネーデルランド代表、世間的にはオランダ代表といいますが、彼らは1988年の欧州選手権優勝国です。

 

 一方で同国代表は、1974年と78年、そして2010年のFIFAワールドカップ「準」優勝国でもあります。

 

 仮にこの準優勝が「優勝」であるならば、アルゼンチン代表の優勝回数は2度になる、スペイン代表のワールドカップ優勝1度は無くなる形になりますよね。

 

 1978年のワールドカップ決勝は、アルゼンチン代表対ネーデルランド代表

 2020年のワールドカップ決勝は、スペイン代表対ネーデルランド代表

 

 だったわけですから。

 

 そしてイングランド代表です。

 

 実はラグビー代表も2003年の1度限りのワールドカップ優勝ですが、シックスネイションの中でも独別扱いされていますが、サッカーも同様です。

 

 優勝した1966年のワールドカップ

 以後は1994年、1974年、1978年の本大会には不参加

 

 でも、強豪国としての認知に変更はありません。

 

 ただ、今回の欧州選手権2024決勝でもスペイン代表に敗北し、ギャレス・サウスゲイトが厳しい立場に追い込まれ提案す。

 

 忘れている方も多いでしょうが、イングランド代表が少なくとも

 

 1997年の4か国トーナメントでは優勝している

 このトーナメントは、フランス・ワールドカップの予行演習でもあった

 

 というわけですが、1994年の本大会に出場していないイングランド代表が参戦したことに、彼らの大きさがあると思いませんか。

 

 ただ、今回の準優勝と前回の準優勝がもし「優勝」であれば、2大会連続での優勝になったかもしれない、その点での落胆は大きいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本女子代表清水梨沙、新天地としてシティに加入

2024-07-15 00:21:39 | 日記

 日本女子代表の清水梨沙。

 

 2023-24シーズンまでは代表で同僚である植木理も在籍するウエストハム・ユナイテッドで責任を果たします。

 

 そして彼女は新シーズン、長谷川唯の同僚、つまりマンチェスター・シティへ加入が決定していますよね。

 

 日本では話題になりませんが、現地では彼女の移籍報道はずいぶん熱心のようで

 

 良い選手がやってきた

 長谷川とともに、シティでも活躍できるよ

 

 と好感触の様子です。

 

 それだけ男子、女子ともに世界最高峰のリーグが日常にあるということは、日本のクラブにとっては危機的状況でも

 

 欧州クラブからすれば、手堅い補強である

 彼女たち、彼らのコストは安いことも重要

 

 という面もあるでしょうが。

 

 WEリーグの場合はJリーグ同様に、著名選手の獲得が即時できるわけではないでしょうから、AC長野パル性r・レディースのように

 

 友好関係を築きたい国とリーグを決め、選手獲得の打診を伝える

 その際、選手の交流、キャンプとクリニックの実施

 

 というように、お互いが旨味を持つ形にしないといけません。

 

 神戸はエースの田中美南が米国へ移籍しますし、WEリーグも空洞化を防ぐための対処は必要ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングランド代表の集まる批判

2024-07-15 00:14:42 | 日記

 実力者が多数存在しながらも、展開力に乏しいと批判の絶えないイングランド代表。

 

 せも選手たちからすれば、批判している選手たちも代表では何も成し遂げてはいないと思うのでしょうね。

 

 リオ・ファーディなんと マンチェスター・ユナイテッド

 ギャリー・ネヴィル マンチェスター・ユナイテッド

 ジョン・テリー チェルシー

 

 などは、確かにクラブでは大木貢献を果たし、優勝を味わっています。

 

 しかし代表では欧州選手権2008では予選敗退で本大会にすら進んでいませんよね。

 

 ジョン・テリーは不倫問題で、大きく評判を下げる

 ギャリー・ネヴィルがバレンシアで監督業をこなすも、成績は最低であった

 

 など、批判する側よりもむしり現在の代表選手の方が、クラブと代表での貢献度は正比例しているのではないでしょうか。

 

 ただ、何を得ていたい存在が代表を批判することが、皮肉ですが代表のふるまいを謙虚にし、成績を浄書させる要因かもしれません。

 

 前評判では当然ですが、スペイン代表の方が高いわけです。

 

 ただ選手の持つ個人的資質は、どちらも高いわけですしだからこそ指揮官の戦術、交代、ハーフタイむの活用が問われと思いますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする