ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
 



4月から消費税も上がって、株価はどかっと下がったりもしてるみたいだけど、日本経済って、どうなって行くんだっけ? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、『ダイエー創業者 中内功・衝撃の警告 日本と世界の景気はこう読め』(幸福の科学出版刊)で、あのダイエー創業者の中内功氏の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。

 いや、日本は、本当にもつのか? 俺も、経団連の副会長だってしたことはあるし、流通科学大学で経営者も育ててるけどね。これで、本当にもつのか?(中略)
 いや、どう見たって、バタバタと企業が潰れていくように見えるんだよな。
 なんで、こんなときに限って、消費税上げの法案を通すんだよ(二〇一二年八月に成立)。これは、君たちのところにしか言っていくところがないわけだ。まあ、共産党に出るわけにいかんし、ほかに言うところがなくて、君たちに言うしかないから、来ているんだけどさあ。
 なんで、この動向が、読めないんだろう?
 あの政治家たちには、「今、世界経済が、これから底に落ちていくかもしれない、その崖っぷちに立っている」ということが、どうして分からないんだ? 「何万人も雇用している大企業が、潰れていくかもしれない寸前のところに来ている」のが、なんで分からないんだ?(中略)
 いや、見えますよお。かつて、「一流企業に勤められた」と思って喜んでた人たちが、みんな無職になり、失業者になっていく姿が、見えて見えて、しかたないですよ。
 今の民主党政権(収録当時)は、これに失業者手当を出して、一生懸命、ばら撒くのかね。これは、大変なことになるよ。(中略)
 もう、シャープも事実上、潰れたようなもんでしょう? 四千億円ぐらいの赤字を出したよな?(中略)すごい赤字だ。あれは、百年も続いた企業だよ。(中略)
 さっき、「高付加価値」と言ってたけど、あれ(シャープ)なんか、どちらかといえば、高付加価値のほうだよな? そういう、性能のよさや、製品のよさを誇っているところでさえ潰れてきているんでしょう?
 まあ、「安売りのところが潰れた」といっても、私の場合は、「以て瞑すべし」だから、しかたないけどさ。ああいう高付加価値で、技術力を誇っているところでも潰れているし、ソニーが、もう危ないだろう?
 「盛田(昭夫)さんと井深(大)さんの二人がいたときだけが、本当の最盛期で、実は、出井(伸之)さんからあと、ソニーは、二十年間の長期不況に陥っておった」という告発本も、最近、出てるようだけども、ソニーも危ない状況に陥っているでしょう?
 当然ながら、松下……じゃないかもしらんけど、今は、パナソニックって言うの? あそこも危ない。まあ、うちとも、ずいぶん競合したけど、あそこも危ない。というか、業界としての使命が、まだあるかどうかだろう。サムスンあたりにやられるかもしれない。
(33~38ページ)

日本は、本当にもつのか。どう見たって、バタバタと企業が潰れていくように見える。

なんで、こんなときに限って、消費税上げの法案を通すのか。なんで、この動向が、読めない。今、世界経済が崖っぷちに立っていることが、どうして分からない。

シャープのような、高付加価値で、技術力を誇っているところでも潰れているし、ソニーや松下も危ない。何万人も雇用している大企業が、潰れていく寸前のところに来ているのが、なんで分からない――?

あの世から日本の行く末を見守る、ダイエーの中内氏の意見は、ものすごく厳しいものです。

でも、経団連の副会長まで務め、自ら大学を設立して経営者も育ててきたがゆえに、この日本の現状と未来を、ほんとうに真剣に心配して下さっているのだと、心素直に受け止めるべき貴重な霊言であると私は思うのです。
 

『ダイエー創業者 中内功・衝撃の警告』大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 膳場貴子キャ... TPPって? »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。