goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

色っぽい  PABLO ZIEGLER

2006-11-04 15:50:52 | 聞いてますCDいいと思う
enjaからでたJAZZらしかるぬ(実際JAZZではない)しゃれたアルバムです。JAZZとタンゴの出会いは大好きです。多くの良いアルバムがありますが、JAZZをちゃんと出来ないと、つまらないものになってしまいます。これは大丈夫です。アストラ・ピアゾラ五重奏団にいたピアニスト、パブロ・シーグレルとクロスオーバーの分野で、ギターを弾いている、キケ・シネシとのデュオです。JAZZとして聴くのでなくJAZZよりのピアノとして聴くとかなり面白いです。2曲目の“亜麻の花”がまず美しいです。そしてバンドネオンの入る3曲目“チンチン”が緊迫した演奏になっています。JAZZとタンゴの相性の良いところを満喫できます。JAZZにしようとせずに、その手前で踏みとどまらせるピアノは、タンゴダンスでの、男女の微妙なからみをあらわしているようで、色っぽいように感じました。

BAJO CERO / NEW TANGO DUO

PABLO ZIEGLER piano
GUIGUE SINSI guitar
WALTER CASTRO bandoneon

1 ラ・ラジュエーラ
2 亜麻の花
3 チン・チン
4 溶解
5 分かれのミロンガ
6 パホ・セロ
7 みどりの車
8 ブラヌフェル・ミロンガ
9 酔いどれたち
10 フーガと神秘


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランス直輸入ドングリ | トップ | 60才の告白  Because of ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

聞いてますCDいいと思う」カテゴリの最新記事