JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

消えた記事とドラマー枝川淳一  

2021-06-22 12:29:14 | その他
今、美空ひばりを聞いている。1987年小倉市民会館での美空ひばりショーを録音したものだ。
先日記事にしていたジャズ・ドラムスを集めたコンピをドラマーの友人に送ったところ、その友人から包みが届いた。ドラマーの名前は枝川淳一。彼がバックでドラムを叩いている。ちゃんとソロの場面がある。



彼が編著している「初心者のドラム基礎教本」が初版から10年今年6月に8版を数え改訂をしたという事で彼のいくつかの演奏録音と一緒に送ってくれた。



ドラムを叩かないので宝の持ち腐れだけど友人の本が8版を重ねているとは大したものと思う。こちらは10年前に購入した初版本。



美空ひばりのこの舞台、亡くなる4か月前で体調は最悪、前の日は福岡でコンサートをやり小倉までヘリコプターをチャーターして来るほど体調は最悪、ところが舞台に立つとそんなことを感じいさせない素晴らしいステージでこれぞプロと友人が思い出を綴っている。



ここで柏原芳恵の1987年岡山市民会館の録音に変更、ちゃんと会場の録音機材で録っているから音も上等。
こちらはジャズだけにとらわれず、私がサポートした芳恵ちゃんの歌でも嫌がらずに聴いて心を清くしなさい!と書いてきたけれど、別にジャズにはとらわれていない。

ずっと以前に彼のことを記事にしたのだけれどその記事のタイトルを「消えたドラマー」としたことでクレームを受けている。記事にも書いたのだけれど、実際には消えたわけじゃない。記事の引きが良くなりそうなのでタイトルにしてしまった。
ドラマーの名前は枝川淳一でその名を検索するとこの記事がトップに出てしまうそうだ。そうなるとかなりの営業妨害で実に申し訳ないことをしたし物書き?として無責任であった。
今回その記事に書いてあることで、いくつか間違いがあることを指摘してくれた。かれの師匠を間違えて書いていたりするので、今回その記事を削除することにして、改めて彼の演奏を聞きながらこちらも新たなものを書くことにした。

次に聞き始めたのはソウルバンド、「エボニーウエスト」で1979年で立川基地内の”ncoクラブ”でのライブの模様。この時期、このバンドには渡辺香津美がいたから、デヴューちょっと後の演奏だと思う。



ここで枝川淳一のプロフィールを掲載しておく。



次のアルバムは1978年結成したフュ―ジョン・バンド「タイムカプセル」の演奏。新宿テイクワン・スタジオで録音されたものだそう。当時の時間を考えると十分なレベルを維持していると思うけれどミュージシャンのレベルに若干の差があってベースの切れとかキーボードの個性があったらいいバンドだったと思う。



次が1979年4月1日府中市民会館で録音された「ソウル・ストラッツ」というソウル・バンド。
プロフィールに1982年ジャズ・コーラス・グループ「ロミ・&ジョーカーズ」というコーラス・グループを結成とあるが、これはヴォーカリスト亜樹山ロミのバックをしていたピアノ・トリオのメンバーがヴォーカルの練習をしてコーラス・グループにしちゃったというバンドで、それでもキングレコードから2枚のアルバムをだして「日本ジャズヴォーカル賞新人賞」を受賞した。



1986年グループ脱退後ポップスや歌謡のツアーの仕事が多くなっていき美空ひばりなき後、都はるみのバックバンドのメンバーを務めてきた。



次のアルバムはテナーの桜岡信吾のクインテット1986年2月の録音。こちらはハードバップジャズの演奏。
そして1987年7月10日の新宿ピットインでの黒田京子のバンドの演奏。スピリチャル系という感じ。トロンボーンが入っていて村田陽一だと思う。

その後最初の美空ひばりや柏原芳恵につながっていく。
今回もらった手紙に枝川自身が書いてきたことを転記すると

「ドラムという楽器はふつうの人とは解らないと思うけど、他の楽器と比べてジャンルによって叩き方が全然違うので大変なんです。私のようにマルチに叩けるドラマーは自分でいうのも何なんだけどそうはいません。」

とこうして送ってもらったおんげんを全部聞いてきて、確かにいろんなたたきをしているのがよくわかる。
なんにでも対応できるので、是非叩く人が必要ならばご用命ください。

それと当方blog記事「消えたドラマー」は削除しました。
枝川淳一で検索した折にはぜひこの記事がトップに出るようになればと思います。

今度もらった音源にはないけれど依然もらったCDを続けて聞くことにします。



NO PROBLEM

JOHN POOL(p)
KAN FUJII(vib)
YUZO YAMAGUCHI(b)
KOHTATSU EDAGAWA(ds)

1.SHINY STOCKINGS (Frank Foster)
2. NO PROBLEM (Duke Jordan)
3. OUR LOVE IS HERE TO STAY (George Gershwin)
4. CONVERSION (John Pool)
5. MY ROMANCE (Richard Rodgers)
6. NIGHT AND DAY (Cole Porter)
7. ORNITHOLOGY (Charlie Parker)
8. PRELUDE TO A KISS (Duke Ellington)
9. SPEAK LOW (Kurt Weill)
10.IT DON'T MEAN A THING IF IT AIN'T GOT THAT SWING (Duke Ellington)
11.MARDI VALSE (John Pool) 
12.AUTUMN IN NEWYORK






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花は十 | トップ | チェロの演奏も聞きたい。 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事