
ニューヨークの最初の朝食を済ませて,アップタウンにいこうということで地下鉄に乗りました。

今回はオクサンと二人だけ、やはり間違えてしまいました。昨日とちょっと違うなと思いながら乗ると、なかなか次の駅に止まりません。すぐととまるはずがクイーンズまで行ってしまいました。諦めと戻って乗りなおし79thに降りたところFilene's Basementに、ユニオン・スクエアーのほうに行きたかったなどと起こられながらここは安売り洋服屋さん。


すぐに出て斜め前の食料店ゼイバーズへ、こちらのほうが面白い、チーズやナッツなどが多種多様でさすがアメリカらしい。





古いビルを眺めながら、また地下鉄でもどり、グランド・セントラル駅に、ニューヨークで一番前を歩いたのがここになりました。




有名なオイスター・レストランはいかないで、近くのセントパトリック大聖堂へ歩きます。

中もとても荘厳、NYにいる間は敬虔なキリスト教徒になることにして十字を切りました。


その後歩いてホテルに、実は息子1夫婦が車で田舎町から出てきて合流です。
街でさぬきうどんをたべたといいながら、合流した息子たちと再びグランド・セントラルから地下鉄に乗ります。

おなじみの地下鉄駅での演奏です。
夕食をしてオフ・ブロードウエーを見る予定で、まずはワシントン広場で時間調整。

門の先にエンパイヤー・ステートビルが見えます。

ユニオン・スクエアーにもどるとGreen Marketをやっていました。

そして予約しておいたBlue Water Grileで夕食です。

田舎町では食べれないものがたべられて息子1がよろこんでいました。


そしてオフブロードウエーのショー"Fueruza bruta"に入ります。

舞台が移動しながら観客も合わせて移動しながらみる出し物は、不条理を強いられた男の行動を筋にダイナミックな展開、途中観客の頭で発砲スチロールをくだいたり、最後は大ディスコ大会になりました。








やれやれすごしすごいと思いながら2日目が過ぎました。