goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

久々の友達・・・私は映画へ・・・

2018-02-14 23:45:19 | 私(みぃみ)
昨日、ケン太は飲む約束をしたようで遅く帰ってきましたが、
なんと友達二人を連れてきました。

高校の時の友達です。
今は2人とも大学生。

泊まるということで・・・
友達が泊まるのは久しぶりのことです。

ひとりはよく知っている子ですが、もうひとりは聞いたことあるような、ないような?

お風呂上りのパジャマ姿の私でしたが、リビングのドア少し開けて迎えました。
お見苦しいので廊下の電気を消したままで(笑)

朝、部屋から声がしていましたね。
徹夜でゲームをやっていたと思われます。

私が出かけているうちに二人は帰ったようですが、
ケン太は夕方6時過ぎまで寝ていました

夕食食べて、動物の番組をしばし観て、
自分の部屋に消えました。

おやすみなさ~い



私の方はまた映画を観に行きました。

実は久しぶりに友達を誘ってみようかな。
もし都合が悪ければ、ひとりでも観ようと思っていたのですが、

昨日、別の友達に誘われまして・・
彼女が観たいという映画を観ることにしました。





彼女は、ほとんど洋画しか観ないのですが、
関ジャ〇∞ファンですからね。

私の方は、特段、ファンでもないので全くチェックしていなくて、
「よさそうだよね?」と言われても内容を把握していなかったので返事もできないという

優先順位から考えると、多分、誘われなかったら観なかった映画です

誘われたから観ることができたということでもあるかな。


映画は結構、よかったです。
割と好きです。こういう映画。

身寄りのない元受刑犯6人がある港町で新生活をスタートさせるのですが、
それぞれが個性的で、役者さんがピタリとはまっていていいですね。
その演技に引き込まれました。

周りが個性派ぞろいのためか
市役所の職員の亮君はその正統派な感じがかえって際立っていたと思います。
こちらも適役ですね。

人間の優しさや心の闇・・・複雑な人間模様が見どころな映画だと思いますが、
シリアスのまま終わってほしかったなぁ。

最後が・・・残念かな

気になる方は、どうぞ映画館でご確認ください





パン食べ放題のお店。
友達は6個食べましたが、私は3個だけにしておきました


ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする