goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

1都6県制覇・・・

2018-02-08 23:49:43 | 家庭生活
昨日、ケン太は大回り乗車をしてきました。

最初は高校の友達と何回か出かけていましたが、
その後、その友達は高校時代の友達全てと縁を切ってしまったので、

ケン太は中学時代の友達を誘って一度、回ってきました。

その友達から「大回り、そろそろ行かない?」と。
ルートも考えてくれたそうです。

友達もはまってしまったようですね

前回、夏は海が見えるコースでしたが、
今回は、1都6県をぐる~んと回るコース。
東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城・・・関東地方制覇ですよ。

凄いですね。

朝、7時にスタートして、夜の7時まで。
約12時間の大回りだったそうです。

最後はアキバで降りて、遊んでくることも忘れず

群馬がよかったと言っていましたよ。
天気もよくて、赤城山が凄く綺麗だったとか。

富士山も見えたらしいです。
ディーゼル車にも乗ったそうです。

お昼は高崎で、駅弁を買って食べたとのこと。
高崎といえば、だるま弁当が有名ですが、

大回りのブログで「私は、だるま弁当よりも、鶏めし弁当の方が好きです」という記事を読み、
鶏めし弁当を買ってみたら、凄く美味しかったらしいです。

ブログ??・・・という言葉に思わず反応してしまった私でした
ブログとか読まないで~
「大回り」とか検索しないで~

・・・ということで、タイトルに『大回り』入れるの止めておきます




鶏めし弁当。
だるま弁当の柄の袋に入れてくれたそうです。




その後、小腹が空いて、立ち食い蕎麦も食べたようですが・・・

しかし、ケン太、現金はそんなに持っていないはずなんです。
そんなに・・・というか、全然?

大回り中、カード使えない場所もあるはずです。

すると・・・

コンビニなどカード使えるお店はケン太が友達の分も払い、
立ち食い蕎麦など、カード使えない場所は、友達に払ってもらい・・・

それで帳尻合わせしたのだとか。
なるほど・・・

「俺って頭、いいでしょ?」

ここは「ほんとだね!」なんて持ち上げられませんけどね

大学生の友達よりも、働いているケン太の方が金欠というのがなんともね


大回りしてくると、ケン太はイキイキしていますよ。
楽しそう~に話してくれます。

朝、6時半起きも、自分で起きて行きますよ。
(私は寝ていますので

そういうケン太を見ている時が、一番、いいですね







ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする