アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

梶原平三誉石切 吉右衛門のアルカイックスマイルにクラリ♪

2016年01月28日 | 歌舞伎

石切梶原だぁあ。
播磨屋ぁぁあ!
いっつも寝ちゃう苦手演目だけど…ぉ。
えっといつ観たかな…(検索中…)
ウワァア!
去年じゃんっ。覚えてないじゃんっ。
あの時は幸四郎。
今回は吉右衛門だからさ、
気合入れて観るよぉお。

2016年1月17日(日)
歌舞伎座 11時開演 3階A席:3階5列サブセンター

壽初春大歌舞伎
昼の部

梶原平三誉石切 (かじわらへいぞうほまれのいしきり)
鶴ヶ岡八幡社頭の場 
12:50-2:12

梶原平三景時 吉右衛門
梢 芝 雀
俣野五郎景久 歌 昇
奴菊平 種之助
山口十郎 由次郎
川島八平 桂 三
岡崎将監 宗之助
剣菱呑助 男女蔵
大庭三郎景親 又五郎
六郎太夫 歌 六

鶴岡八幡宮の社頭では、平家の武将の梶原平三景時と
大庭三郎景親のそれぞれに随身する大名たちが弓の
稽古に勤しんでいる。

シェェエ!
皆でこんな所に集まってたのは、
そういう理由だったのかぁ。
知らんかったぁあ。 

この間の合戦の
俣野五郎景久(歌昇)の手柄に、
梶原チームがなんじゃかんじゃ言って…。
俣野って”ザ・赤面”だもんなぁ。
悪の臭いがプンプンだもんなぁ。
この役を若手の歌昇が演ってる!
一生懸命声を張り上げてる。
いつもなら、
お父ちゃんの又五郎が演る役なんだもんね。
大役だよね。
頑張れぇええ!!

さて、
そのお父ちゃんの役は、
大庭三郎景親。
俣野の兄なのだぁああ。
親子で並んで兄弟役だぁあ。
大庭の存在感がデカイ!!
LOVE又五郎

梶原平三景時の登場!!
播磨屋ぁあああ!!
…最近大向こうの声に
威勢がないよね…。
っつうか少ないよね…。
一昔前なら、
休日は怒涛の掛け声だったのに…。

吉右衛門のアルカイックスマイル
ス・テ・キィィィィ♪
ズ~ッと表情を崩さないんだよぉお。

善良な父娘(歌六・芝雀)が、
売りに来た刀を、
兄がすんなり買おうとするのを止めて
弟が言うのさぁ
「本当にすっげぇ刀だ!
っちゅう証拠を見せてみぃ」
※MY脳内で関西弁に変換されています。

目利きのキング!梶原平三景時が
じっくりゆっくりたっぷり
刀を見るぅぅぅうう。
客席も舞台上の演者も
キッチー(吉右衛門)に、
ひたすらズームイン!
その間…何分くらいだろうね。
スッゲェエ演出だよなぁああ。
歌舞伎って面白いよなぁああ。

キラリ!
その瞳が輝いたぁあ。
「ギョワァア!
むっちゃ名刀やんけっ。
金があったら俺が欲しいやんけっ」
ってなことを心の中で思ったかどうか…
しかも関西弁…。

吉右衛門がOKサインを出しだよ。
ところが、はいお買い上げ。
とはいかなかったぁああ。
「念には念を入れないと。
試し斬りってのはどうかな。
しかも2人一緒にね」
コラコラァ!
吉右衛門の言うことが信じられんのかっ。
歌昇ぅぅう!!

ところが斬ろうとした罪人が
1人しかいないっ。
「ほんじゃぁ今回は無しってことで。
刀は持って帰って」
慌てたのは六郎太夫(歌六
今絶対に買ってもらわないとっ。
「あ!忘れてた!
”二つ胴の試し斬り”が出来るっていう
証明書が家にあったんだった。
これ、娘よ。取ってきておくれ」
娘の梢(芝雀)はビックリぃい。
「そんなのあったっけ…」
お父ちゃんに
「仏壇の引き出しにあるからね」
なんてぇこと言われて
とりあえず家に走って帰ったぁ。
フム…怪しいね。
ほんとうにあるのかね…。
六郎太夫は、
「仏壇に手を合わせてくれ」
みたいなこと言ってたし…。
娘の後ろ姿を見送ると…
「もう1人はわしじゃ」と立候補!
なるほどぉお。
死を覚悟してまで…。 

さぁてぇ罪人が出てきたよぉお。
その名も、剣菱呑助
ウキャァァア♪
男女蔵だぁあああ
お決まりの台詞は”酒尽くし”
場内を笑いの渦に巻き込んで…
アラ…これだけ…
たったこれだけなんかぁい。
久しぶりに男女ちゃんを観れたのにぃい。
残念だ…ぁあ。

いよいよその時が…。
果たして2人の胴体が、
ザックリと斬れるのか…。

男女ちゃんと歌六が
サンドイッチ状態だぁあ。
男女ちゃんは、人形と
入れ替わっているんだけどね。
ククク

「アリャリャ。罪人しか斬れねぇの」
「なんだよそれぇ」
「300両ドブに捨てるとこだった」
「なっ」
「なっ」
兄弟は仲良く帰って行ったよ。
ほんと、バカ兄弟だよなぁ。
梶原がわざと、
1人しか斬らなかったんだよぉお。

これが証拠だ!えいっ!
吉右衛門は、
客席に背中を向けて斬るんだよね。
手水鉢っ、パッカ~ッッ!
真っ二ぁつッッ!
その時ハラリ…
地面に落ちた紫の布は…。
刃こぼれしないように
ふくさを縁に置いてるんだって。

「あんたら源氏方だろ。
俺も一応平家方だけど、心は源氏さ。
その刀、俺が買うヨ」
梶原もニッコリ。父娘もニッコリ。
めでたしめでたし。

なんとも歌舞伎らしい1幕だったぁ♪
遠近法を駆使した
鶴岡八幡宮の舞台装置に、
豪華な衣装を着た武士達が、
鎮座ましまし。
吉右衛門は、
白地に唐花の模様の着付けに、
矢筈の紋を縫い取りにした織物の裃(by筋書)
う…う…秀麗だぁああ♪
かぶりつきで観たかったぞぉお。

なんと中村吉右衛門!
年男!71歳!
今年も楽しみにしてまっせぇえ♪
2月の『籠釣瓶花街酔醒』も
勿論っ行く気満々っ!

幕間 15分 

つづく

壽初春大歌舞伎
平成28年1月2日(土)~26日(火)
昼の部 廓三番叟 義経千本桜/鳥居前 
 梶原平三誉石切 茨木   

こけら落とし五月大歌舞伎 石切梶原 二人道成寺 (2013.6.8記)
友達が歌舞伎観劇再挑戦! 四代目中村鴈治郎襲名披露 口上 (2015.6.5記)
ウオォオ!吉右衛門の籠釣瓶! (2015.12.5記)
二月大歌舞伎のチケットを松竹歌舞伎会特別会員としてゲット! (2016.1.15記)
舞台写真売り場が!1階に変わってた! (2016.1.23記)


コメントを投稿