アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

東京大学 安田講堂を仰ぎ見る

2015年11月11日 | プチ旅

東京大学!!!
こんな所にあったのかぁあ。
え、いや…東京暮らしは長いんだけど、
全然興味がない場所なもんで…。
遠い親戚が入学したことがあるとか…
そういえば、中学の同級生が卒業したっけ…
後は、会社関係の人にいたなぁ。
それくらいでと~んと縁がなくってさぁ。
赤門の前を修学旅行のバスで
通ったのが最初で最後でさぁあ。

せっかくだから、ちょっくら
お邪魔しまぁす。
どこをどう通ったらいいのやら…。
ウロチョロ…
え!あ!あそこに見えるのは…

安田講堂!!!
学生運動じゃないかぁ。
ってリアルタイムでは知らないから、
まだ幼かったもんで…。
きちんとは語れないんだけど…。
過去を振り返るテレビ番組なんかで
当時の事を観たことがあるもんだから…。
東大紛争。
安田講堂に立てこもる学生たちを、
機動隊が実力で排除。
1968(昭和43)年から翌年に掛けての
大きな大きな出来事。

ここか…。ここなんだね…。
静かなもんだね…ぇ。
当たり前か…ぁ。
赤レンガがとってもキレイだぁ。
合唱団の練習なのかなぁ。
数人の男性がアカペラで歌ってるよぉ。
美しい声だなぁ。
鳥も飛んでるよ…ぉ。
長閑だ…ぁ。

講堂の前は、
ちょっとした広場というか
中庭になってる。
ベンチなんかもあって、
思い々に座る人達も。
ん…。4、5人~10人くらいの
中高年グループがいくつも…。
もしや!東大見学かっっ。
ヒェエエ。
土曜日だから学生しかいないと
思ってたのに…。
ビックリやぁあ!

安田講堂
東京大学本郷キャンパスにある講堂。
正式には東京大学大講堂。
収容人数は、1,144席。
安田財閥の創始者、安田善次郎の死後、
寄付を行っていたことがわかり、
その名前を取って、安田講堂とよばれる
ようになった。
1921(大正10)年に起工、関東大震災による
工事中断を経て1925(大正14)年に竣工した。
国の登録有形文化財。

つづく

東京大学
本郷キャンパス
〒113-8654 文京区本郷7-3-1
国の登録有形文化財 指定
本郷地区キャンパスの見学について
学生ガイドによる東京大学公認キャンパスツアー

文京区弥生&本郷プチ散策
陸奥A子×少女ふろく展 おとめチック♪ (2015.11.8記)
弥生美術館と竹久夢二美術館 (2015.11.9記)
弥生美術館と竹久夢二美術館の向かい側は… (2015.11.10記)
東京大学 安田講堂を仰ぎ見る (2015.11.11記)
生協 東京大学マーク商品販売中 (2015.11.13記)
東京大学 学食へGO! (2015.11.14記)
東京大学 三四郎池 (2015.11.17記)
東京大学 といえばやっぱり 赤門 (2015.11.18記)


コメントを投稿