アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

実は、日記つけてます

2021年10月15日 | あれやこれや


「日記をつけると
体のライフラインである
自律神経が整い
心身をコントロールできるようになる」

エェエエ!!
知らんかったぁああ。
これまで何回か
日記をつけてた時期があったんだけど、
続かなくてねぇ。

小学校の夏休みの宿題に
“絵日記“ってあったよね。
何日も貯めてるし、
絵心も無いもんだから、
しっちゃかめっちゃかだったなぁ。

高校時代とか、
舞台を観劇した感想を書いていた時は、
あったんだけど…。

あれから何十年!(綾小路きみまろ風)
55歳になった時に、
50代最後の5年間を
書き残してみよっかなぁ。
フ…とそう思って、
”5年日記”を買ったんだぁああ。

“毎日書くゾ!”
そう思うと、
3日坊主の根性無しだから
続かないだろう。
だからダラダラと…。
自分にプレッシャーをかけることなく、
書きたい時に…。

去年が2年目だったんだけど、
上の行を読んで
「去年はこんなことしたんだ」
そう気づくのが面白くってね。

しかも2020年は、
新型コロナウイルスが
世界と自分の生活を変えちゃったもんで、
これは書かねば!残しておかねば!
ガンガン書きまくりやぁあああ。

3年目の今年も
毎日つけているんだけど、
寝る前に、
1日を振り返るんじゃなくって、
翌日とか、その翌日とかに
ゆっくり書くのが癖になったみたい。
そんなことしてたら、
この間、やっちまったぁああ。
遂に穴を開けちゃったよぉお。
何日も経ってから真っ白な日を発見!
なんじゃこりゃ!
何があったのかなぁ。
何をしたのかなぁ。
ん…ぅぅ。
覚えてるわけないだろうがぁああ。
アホやぁああ。

まあ今年も
新型コロナウイルスが
生活の中心みたいなもんで、
話題に事欠かないから、
続けてるよぉおおお。

心身整える就寝前の3行 (朝日新聞)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mize.24653)
2021-10-15 07:34:32
私も、5年日記、つけてます。10年日記つけてたこともありますが、書く欄が小さい!
かしまし娘さまのように、毎日ではなく、書こうかなと思った時だけです。去年の今頃、こんな舞台、見に行ってたんだとか、季節や花の咲く時期とか、お出かけしたこと、体調や家族にあった出来事とか、書きながら、昨年までの欄を見て、フムフムと...
返信する
mize.24653様 (かしまし娘)
2021-10-15 14:08:43
ウオォオ!!日記仲間だぁああ!!(笑)

10年日記経験者ですか!!
私は店で見て「枠が小さ過ぎて沢山書けない」と思ってやめました。
だいたい10年も続く自信がなかったし…トホホ。

やっぱり過去欄を読んでしまいますよね。
今年は10月なのに夏日が続いていて、
去年はどんなだったっけ?って、
気温とか洋服選びに失敗したなんて事を書いてあるのを読んで、
ヘぇはぁほぉ。と思っています。
返信する
Unknown (はぎお)
2021-10-17 20:04:07
こんにちは。
20~30代の頃、マメに日記を書いていましたが、振り返った時にだんだん内容がネガティブな長文になっていったので止めた記憶があります(笑)
今は「おじさん手帳」に「良いこと日記」を書く、スマホアプリに基礎体温と体調を記録する・・程度なので、5年日記を続けてらっしゃるなんて、感心!すごいです!
逆に、一日の出来事を短文で書き記す方が、頭の整理ができそうですね。
来年からやってみようかな~
返信する
はぎお様 (かしまし娘)
2021-10-18 10:46:03
こんにちは!
ウオオ!若かりし頃は書いていらしたのですね。
“ネガティブなこと”
私はわざと書かないようにしているんです。
何年か後になって読み返した時に、
ド~ンと思い出すのってイヤなので…。
なので職場の話は少ないです(笑)

全然凄くないですよぉお。
短文で収めないといけないのに、拙宅ブログでお判りと思いますが、
つい長々と書いてしまうもんで、はみ出したり、
結局は書きたいことの残りを、翌日の欄に「昨日のこと」として書いたりしています…(アホ)

3年日記もありますので、来年から是非!
返信する

コメントを投稿