goo blog サービス終了のお知らせ 

アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

中村吉右衛門登場! サワコの朝

2015年09月09日 | 歌舞伎

中村吉右衛門がテレビに出たぁあ♪
毎年”秀山祭”の公演月には
メディアに登場するんだけど、
今年はトーク番組に!

サワコの朝
ゲストは、歌舞伎俳優中村吉右衛門。
父が松本白鸚、兄が松本幸四郎という梨園の名家に
生まれた吉右衛門は、4歳の時に跡継ぎがいなかった
母方の祖父である初代・中村吉右衛門の養子に。
宿命を背負いながら歌舞伎立役の第一人者として
邁進してきた。
活躍の場は歌舞伎だけに収まらず、主演を務めた
人気ドラマ「鬼平犯科帳」は、26年もの間人気を博し、
現在も新作が作られている。

この番組はほとんど観たことがないもんで…。
「記憶の中で今もきらめく1曲」
こういうことを聞くのねぇ。
吉右衛門が選んだのは、
マイルス・デイヴィスの
映画「死刑台のエレベーター」のテーマ。
母親と観に行った映画で流れていたもので、
ジャズを好きになったきっかけともなった
この曲と当時の思い出を振り返る。

オオ~!ストーリーは忘れたけど、
この曲は題名を聞いただけでパッ!
と脳裏に浮かぶのよぉお。
なんとも言えないメロディーだよねぇ♪

若い頃は、フランスへ行きたかったっのね。
文学をやりたかっただとか、
ジゴロになりたかっただとか言いながら、
本当は当時つきあっていた彼女を、
追いかけたかったんだってぇえ!
ロマンティックぅぅ♪

あ、この日は夕方にもうひとつ番組があってね、
そこでも言ってたわぁ。
 ザ・インタビュー~トップランナーの肖像~
    中村吉右衛門×小島慶子

実父と兄と共に東宝に移籍した若かりし頃、
お兄ちゃん(九代目松本幸四郎)は、
演劇やミュージカルで才能を発揮して、
スターに!
弟は吉右衛門を襲名したものの、
鳴かず飛ばずでパっとせず…。
三枚目の役を演っては、
吉右衛門という名に相応しい役柄じゃない…。
そう思って悩んだそうで…。

”名前に恥じぬ役”
こういうことまで考えていたなんてっ。
知らんかったぁ!

お父ちゃんも苦労したんだよね。
初代松本白鸚(八代目松本幸四郎)には、
父・初代吉右衛門の播磨屋と、
自分が継いだ高麗屋の芸を、
兄弟2人に継がせる役目がっ。
お…お…重いやないかいな…ぁ。
っつうか、2種類知ってるなんてっ!
スッゲェエエ!

いつの間にか孫が2人に!
男の子と女の子なんだよね。
ジージはデレデレらしいぞぉお。
アハハ
菊ちゃん(菊之助)に嫁いだ娘さんは、
祖母の様に、男の子を2人生んで、
次男を播磨屋の養子に。
そう思っているらしいんだけど、
吉右衛門自身がその苦労を知り尽してるだけに、
ノーサンキューなんだとか。

26歳から45年間演じているのが
『熊谷陣屋』だぁあ。
「十六年は一昔。 ああ、夢だ夢だ」
好きだぁああ!
初代吉右衛門が完成させた熊谷の人間像。
その心をガッツリ引き継ぐ当代!
VIVA!二代目!

BS朝日では、初代の書き抜き台本とか、
吉右衛門のスケッチも見れたよ。
サワコの朝では、ラストにお気に入りの曲が…
ナットキングコールの
『アンフォデッタブル Unforgettable』
いいねぇ♪
心穏やかにウットリするねぇ♪

ゆったりとした話し方と
時々見せるお茶目な態度にクラリ♪
LOVE播磨屋

初代の俳号を冠にした”秀山祭”
今年で10年目!
舞台の初日も開いて大賑わい!
私も行きまっせぇえ♪
昼の部だけなんだけど…ぅ。 

サワコの朝
MBS、TBS系
毎週土曜 7:30~
放送終了後から1週間無料で動画視聴
2015年9月12日(土)7時15分まで

秀山祭九月大歌舞伎
平成27年9月2日(水)~26日(土)

 

星の王子さまと中村吉右衛門 (2007.2.26記)
中村吉右衛門 人間国宝に! (2011.7.25記)
なんと!吉右衛門が菊之助の義父に (2013.2.17記)
吉右衛門がお爺ちゃんに! (2013.7.18)


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉右衛門さん週間! (はぎお)
2015-09-09 13:15:34
こんにちは。
この週はホントに吉右衛門さん週間で、私も楽しませていただきました!

実は前の週の「誰だって波瀾爆笑」にもご出演されたんですが、ご覧になりましたか?
http://www.ntv.co.jp/haranbakusho/blog_oa/2015/08/13668.html

いや~私の知らなかった吉右衛門さんをたくさん見れて、楽しかったです。
プーさん大好きで、グッズに囲まれてもう顔がとろけそうだったり・・・
「鬼平」で共演の尾美さんがゲストで、楽しそうに話してたり・・・

でも、どの番組もそうでしたが、舞台やテレビで見せる「迫力」「激しさ」と全く違う、穏やかで品のある言葉遣いに、ますます好感を持ちました。

なかなか生観劇をする機会はないのですが、いつまでもお元気で活躍していただきたいですね!
返信する
ザ・インタビューは見逃した。 (きばりん)
2015-09-10 05:00:08
でもサワコの朝は見ました。
お話しとっても良いし結構しゃべってくれるんですね~
阿川佐和子さんの聞きだし方もイイねw
返信する
それは知りませんでした! (かしまし娘)
2015-09-10 15:01:00
はぎお様
こんにちわ♪
3本も出ていたんですね!!
私のアンテナの張り方はまだまだ未熟だぁ…(涙)

プーさんとのツーショットがあったのですね!
見たかったなぁあ。

吉右衛門はなかなか西日本方面には、
出張ってくれないんですよね…。
いつか、はぎおさんのご近所でも、
公演があればいいのですが…。
生キッチーを堪能して頂きたいです♪
レロレロになりまっせぇえ(笑)
返信する
ステキです♪ (かしまし娘)
2015-09-10 15:02:32
きばりん様
そうなんですよ。結構喋ってくれるんですよ。
あの穏やかな声がたまりません♪

流石に司会が上手いです。
ホンワカした空気感もイイです。
昔、歌舞伎座のロビーで見掛けたことがあるのですが、
ちっこくって可愛い人でした。
返信する
遅ればせながら… (なな)
2015-09-10 20:49:20
きっち~様ネタありがとうございます♪ 食い付きは出遅れてしまいました…m(__)m 本当に!!素晴らしい役者さんですよね~o(^o^)o 同じ時代に生きていて、舞台を見る事ができて、つくづく幸せだと思います!!
人柄が滲み出るあの演技、所作も台詞まわしも何もかも大好きです!!いつまでもお元気で~~♪♪ かしまし様の観劇レポ楽しみにしておりまする~(^-^)/
返信する
LOVEキッチー♪ (かしまし娘)
2015-09-11 15:39:12
なな様
こちらこそ、キッチーのことを
熱く語ることが出来て嬉しいです♪

そうですね♪我らは幸せ者ですね♪
私は30代に入ってから観始めたので、
昭和のビッグスター達で見逃した役者が何人もいるんです…。
後悔しましたよ…。
せめて20代前半から観ておけば…(涙)
今、自分が観られる役者の中に、吉右衛門がいてくれて
本当に嬉しいです♪
秀山祭!寝ないように頑張ります!(コラコラ!)
11月の国立劇場も行く気満々です♪
http://www.ntj.jac.go.jp/topics/kokuritsu/27/11185.html
返信する

コメントを投稿