アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

長崎県佐世保市 あらかぶ定食と新西海橋

2012年04月07日 | プチ旅

佐世保・西海の旅 その5

西海橋をピュ~っと渡って佐世保市へ。
こっからも2本の橋を眺められっとよぉ。
その前に…お腹が空いたぁ。

あらかぶ定食

この文字を見て、伯母の瞳がキラリッ。
「うまかよぉ!」
その店はやたらのんびりしていて、
魚を釣りに行ってるのかっ!
っちゅうくらい待たされたぁぁあ。イラぁぁ。
しか~し、出てきてみれば

1500円

この金額に最初はたじろいだ母も、
ニッコリニコニコ♪

あらかぶの入った味噌汁っっ!!
ズズズズ~ぅぅぅ。うまかぁあああ!! 



”あらかぶ”っちゃなんね?
アラカブは長崎の方言で、カサゴのこと。
岩礁に住む胎生魚で、頭部に棘があり、
体色は紅から紅褐色に黄褐色の斑点がある。
特に魚釣りでは、「足下釣り」として有名な魚で、
岩礁の石と石の隙間、テトラ・ポットなどの隙間に
餌を付けた釣針を落とし込み、少し揺らすと、
ゴツゴツと喰いついてくるのがアラカブである。
大きなアラカブは刺身として、身が締まっていて美味であり、
小さなアラカブは「味噌汁」が最適である。
アラカブの味噌汁で有名なのは西海橋近辺で、店が多い。

へぇええ!知らんかったぁあ。
どうりでメニューに”あらかぶの味噌汁”
とあったわけだ。
”大きさにより値段が変わります”
そう書いてあったから
なんじゃんなんじゃぁ!って思っとたとです。

さぁ、腹ごなしに散歩でもすっか。
「降りるのはこの道ですよ」
通りすがりのおじさんが優しく声を掛けてくれたぁ。
よかぁよかねぇ♪こういうの♪



エッチラオッチラ階段を降りても降りても…
伯母は途中でリタイアぁ。



わぁ。名護屋城跡にもあった椿が、
ここにもいっぱい♪桜の木も。
もっと暖かくなったら素敵なんじゃない?(by3/19)

春の桜とうず潮まつり
3/17(土)~4/8(日)開催中だったんだね!
出店の準備をしてたのはそれだったのか。

キョワァアア!
目の前に迫り来る流れがぁあ。
コワイぃぃぃ。
ドドド~!な動きに、三半規管がついていけないぃぃ。
渦潮の見頃”ってのがネットにあってね。
でも、我らが行った日はなかったんだよねぇ。残念…。
そういえばその昔、関門海峡で潮流を見たっけ。



アラ…。西海橋って後ろ姿は赤くないんだぁ。
おっとぉ!船、船が走ってるよぉお。
”渦潮クルージング”もあるっていうけどぉ。
コワイぃぃ。
ビビってたら激写出来なんだ…ぁ。無念…ぅ。



左を見れば西海橋。右を見れば新西海橋。
私ったら丁度真ん中あたりにいるんや!



こっちの新西海橋はスカイブルーって感じかな。
遊歩道があって、床のガラス張りの窓から
真下にあるうず潮を見れるって。キャァアア!
で、その新西海橋には誰も行こうとぜず…おいおいぃ。
もうねぇお疲れモードぉ。特に私がヘバっとるとぉ。
だから、遠くから眺めて終わり。

新西海橋
50年を経過した西海橋が老朽化したため
2006(平成18)年に開通しました。

西海パールライン(有料道路)の橋として使用されています。
アーチの中間を道路が通る中路橋としてユニークな姿をしています。
両岸の西海橋公園を結ぶために桁下には歩道を設けています。

旅はまだまだつづくんだぞぉ → こっち

アラカブとは(画像付き)
島原半島南部漁業協同組合
西海橋 春のさくらとうず潮まつり
長崎県立西海橋公園
新西海橋
九州の橋

唐津の旅 
佐賀に来たー!  レッツ!唐津  名護屋城跡と陣跡 
呼子のイカ活き造り 玄海 唐津のお土産
佐世保・西海の旅
レッツ!佐世保市 針尾無線塔 大島大橋 西海橋
あらかぶ定食と新西海橋 楠本端山旧宅 浦頭引揚記念平和公園
ちゃんぽんとじゃんぼ餃子 本土最西端の地 呼子イカキティ


7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
満足! (やたけたの熊)
2012-04-07 06:35:30
九州は、一般に食事の量が多いですよね!
福岡でも長崎でも、食事するたび
大満足でした。

返信する
あらかぶ (花かば)
2012-04-07 07:09:19
大分でもあらかぶと言います。
関西では、ガシラと言います。
大分にひと月ほど出張に行ったとき毎週休みに、きびなごを餌に釣りました。旅館で料理してもらったのですが、何回頼んでも唐揚げにしかしてもらえず、残念な思い出がいります。
返信する
酒の量も! (しろくま)
2012-04-07 18:07:03
>九州は、一般に食事の量が多いですよね!
はい、多いから私目、肥るんです。(笑)
しかも、酒の量も半端で無く。
返信する
新西海橋 (しろくま)
2012-04-08 19:17:58
小学校の長崎・島原への修学旅行の時に西海橋を通りましたが
新西海橋、と言うのは初耳、でした。
長崎まで高速道路が繋がっていなかった昭和時代、です。
返信する
量が! (かしまし娘)
2012-04-09 09:47:57
やたけたの熊様 しろくま様
へぇえ。食事もお酒もそんなに多いんですか。
旅行というより、いつも親戚の家の手料理を食べるもんで、あんまり感じたことが…
あ!仕出し屋の量が確かに、半端なく多いです。しかも安いっ。

あらかぶ定食にみかんが丸ごと1個ついてきたのには驚いた!
後でインターネット検索をして知ったのですが、近所にとても有名だという店がありました(笑)
返信する
あらかぶ (かしまし娘)
2012-04-09 09:48:37
花かば様
この魚を初めて知りました。魚ってあまり興味がないもんで…無知です!
新西海橋の麓にも、とれたての魚を食べさせる店があった様で、
そういう所だともっと種類があったのかもしれません。
何にせよ、リサーチ不足でした(笑)
返信する
西海橋 (かしまし娘)
2012-04-09 09:49:10
しろくま様
オオ!西海橋経験者でしたかっ。
昭和と平成。2種類の橋がすぐそこにある風景って、
珍しいのかもしれません。
返信する

コメントを投稿