アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

怪談物のつくりかた その2

2023年06月23日 | 文楽


→ その1

ウキャキャァア♪
九尾のキツネぇえええ!!
大江巳之助が作ったんだってぇえ!!
スッゲスッゲェエエ!!



後ろからもパチリ!
シッポシッポォオオ!



ウギエェエエ♪
化け猫の手ぇえええ!!



キター!!キタキター!!
怪談の代名詞“四谷怪談”
テンションア~ップ!!
室内のセットだぁああ。
伊右衛門がさぁ、
蚊帳を持って行こうとするのをさぁ、
お岩様が止めようとするんだけどさぁあ。
蚊帳ごとズルズルと…ぅう。
以前、スカパーの歌舞伎チャンネルで観た、
先代団十郎と歌右衛門のシーンを
思い出すぅうぅ。



グハァアア!
仏壇返しぃいい!!



ホホォオ。
こんな構造になっておるのだねぇ。

展示室の奥で、
国立劇場の公演映像を抜粋したものを
何本か観れるんだよね。
怪談物だから初めて入ってみたっ。
『梅初春五十三驛』(2007年1月)
ウピョ!観劇したなぁあ。
懐かしいなぁあ。
菊五郎ぉおおお。
三味線の音色で不気味度アップ!
老女が行灯をペロペロ
映る姿は猫っ。
キャァアア!!
他の作品も観たかったぞぉお。

パチリ!と撮らなかった物も
沢山あるから、
国立劇場で観劇ついでに行ってみてぇえ。
私なんて楽し過ぎて、
翌日、文楽に行った時
蝦蟇ちゃんにもう1度、
会いに行ってしもうたぁああ。
イヒイヒ



会期       令和5年4月22日(土)~ 8月20日(日)
開館時間 午前10時から午後6時
場所       国立劇場伝統芸能情報館 1階 情報展示室
休室日    令和5年7月1日 (土)
入場料    無料
出品作品PDF
その1 (2023.6.22記)
その2 (2023.6.23記)

2007年 梅初春五十三驛 (2007.2.6記)

2023年5月11日(木)~30日(火)
国立小劇場
第1部 菅原伝授手習鑑 (2023.6.13記)
第2部 菅原伝授手習鑑 (2003.6.19記)
第3部 夏祭浪花鑑 (2023.5.26記)