かたつむり・つれづれ

アズワンコミュニテイ暮らし みやちまさゆき

街歩き白子 (上)

2016-05-08 10:39:22 | 鈴鹿川流域の暮らし

    1、白子の街に行く

なんという気持ちの良い日だろう。

5月5日。

メガネの修理で、白子の街に車で出かけた。

メガネ屋さんのあと、隣の文房具屋さんで、4色ボールペンと折れない

シャーペンとノートを買った。

ボールペンは何本もあるけど、これは使いやすいというのがなかった。

シャーペンは高価なやつを最近無くし、今使っているのが、ペン圧の

強いぼくのクセでは、すぐ折れていた。

白子を歩こうと思った。

白子港から、海岸に沿って南に行き、寺家町という昔ながらの街の

たたずまいが残っているあたりを。

 

 

    2、浜辺逍遥

白子駅から西に向かうと白子漁港にぶつかる。

入り江には白い色の船が身を寄せ合っている。

船という物体というより、漁に出ない間、波もない入り江で仲間と

憩っているように見えた。


 

橋を渡り、白子海岸に行く。

堤防沿いの道に入り、堤防の切れ目から車を海岸に入れた。

浜辺を歩いてみよう。

 

錆びついた赤いエンジン発動機が打ち捨てられていた。


ここは、往時、小女子の天日干しの作業場だったところだ。

今は見る影も無い。

作業場の棟が堤防沿いに十数件たたずんでいるけど、すべて

廃屋のようだった。

6年前は、まだ使われていたという形跡があったんだけど。

 

 

海岸では、若い男女が貝か何かを拾っていた。

とても集中している。


浪打際にたつと、ざざざつ、ざざっという音だけが、シンとした浜辺に

響いている。なんという規則正しさ。

これが、あの大津波に変貌するなんて!

 

風が光っている。

遠い沖合いに帆が見える。ヨットらしきもの一隻。

風は北から吹いている。さらっととしていて、肌を撫でて行く。

暑くもなし、冷たくもなし。心地いい。

浜辺を北に向かって歩くと、テントが立っていて、その周りを子どもたち

が遊んでいる。

大人たちはバーベキューをやっている。いい香り。肉が焼ける匂い。


こうやって、5月晴れの時間を過ごせるなん!

人々は、めいめい、ゆったり寛いでいる。

時間がここでは止まっている。

 

 

大黒屋光太夫の記念公園にぶつかった。白子漁港の隣にある。


何度も訪れているけど、そこから海を眺めてみたかった。

1700年代、白子の浦を出航して、江戸に向かう途中嵐に遭って、

カムチャッカの島に漂着して、その後8年ロシアの皇帝に

まで会い、日本にもどってくるという壮大な物語。

その海を遠望する。波静かである。

 

浜辺をもと来た方に引き返す。

若い、高校生ぐらいのカップルがまだいた。

浜辺に寄せられた貝殻のなかから、何かを見つけようとしているらしい。

「何、探しているの?」女の子に尋ねた。

「えっ」と一瞬、怪訝そうだった。

、「しーがらす」と女の子は、恥らうようすで、でも楽しそうな言葉を

発した。

「えっ、どういうもの」返答に???だった。

「海のガラス」女の子は言い換えてくれた。

タオルに何か包んで抱えていた。

「そのシーガラス、見せてくれる?」

たしかに、ガラスのように透き通った貝が女の子の手にのっていた。

「写真撮ってもいい?」

このカップルは、なにか時計の時間とは異う時間を過ごしているなと

感じた。

               (つづく)

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿