えいちあーる亭日誌

日々の徒然、株などを語り ハッピーリタイアメントを目論むノーテンキなブログ

- 都へ つれづれなるままに-

眠り狂四郎

2007-05-31 17:43:16 | 株のお話

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

上海の下げにも惑わされなかったNYの上昇を受けて
日経平均も昨日の高値付近から始まる。みなさまいかがお過ごしでしょうか

6月のお手当てと目論んで仕入れた銘柄がいずれも目標価格に接近
寄り付き6600円を超えてきた4062イビデン。とりあえず目標価格に到達したので利確
この銘柄1単位しか買っていなくて、二日目の上昇に追撃していればと悔やまれてならない。

相性のいい4005住友化学も800円を越えて運よく今日の高値で売れる。
また、700円台になったら帰ってくるからと、しばしの別れを

昨日全株売却した8933NTT都市開発も昨日、大引け直前売り崩しが出ないのを見て3株だけ突入
本日さらに窓を開けて上昇、ただしこの上は上場来高値水準。目標の29万8千円まで粘ろうかとも思ったが
日経平均の上昇が早すぎるように思えて利確
返す刀で 塩漬け銘柄4568第一三共、寄付きからさらに下げる板を見て   
この地合いでなお下げるのか、と堪忍袋の緒が切れた えいちあーる亭 亭主。
てめえら人間じゃねえたたっきってやる。と成り売り、後も見ずに売ったけれどやはり痛いわけで・・・

その後、8227しまむらと4849エンJPNに再突入、しかし手仕舞いしすぎてポジションに余裕が・・・
こうなると買いが雑になる えいちあーる亭 亭主。いつも勢いで買って泣くことになるんだから、と
じっと我慢で大引けを迎える。

大引け直前、我が4849エンJPNに大口の売りが襲来、その数70株

ついに来たか!と身構えるえいちあーる亭 亭主。
下げたその底値こそチャンス、前にもこんなことが、しかし4テイック程度下げたところで買い板もさすがに厚い
にらみ合いが続く中、じりじりとヘラタイムの大引け時間が迫る。気分はもう剣豪小説、先に動いたほうが負ける?
買い板の仕掛けで場が動いた。すかさず買い注文を入れたが一瞬早く大口の売りが消えて買い損ねたか?と
思ったらバラバラと小口の売りが降りてきて約定。そのまま大引けを迎える。

大口の売り板はそれほど多く食われる前に逃げた様子、
明日も仕掛けるつもりか?大口が引いた後の小口の投げも気になる・・・
大口の売り圧力で底を付けたら反発のシナリオと目論んだ えいちあーる亭 亭主の悩みは尽きない。

頼りは四度目の正直で高値抵抗線を越えた日経平均
くしくも明日からは名実ともに6月入り。見える風景も変わってきますように・・・


     
         明日吹く風は・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天上三日 底百日

2007-05-30 20:35:45 | 株のお話

   ←人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

中国では証券取引に伴う印紙代を3倍に引き上げ 
どの程度の手数料になるのか分からないけれど不安材料には違いない。
さらに寄り前の鉱工業生産指数はマイナスと、波乱の一日の幕開けを飾る
みなさまいかがお過ごしでしょうか

ふたを開けてみれば9984ソフトバンクは続伸で始まり
8227しまむらも昨日の終値を越えて上髭の生え際あたりで寄り付く
私のシナリオではいったん下値を試してから陽線引けのチャートで締めくくる初押しは買いのパターン
この高値から始まったらかえって危険と様子見に徹する えいちあーる亭 亭主
そうこうする間にソフトバンクは2715円に到達、後5円で買値に戻ると   
高値掴みの100株を抱えてぼやきながら暮らした日々を思い返しつつ売り飛ばすタイミングをはかるわたくし。
上げの勢いが止まったと思ったら売り板が急に膨らんでくるのを見てキーボートを打つ手ももどかしく成り売りを指示。

2705円で約定。直後に急落2600円台へ、
ロットが少ないと売りそこなった時に、戻るまで待つという悪い癖がある私。高値掴みから3週間、
チャートを見ればダブルトップを予感させる包み線に売りそこなっていたらまた3週間先か?と、
とりあえずわずかな損失で脱出できたことを喜ぶ えいちあーる亭 亭主

翻って考えれば、買ってくれた人に損をなすりつけたわけではあるが、
売りも買いも自己責任、私も前回の高値が安く思えて誰かの売った板を買ったわけで因果はめぐる

ソフトバンクの急落が示すように本日は寄り天、一時日経平均1万7500円割れを試す
そんな中、先日突撃した8933NTT都市開発は窓を開けて上昇、材料もないのに不思議な株である
28万5千円で蓋をするような板に思惑を感じつつも、もらえるものはもらっておこうと利確

売って逃した利益よりも、売らずに逃した利益のほうがなんぼかつらい
上海は一時6%を超える下げ、日経平均に換算してみれば1100円を超える下げ
パニックには違いなかろうがあちらにも逆張りの好きな同志は多いらしく押し目買いも入っているようで

NYは昨日で、上海の下げは織り込み済みとの解説もあるが
実際の下げを見てさらに市場が動くかもしれないととりあえずポジションを整理した私。
はや実質6月入りした相場ではあるが波乱含みをおもわせる展開に
来るならこいと、身構えてみる えいちあーる亭 亭主でした

     
         

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利があれば売るべし

2007-05-29 22:25:52 | 株のお話

   ←人気ブログランキングに参加しました ぽちっとな

待ちに待った新興市場の出直りを背景に上昇トレンドを維持する日経平均
グリーンスパン元FRB議長の姑息な発言に水を差されるも株は自己責任、
中国株の加熱は誰もが視野に入れている話。ただ、ここで無策のまま市場が崩壊すれば
中国の国家体制にかなりの影響が出るのは否めないと見る えいちあーる亭 亭主
来年まではなんとしても市場環境を維持すると見る。

オリンピック後にはきっと面白いものが見られそうな気がしてならない私。

最近、直近の抵抗線に至った銘柄をいくつか仕入れたものの
抵抗線上でもたつく銘柄に舌打ちしつつディトレで日銭を稼ぐえいちあーる亭 亭主
胃の痛くなるような神経戦に疲れてきたところに6月相場の前哨戦での上昇気配
8227しまむら 一昨日までの三角持合で            
上下いずれかへの変化を期待させるも昨日のトレンドの変化を思わせる下げに焦る えいちあーる亭 亭主。最近ロスカットが極めてタイトな私。しかし、まてまてここまで我慢したんだ1万2600円を割り込んだら撤退のシナリオで待機

あけて今朝、いつも寄り前の気配は強いが寄付きには昨日の終値に戻るこの銘柄が窓を開けて上昇。調べてみれば
しまむら初の都心への店舗展開のニュース。そんなことで上げたんかい?と失望。後場の高値を見て成り売りで利確。
1万4千円の目標はあきらめてはいないがここは明日一旦下げるはず、そこで再突入を目論む私。

義経の八艘飛びよろしく東証1部の銘柄に新規参入した えいちあーる亭 亭主
思ったことは新興市場に限ったことではなく、東証1部のどの銘柄にも仕掛け人がいる。
蓋をしたり、煽ってみたり。国防の基幹であるイージス艦の情報がテキストになる時代
おそらくだだ漏れの情報を逆手にとってその筋のやりたい放題

自分が仕掛けたつもりで思惑を考え、
まず利があれば売るべし、次に基本的に持っていれば何とかなる地合いだ、ということを理解して
相場に挑みたい えいちあーる亭 亭主でした

     
         利があれば売るべし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の闇

2007-05-28 11:05:24 | 航海日誌

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

本日午後、巷を震撼させた松岡農林水産大臣の死亡記事
自殺か○殺かは諸氏の慧眼に任せるとしてもまた、伏魔殿の闇の深さを指し示しているようで
(沖縄で割腹自殺?した野口さんの例を見ても、この国では死因は何とでもなると思っている私)

あれだけ一貫して強弁し続けてきた松岡氏があっさりと死を選ぶのはどうにも考えにくいけれど
百歩譲って自殺としてもそこまで彼を追い込んだある事情が存在するはず。
なんとか還元水で、政治とカネの流れの矢面に立っても踏ん張り続けた彼が 
当局に税金のマネーローンダリングとまで言わしめた、緑資源機構に捜査が及んだとたんに
あっさりと自殺。そのタイミングからぼんやりと類推できるこの国のウラの闇

もうカットされて放送される事はないだろうが
伊吹文部科学大臣のコメント「死人にくちなしの状況になってしまった」は、このタイミングで言われると
やはり怖いものがある。

しかし松岡氏にある種の圧力をかけた存在があってそれはいったい誰なのか
犯罪心理学の基礎 によればそれによって一番利益をこうむるのは誰?ということで

末は博士か大臣か  
本来裏にいるべきヒトだったのに 大臣になったことで運命が急転したのかも・・・
お悔やみ申し上げます

     
         

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今 そこにある危機

2007-05-24 16:23:48 | 株のお話

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

本日は各方面で話題になっている6726オーエイチティのリバ鳥に挑んだ私。

この銘柄5月15日の急落から一週間連続のSTOP安で急落前の126万円あたりから
今日の寄り付き21万2千円に到るまで売ろうにも売れないというフリーフォール地獄銘柄
今年1月150万の最高値を付けて以降もまずまず値持ちがよかったので現物のほかにも
18000枚強の信用買い残が積み重なっているはず、ただ持っているだけで1株につき
100万円程度の損がもれなくついてくる。  危機はいつも、今そこにあるわけで・・・
ご愁傷様としか言いようがない・・・

手がけていた仕手筋の資金ショートだとか、5月8日のごーるどまんさっくすの大量保有
あたりから動きがおかしくなってきたことから やっぱり!等々の事情通の噂話を絡めて祭り状態
しかし、株式市場に参加するものは                        
あくどさに差はあれどハゲタカであることは否定できないわけで・・・

こうした極端な下げで落ちてきた板はSTOP安で寄り付いた後、急騰するケースがある
我ながら姑息と思いつつもSTOP安16万円の1テイック上で10株買い注文を入れて寄り付きを待ったが
始値は21万2千円で22600株約定、今日のSTOP高は28万円。危険な割りに値幅がないなと思いつつも
5分足をにらみながらさらに様子見。

寄付きからさらに下げる5分足を見て
リバウンド期待の売りを出したい往生際の悪い株主がまだまだ残っている、と見た えいちあーる亭 亭主。
底値での買い注文を取り消して撤退。朝の貴重なチャンスタイムを無駄にした。と、ひとしきりむくれる・・・

気を取り直して、
5月のこの時期には下値抵抗線に接近する銘柄が多くあわよくば6月のお手当てのネタをと思い
取り扱い銘柄をウオッチする中、相性のいい8933NTT都市開発が75日線を割り込んできている

27万を割り込むなら撤退のシナリオで、休ませておくわけに行かない忙しい資金を投入
がんばってほしい  と資金を送り出した えいちあーる亭 亭主でした

     
         1週間で6分の1か

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風立ちぬ

2007-05-22 17:47:50 | 株のお話

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

先週金曜日、ひさびさに長い下髭をつけたマザース指数を見て
新興市場もようやく底を打った、と見た えいちあーる亭 亭主 でも個人投機家は疑心暗鬼だったようで
明けて月曜日さらに下げて下値を試す 手持ち銘柄 皆様いかがお過ごしでしょうか

さらに本日寄り付き、昨日の終値を割り込んで始まるものの
次第に上昇する新興市場銘柄。直近売り込まれた銘柄はいずれもSTOP高まで上昇
4813ACCESSはもたついた42万4千円で、今いただけるものはもらってしまえとばかりに利確
今日STOP高までいくにしても明日の調整があるはず人間そうノーテンキに強気にはなれぬ。
明日の調整の下値を待って再突入のシナリオで・・・
さらに寄付きから50万円を割り込んで下げてきた4849エンJPN    
こんども46万円台の局面があるかもと、ずっとウオッチし続けてきた我が相場の羅針盤
マザース銘柄の反発の中、ここか、ここで底値をつけるのか?とちぐはぐさに戸惑いつつも
48万前後で突入する えいちあーる亭 亭主

結果的には昨日の4813ACCESSに突撃していればさらに値幅が取れたわけだけれど
下値抵抗線を割り込んだ銘柄の底値は誰にもわからない。今の私には甘く危険な香り・・・
こうした一天地六の局面で全力勝負できるのは、やはり気心の知れた銘柄なわけで
後場、底打ちのカタチが明確になりつつあるエンのチャートを見ながら安堵する私。

たいくつだった5月もようやく風が変わりそうな気配

     
         風立ちぬ いざいきめやも

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペッパーランチ事件

2007-05-22 13:37:16 | 航海日誌

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

<a title="ステーキ店「ペッパーランチ」店長ら女性客を拉致、乱暴(産経新聞) - goo ニュース" href="http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20070517032.html" target="_blank">ステーキ店「ペッパーランチ」店長ら女性客を拉致、乱暴(産経新聞) - goo ニュース</a>

9日に発生した事件が16日に一部の新聞のスクープとして表ざたになった後
一斉に民放でニュースとして流れたがNHKはまったく触れる事もなく、社長の謝罪会見を最後に
一切メディアに露出しなくなった不思議な拉致監禁事件

単なる暴行事件と趣を異にするのは 実行犯が営業中の店内においてかつ、
その店の従業員である等、犯人を明確にしかも容易に特定できる状況下で拉致に及んだこと。
さらに「囲っておくつもりだった」との供述をかんがみれば何らかの方法で監禁を継続出来る施設の存在、
ないしは単純に処理が想像できる。要約すれば拉致した段階からすでに、
この女性を生かして返すつもりはなかったと判断すべき恐るべき事案
今回たまたま女性が脱出できたことで事件が発覚したがその際        
拉致暴行の実行犯は逃げもせずに拉致現場のペッパーランチ心斎橋店で勤務しているところを逮捕された
こうした状況から判断できることは女性を確実に拉致して置けるはずのシステムや組織を信頼しきった行動であり
女性が脱出できたのは奇跡に近いと考えるべき。現に女性の証言では現場に4人の男がいたとのこと

事件発生から1週間かかったメディアへの露出にあわせて不透明さが募るこの事案
共犯の有無を含めて、拉致現場のガレージに関する報道などの追跡記事を待ってみたが
どこからもリリースされていない事態に、この案件に対する報道管制を疑うわたくし
2チャンネルでは未確認であろうが半島の関与、解体、○肉、等々凄惨で不気味なレスが並ぶ

美しい国と、のたまうこの国のウラで何が起きているのか
記憶にとどめるべき事案としてログを残しておこうと考える えいちあーる亭 亭主

     
         女一人は、やはりあぶない よろしければぜひご一緒に・・・   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私信

2007-05-19 22:46:29 | 航海日誌

今日は息子夫婦の結婚式
式場とプランを見て、今風の会場と進行にただ、披露宴の流れを確認する程度の私はとっても心配。
時代が違うんだ、二人のシナリオにまかせるべきだと言い聞かせて今日に至る。

教会の挙式に続き、披露宴の若者の祝辞、座興も滞りなく過ぎたところで
宴のお開きも間近になった頃、新婦の両親への手紙に続いて、新郎の参列者へのお礼の言葉

いつも飄々としているものの、さすがに思うところがあったのか言葉に詰まる息子を見て
涙は新婦のもの、似合わないことをするんじゃねぇ。と、背中をどやしつけてやろうと思ったところが
それよりも早く新婦の手が息子の背中を支えている。

昔かたぎのえいちあーる亭 亭主がなくしてみて初めてわかったこと、 人は支えあって生きている。
俺がこの家を支えているんだ。後からついて来い。そんな思いの後ろでどれだけ支えられていたことか・・・

旅立ちの門出に言葉でなくぬくもりに支えられたことで何物にも変えがたいものを学んだ息子夫婦
私たち夫婦がとどかなかったものがあるとするならば、一生をかけても是非その先を見てきてほしい、
と願う えいちあーる亭 亭主でした





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング・カズ

2007-05-18 17:12:24 | 航海日誌

 「ぼくはサッカー選手。全く政治は分からない。
政治よりも、ぼくはサッカーでプレーすることが一番の仕事。スポーツとか業種に関係なく、
興味のある人がやればいいと思う。なぜ要請がきたか?みなさんで考えてください。」
                               
三浦和良 40歳  選手寿命を考えれば、そろそろネームバリューで楽をしたいところ・・・
日本のサッカーを、Jリーグをここまで引っ張ってきたのは自分だ! と十分判り切っていながらなお
一選手であろうとするしつづけるカズ選手

立ち居地のブレを境に舞台を降りる人が多いなか
みじんも己の身の置き所を迷わなかった三浦選手に拍手

翻ってみれば、参院選の議席の数合わせにシャカリキに走りまわる自民党の姑息さを感じる えいちあーる亭 亭主。
三浦選手にもそうした結末は読める展開だったとは思うが、ここで参院選出馬を選択すれば
確かに知名度、好感度から当選は確実。なにせあのプリティ長嶋をトップ当選させるほどの民度の低さ

今のいままでサッカー一筋に打ち込んできた人生をなげうってまでも
あの大仁田議員と同列に見られたくもあるまいが、もし、この招聘をよしとしたなら
せっかくロト6で盛り上がっている?というか。日本サッカーの根幹にケリを入れる結果に・・・

ひょっとして三浦選手が将来、
チェアマンの椅子を目論んでいたとしてもなんの不具合があろう。
その道に秀でたものがその代表権を仕切るべきであり、なによりも立ち居地のぶれのなさを評価したい私。

カネに、欲に、人気に立ち居地がぶれて身を滅ぼした人のなんと多いことか
己の立ち居地を見極めることこそが人生。両の足を踏みしめてこそ見えてくるものがある。
人生は居合いに似ている・・・・


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Made In Japan

2007-05-15 21:25:38 | 航海日誌

   ←人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

東証1部企業、最高益更新のニュースの中、日経平均は下落、チェック銘柄も直近抵抗線を割り込む事態に
みなさま いかがお過ごしでしょうか

利益更新銘柄の内容を見れば、海外進出で成功した企業のみ、
翻ってみれば、国内の雇用にこだわった企業(変われなかった企業)は軒並み減益、
身贔屓でもいい、同じ国民として、また、労働の対価としてその国で暮らせないレベルでの対価しか支払えない企業に
何の価値があろう
単純にコストを考えれば、結果は海外の労働力に依存するだろうけれど、    
人が働くという事の崇高さを見失しなったところで判断するとそこで間違う。海外の人材のコストの安さは
与えられた仕事をこなす事が出来ればカネになる程度の事にととどまる。
QCに顕著な、工程作業の改善、事務効率の向上は、仕事に満足してより高みを目指す社員の発想なわけで・・・

半年、1年前には考えもしなかった対ドル120円超えが恒常的に・・・
国にも貫目と言うものがある。日本の貫目がどんどん軽く見られていく今、
もはや過去の偉人達の力量にすがってネームを維持しているような気分になる

Made in Japan
かって誇りを持って記されたその商標のきらめきを取り戻したいえいちあーる亭 亭主
コピー全盛のデジタルにもパッケージが必要な訳で、日本人特有の感性、もののあはれ・・・etc
コストで説明しきれぬ資産を持つ日本の労働力を生かす時期に来ている。
と、思う えいちあーる亭 亭主 でした

間休話題
安倍ちゃんの目論見どおり憲法改正へのレールは敷かれた
近隣の軍事国家中国への対処として、いてまえ路線の私として改憲は時代の要請として必要と考える。
しかし、投票対象年齢が18歳と言うのは いかにも ? でないかい・・・

若年層が投票対象となることでその年代を含めた国民の判断として徴兵制の復活のシナリオが・・・

     
         ACCESSがんばれ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転八倒

2007-05-11 21:08:54 | 株のお話

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

一昨日75日線の反発を期待して突入した3823アクロディアは抵抗線を一気に割り込んで終了
朝、目が覚めてTVをつけてみればNYは3桁の下げ。死んだかも・・・
みなさまいかがお過ごしでしょうか

なんでこんな日に・・・
昨日、7988ニフコを最高値でリリース、4005住友化学を前場で利確など
気をよくして迎えた後場、急落する住友化学の700円台は買いだと、再度突撃するえいちあーる亭 亭主
突入前にとりあえずチェックしたニュースでは今期配当12円に増額・・・いいじゃない。(続きがありました)
700円台にも上から下までありまして              
5分足の反転を確認したつもりが、だましの二段下げに突入 シクシク 年初来安値レベルへ
アクロディアといい住友化学といい戻るまでに当分かかりそうだなぁ とPCを閉じた私。

あけて今朝の寄り前の板を、判決を聞く犯罪者のように恐る恐る覗いてみる
住友化学思ったより底堅く758円、アクロは378000円、やっぱり・・・下げて始まるとしか思ってなくて
1.2万下の数字になると思い込んでる私。気がついたのはしばらくしてから。

昨日はたしか32万8千円、これってSTOP高じゃねぇ。
ニュースを探れば昨日上方修正の発表とあわせて開発したプログラムが韓国携帯メーカーに採用決定。
神様、ありがとうございます・・・

昨日33万円台に下がったとき撤退を決めて指値を組んだときに大口の売りが出てさらに急落。
不思議なものでこんな値段で売れるか! とムカついて保留、さらに下がった板を見て売っておけばよかったと
嵐に翻弄されるような思いに疲れ果てたまま大引けを迎えた。でも売らなくてよかった。
あの時、大口の売りが出なかったら今頃は・・・

禍福はあざなえる縄のごとし

     
         七転び八起き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンスはすべて・・・

2007-05-09 21:02:36 | 株のお話

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

本日後場、海運株の決算発表を手がかりにディフェンシブ銘柄が上昇
風吹けば桶屋がもうかる の流れで物色される銘柄が拡大していきあれよあれよの間に高値圏へ
みなさまいかがお過ごしでしょうか
前場反発を見て買いを入れた7988ニフコ            
銘柄コードの泣くパパに不安を感じつつも突入。後場の急騰に参加できたのはこのニフコだけ
その他の持ち株は東証1部銘柄のくせに軒並み下げるていたらく。

今日の相場は私のためのものではなかった、チャンスは全部自分のものと思ってはいけない・・・
お題目のように、相場に乗れなかった時の心構えを 思い返してみるけれど やっぱりくやしいわけで

明日こそがんばるんだ、とつぶやいた後で いつものようにちいさなため息をひとつ

     
         なんで・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーザスクライスト スーパースター

2007-05-08 22:44:14 | 航海日誌

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

日経平均の指数の割りに、下げたイメージが強い今日の相場
チェック銘柄の偏りが原因かもと、今日の相場を振り返る えいちあーる亭 亭主

チャートのカタチを見れば、昨日の陽線の肩口あたりで寄り引き同値付近の十字線
上値でつけても下値でつけても思惑を呼ぶ十字線が昨日の陽線の範囲内でとどまるあたり
この相場、思ったより強い・・・

チェック銘柄の中で、銀行、鉄鋼株の上昇を見ればもう、買うものがなくて直近下げのきつい銘柄の
戻り期待の買いとしか思えない局面ではあるが、方向を探る意味でこの指数の強さは無視できない
と思った えいちあーる亭 亭主
それはさておき、                               
連休5日ちょうど正午ごろ万博跡地の太陽の塔を眺めながら大阪万博のウンチクを語りつつ
エキスポランドの脇を車で走行していた えいちあーる亭 亭主 あの頃はあの人も無事だったんだと
えにしを手繰り寄せてみる私。

しかし、いずれの企業の不祥事にも、まずこうした人間が露出するのはなぜだろうと思う えいちあーる亭 亭主
千葉教育指導室長(あまりに許せなくてインプットされてしまった)に始まり、不二家、さらに今回の施設部長のように
己が組織、あるいは企業の損得を考えるあまり、まず己が正当性ををアピールしなければならないと思うのか
定期検査をしなかったのは国が罰則を設けなかったから、自主判断で処置したという弁明に終始

冷静な論点はそれで進めるとしても、
あごを上げて取材陣をねめつけるような目線は個人的な資質をあらわにするものと感じる私。
人の話に引く耳を持たない、小心者のガード姿勢とあわせて器量が透けて見える。まっこと男を下げましたわなぁ
商売としての接客以前に人として学ぶべきものがあったんじゃないか? と言いたいわたくし。

それに引き換え、エキスポランド社長の葬儀にまつわる真摯な姿勢に、人命に対する会社としての
責任を了解した上でなお、人として亡くした命に対する惻隠の情を感じる私。 人としての出来がちがうと思う。

万、万が一 何かの局面でコメントを求められたなら
あの2001年前の救世主のように 大見得を切りたいと願う えいちあーる亭 亭主でした

     
         人はパンのみに生きるにあらず

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売るべし 買うべし 休むべし

2007-05-07 23:12:18 | 株のお話

   ←人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

GW明けの株式市場は今年も場が立つのを待ちかねた株ジャンキーたちのお祭り騒ぎ
みなさまいかがお過ごしでしょうか

今年はちがうかもしれないが、
去年は初日に上昇したもののその後1週間程度下げ続けた記憶がある
利があれば売るべし、と寄り付きから堅調な8815東急不動産を1420円で売りに出しておいたら
10時ごろには約定、さらに上昇の気配と見るがすでに直近高値を超えてきている
もし思惑通り調整に入ったとしたら痛い目に合いそうで買うとしても明日、とあきらめる。
後場寄り付き3823アクロディア               
日経平均の上昇につられてチャートも75日線からの反転と合わせてはらみ線を形成
東急不動産を利確した資金で突入するもすぐ弱含む板に75日線を割り込むと困った事にとの思いから
戻ってきた板で同値撤退。手数料分がマイナスに・・・

そうこうするうちに9984ソフトバンクも後場入り後、しばらくすると下げ始めて始値近くでのもみ合い
チャートでは寄り引き同値の十字線が高値圏で出るとそこから下げる事が多い。利があれば売るべし、と
さらに手仕舞いを進める えいちあーる亭 亭主

結局、終わってみれば東急不動産は売値からさらに3万円上昇、
アクロディアにいたっては24000円X4株上昇 逃がした魚はでかかった。 (涙) シクシク

買いは明日の相場を確かめてから、といつになく弱腰でのぞんだ今年の連休明けの相場
含み益を数えるよりよりも、取り損ねたカネの勘定するよりもまず利確できたことを感謝すべしと、
幸先のいい出足に感謝するえいちあーる亭 亭主

明日も強いならこの相場は本物。 相場は明日もある

     
         利喰った日は休むべし

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野連がんばれ

2007-05-03 16:09:41 | 航海日誌

   ← 人気ブログランキングに参加しました ポチッとな

高野連によるスポーツ特待制度の実態調査と処分

夏の甲子園への影響を極力避けようとした姑息さを割り引いても、
なお綱紀を正す意味においてプロ野球の裏金問題に端を発したカネまみれの野球業界に正面から向き合おうとする
高野連会長 脇村氏の断固たる姿勢に喝采を送る えいちあーる亭 亭主

マスコミの姿勢はなぜ野球だけが ?との大合唱? ? ? (朝日新聞ってそんなに影響力あったかな?)
野球がチームプレーであること、そして最も汚れているスポーツのひとつであることを忘れてはいけない
経済的理由に対して手を差し伸べるならあしなが募金のように機会は平等であるべきだ

スポーツ特別待遇制度がなぜ私立校で蔓延したのか、その背景をなぞることで見えてくるものがある
公立校と私立校の住み分けが出来た時代は去り生徒募集のための広告手段として高校野球に目をつける私立校
夏の甲子園で選抜出場になろうものなら地元の三流校ですら評価が一変するうまみがあらわになるにつれ
出場のための手段を模索する学校と人身売買まがいのブローカーが結びつくことで最初の汚染が始まる
次に生徒側から見ればそうした学校の野球部はすでに興行のためのプロジェクト   
野球少年のみんなでがんばって甲子園へという夢はすでに古きよき時代の残像であったことを知る・・・
そこには勝つための手段として組織された外人部隊チームがあるだけで
試合にも出られない少年たちはいつしか野球から遠ざかっていく

夏の甲子園が所属高校の露出を目的とした暑苦しい売名興行としか感じられず
まったく見なくなって何年になるだろう。おそらく私だけではあるまい。
野球離れの元凶は案外甲子園にあったのかも・・・と思う私。

寄せ集めた外人部隊にもチームワークはあるだろう
しかし、長い時間を共有した地元の野球少年達が集う甲子園の応援の熱さを、
そんな野球少年達のチームワークこそを見たいと願う えいちあーる亭 亭主でした

     
         これが転換点となるか がんばれ高野連


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂崎幸之助商店