えいちあーる亭日誌

日々の徒然、株などを語り ハッピーリタイアメントを目論むノーテンキなブログ

- 都へ つれづれなるままに-

沢尻エリカ 死ねばいいのにw

2019-06-19 21:42:22 | 航海日誌
新潟沖での地震から一日、ニユース番組に、やっぱりしたり顔で出てくる地震コンサルタント。死ねばいのに! 某女優の言葉をそのまま繰り返すわたくし
つい先日、地震の予知は不可能。と ようやく本音を吐いたと思ったらこれだよ。

株業界 界隈では専門家とかコンサルタントっていうやつはデーターや時系列の事象を根拠にあたろうが当たるまいが未来予測を語るのが仕事で
われわれは彼らの提示した情報や事象に対して自己責任で対応して、判断を下すのであって。無料の情報は言うに及ばす。ある人々は有料情報に頼ってまで
勝率を上げようとする?のが株の界隈。

それを地震コンサルタントは中学で習ったような、地殻プレートの配置図を並べて歪みがどのこーの。
プレートテクニクスなんぞ、そうなったときにその場に居なければならなかった己の運命。

むしろ、断層地帯に対する予備知識。不動産的な価値を伴う情報なのかもしれないが知識があるとないのでは心構えが違う。

福島原発の津波災害の可能性を東京電力に通知した研究グループがなぜ、この国の地震災害対策の検討チームの中枢に所属していないのか。

貞観地震に目をつけた歴史学者がなぜ日の目を見ないのか。
地震コンサルタントに費用を払うカネがあったら全国の郷土史家の研究に研究成果をWebに乗せる補助金を出した方が
よほど国民の安全に貢献すると思ってやまない えいちあーる亭 亭主

株業界界隈コンサルタント程度の努力もせずに結果にたいして「前からわかってました」みてぇなつらを出すんじゃねぇ。
コンサルに出来ることは情報を提出し続けること、その判断の結果は常に自己責任。
情報を流す努力もしない地震コンサルに存在価値なんぞない!ということだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たらこ

2019-06-11 23:06:10 | 航海日誌
娘が横浜へバンドのコンサートに出かけて 本日はわたくし一人

折よく、遠くに雷鳴とどろくも雨も降らず、空の西半分は明るさを残したままの黄昏
相場も終わって 想定した方向に向かった市場に 気分は盛り上がって

大音量で流す曲は 「吹けよ風 呼べよ嵐」

たまには、好きなものを食べたら? と、こずかいをもらって舞い上がったわけでもないけれど
休みが合わなくて食材が底をつき始めた昨日、買い物に出た えいちあーる亭 亭主。魚屋のコーナーを通れば たらこのパックが。娘はプチプチが嫌いだけれどいいよね!とカゴの中へ

じょうずに焼きあがったたらこでまず、食前酒に一杯、と冷酒をあおる ん~まい。
どんぶりいっぱいのご飯のあてに もうひと腹 食べた後、おいしいよなぁ、娘は嫌いと言ってたけど食べさせたいよなぁ。 と、いいつつ
本格的に晩酌のウイスキーに誘われて残りのひと腹を゜平らげたわたくし。

塩味の利いた ベトナム産 たたらこ おいしゅうございました。

娘が嫌いと言ってなければ残したのかなぁ、
泊まったホテルでいいもの食べれたらいいなぁと思った 、えいちあーる亭 亭主

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂崎幸之助商店