えいちあーる亭日誌

日々の徒然、株などを語り ハッピーリタイアメントを目論むノーテンキなブログ

- 都へ つれづれなるままに-

プカプカ

2008-03-29 01:15:27 | 航海日誌

本日の相場は前場と後場で相場付が極端に違う一日
後場寄付きから急騰する日経平均を見て上昇のネタはと情報網を総動員するも
北朝鮮の短距離ミサイル発射だけでした、半島の融和の流れに変化か出たことがサプライズでもあるまいに・・・

民主党が一般財源化で歩み寄ったのかとそんなニュース期待した えいちあーる亭 亭主であったが
せっかくキレた福ちゃんが道路族を最悪切り離してでもと勝負に出たのに、黒幕オザワも道路族と変わらないスタンスのはず
今度は民主党がオザワを切り離す番だと思っていたのに・・・

前場、4日間下げて下げ渋った2337アセットMにそろそろと見て打診買いを入れて勝負は火曜日のシナリオで待機
週末の食料の買出しに出かけた えいちあーる亭 亭主 後場寄り付き10分過ぎに帰宅したところ板の様子がおかしい
7万台の株価か77000円台におもわず前場の買値を確かめるわたくし

しまったー 5株しか買ってない後場寄り前の気配を見ていれば高くても後10株は間に合ったはず
でも、買って3時間で10%のキャピタルゲインを取れるチャンスに参加できただけでも良しとしなければばちが当たると
5分足が上髭をつけたところでチキンなわたくしは売却。異常事態の後には揺り戻しがあるはずと手仕舞い
怖くて触れない相場は見ない方が身のため

最近はyou Tubeで昔懐かしい曲を探すのに夢中な えいちあーる亭 亭主
こういう動画サイトのハードディスクや通信容量はどうなってるんだろうと感心することしきり
アニメや映画サイトのveoh何ぞは深夜だと40メガ以上の通信速度で対応している すごいとしかいえない

気に入った動画をダウンロードしてツリー状に整理されたブックマークにおとしこんで軽く満足げにためいきをつくわたくし

きっかけは先回ピーターポール&マリーの- 風に吹かれて -を探したとき
ボブディランかブルース・ストリングスティーンあたりで探した時にご本家PP&Mの画像が・・・
ひよっとしてと、日本のフォークソングの黎明期の曲もと思って検索してみるとあるわあるわ

さすがにディラン2の画像はなかったけれど 
えいちあーる亭 亭主の生涯を通じてのお気に入りの一曲

プカプカ     http://www.youtube.com/watch?v=3zLjDZ5Gqtk&feature=related

すくなくとも35年前の曲 コードも簡単で声質もあっていたし
間奏のデキシーっぽいピアノが大好きで家内とつき合い始めた頃 これっこれっと頼むことしきり

青春を彩った一曲 みなさんの一曲はなんですか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿中 松の廊下

2008-03-27 22:00:28 | 航海日誌

さて どんじりに控えしは、潮風荒き小ゆるぎの磯馴の松の曲りなり、と
白波五人男 稲瀬川勢ぞろいの場 とばかり赤い緞帳の前で大見得を切る福ちゃん

外道コイズミが郵政解散へと舵を切った記者会見のシーンが思い起こされる

でも、最後まで空気が読めなかったKY福ちゃん

世間はすでにガソリン暫定税率減税は織り込み済みと見る えいちあーる亭 亭主
国土交通省職員や業者のメシの種と化した道路特定財源の正体をあれだけ見せ付けられて
なお、暫定税率継続を必要と思うお人よしはもうあんまり残っていないんじゃないの

以前にも書いたけれど、入ってくるカネを使い切るのが仕事と勘違いしているバカ
それどころかすきあらば飲み食いに使ったり、自分のポッケにしまい込みたい役人の大規模な増殖で
日本のお上に対する意識はすでに地に落ちたわけで

まず、その予算でどれだけのことが出来るのか費用対効果に知恵を絞るべきであり
くどいようだが、これまでどれだけの無駄遣いが行われてきたのかを確実に検証すべき局面が訪れている。
これだけ政治家や官僚の腐敗やいい加減さがあらわになったご時勢に   
一年後に一般財源化します。といわれてもどーみてものどもと過ぎれば期待のドサクサ紛れとしか思えないわけで
それ以前に手形を切った福ちゃんが来年まで首相でいられるとは誰も思ってないだろうし・・・
不渡り手形を今から切ってもらっても受け取れませんわなぁー

4月の混乱に対応すべく、はやばやと15円値下げして宣伝による波及効果を目論む業者さんあり
蔵出し税の説明を書いて了解を求める業者さんあり、でも商品は液体、製造年月日が分からないものを
メーターでここから4月1日分と言っても納得してくれるかどうか。

値下げがつらければ31日までにタンクを空にしてしばらく休業するしか手はないと思うのだけれど・・・
おそらく混乱を避ける意味で30日の日曜日あたりから力のある店は15円程度の下げを仕掛けてくると思うわたくし

先回ケチって20リットルしか入れてなくてこの週末ガソリンの残量があぶなくなった我が家の車
とりあえずナビでスタンドの多い道を探して走ってみようと思っているあつかましい えいちあーる亭 亭主でした

      福ちゃん伊吹に切り掛かりたいんだろうなぁ 殿中でござる殿中でござるぅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福の神

2008-03-26 22:15:14 | 航海日誌

恒例の年度末権利落ち日翌日となった本日、
高配当にもかかわらず上昇する銘柄あり、かたや金融株のように配当分の2倍以上の下げに見舞われる銘柄あり
の悲喜こもごも  みなさまいかがお過ごしでしょうか

昨年はいろいろあってあえて権利を取らなかったサンマルク
ベーカリーサンマルクはチープな値段でありながら雰囲気と副食のパンがおいしいのでよく通っていた店だったのに
ある日出かけてみると以前は一品ずつ交換されていたナイフやフォーク、スプーンをそのままにして
次の料理を出してきたので忘れているのかもと交換を依頼するとコースを通じて使用するように変更になりましたとの返答
いつからこの店は定食屋になったんだ、と一言言ったらチーフと名乗る人がやってきて交換少し恥ずかしい思いをした。

納得がいかなかったので株主として顧客サービスと経費削減の視点が間違っているとメールを送ったところ
ブロック単位で試行している段階で、検証していきたいとのこと。個別にテーブルで申し出れば対応するとの返事。
現地の店舗では仰々しいほどの対応をしなければ交換して貰えなかった旨を伝えて終了 それ以来行った事はない。

そんなこんなで一昨年末頃に売り飛ばしたサンマルク株であったが
娘が株主優待カードの期限切れが近づいた頃、次のカード来てない?と聞いてきた。
会社の近くや市内のスーパーにサンマルクカフェが来たことで利用する機会が多いとのことでおこられる
というわけで今年の優待の権利だけは確保することに・・・

娘に怒られないようにとサンマルクを買いに行ったら昨年70万以上で取引したはずの板は30万円台に
いつの間にか株式分割でもしたのかと思ったが結局業績不振で半値になった模様 やっぱりアレだったんじゃねえの?

安いのでとりあえず買ったあたりが底値だったらしく優待をもらってまだ3万円以上の利益
目を血走らせてチャートをチェックしている銘柄よりも高効率で収益を上げてくれるあたり。やはり無欲の勝利というべきか
というかわたくしが売り飛ばした後、暴落したわけで今回の上昇を見てもサンマルクにとってわたくしこそ福の神じゃないか?
と思った えいちあーる亭 亭主                         なんかください(笑)
福の神といえば ここまで辛抱した福ちゃんにもようやく風が吹いてきたようで    
暫定法案の土壇場の時間切れの攻防をめぐって自民党や民主党の中での軋みがあらわになってきた今日この頃
結局道路族の抵抗で妥協に踏み切れない自民党と内閣執行部と党内での信用を失った黒幕オザワと反オザワ勢力の拮抗

この政治の停滞の原因がどこにあるのか日経新聞の道路族自民党へのくどいほどの応援記事にもかかわらず
国民の半数以上が反対する暫定税率の更新を死守したい勢力の思惑と正体があらわになってきたわけで
くやしいがこういうときの腐れ外道コイズミの世論の読みには神業的な冴えがあった

ここまではなんとか国民に隠し通してきた賊議員の(変換ミスではありません)思惑や手口が次々に明らかになって来た中
時代の風をうけるカタチで先回提案した道路財源の一般財源化の案に期限を盛り込むことで局面の打開を図るのが一手。
次に道路賊をもう一度抵抗勢力と位置づけることで道路賊とおそらく位置的に近い黒幕オザワ率いる勢力との合掌連合、
の局面が期待できそう。それを待ってそれを仇役に政界再編総選挙のシナリオでもうひとつの大連立へ

この国の民も馬鹿じゃない 国民の望むことに目を向ければ道が開けることもあるはず

      事ここに至ればやったもん勝ちじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブソング

2008-03-25 01:41:28 | 航海日誌

♪ 百万本のバラの花を あなたにあなたにあなたに上げる
  窓から窓から見える広場を 真っ赤なバラで埋め尽くして

幸せやったか?

わかっとるくせに・・・・

(言葉で聞きたかった夜もある・・・)

この想い届け・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政党支持率と大連立

2008-03-24 17:37:01 | 航海日誌

週末のNYはお休み、東京市場のモメンタムが問われる一日
とりあえず売りで持ち越した2337アセットマネージャーズは寄り付き下げての始まりに微笑むわたくし
みなさまいかがお過ごしでしょうか

売り板の枚数が少ないので値幅で利を抜きたいと目論んで後500円下がるのを待っていたら急騰
成り瓜で脱出を図ったけれど手数料込みで同値撤退、8000円でももらっておけばよかったとぼやきつつも
急上昇する板をにらみつつ上げ止まったらまたカラ売ってやると構える えいちあーる亭 亭主

結局、もう一度売りに入ってようやく7000円弱の利益
売りのシナリオで待っているもんだから売りで勝利したくてどうしても気持ちの切り替えができなかった
冷静になって判断すれば買いで入ったほうがよっぽど効率がよかったのに・・・(涙)

上昇4日目にして波高線をつけて終了しそうな日経平均のチャートをみて
とりあえず目標価格に届いた銀行株をカラ売り 明日もいいことありますように・・・
日経平均の終値は結局逝って来いの12500円割れ こんなもんです
福ちゃんの不支持率がかなりやばい事になってきたのは仕方ないとしても   
政党支持率は依然、自民党優位、しかも20%台の民主党に今回さらに2%の差をひろげて+10%の30%台
ガソリン税関連での撤廃を支持する比率から考えても民主党のこの政党支持率の低さは何かあるわけで・・・

・・・で引っ張って期待させておいてナンだけれどこの政党としての民主党の支持率の低さは
おそらく民主党党首のオザワのうさんくささをバランス感覚のいい我が国の民が嗅ぎ取っていると思うわたくし
票目当てでの農地所有者へのバラ撒きはこの国の時計の針を20年逆転させることになる

この期に及んでこの国に何が必要なのかが分かっていてなお議員として儲けることを選んだ罪は大きい

改革は後戻りと海外メディアはかしましいけれど
これまで国民の知らないところで粛々と継続されてきた族議員の食い扶持の維持や日銀への天下りのシナリオなど
ネジレのおかげで見えてきた議員の稼ぎ所や官僚の甘い汁にたかる広範な天下りのシステムの露呈
見えなかったものがようやく見えてきた、これは国民レベルでの意識改革というべき改革の前進

武藤がだめなら田波と福ちゃんに土壇場でねじ込んだのが額賀財務大臣と聞いて
天下りの手伝いをして官僚を味方に付けたいというのは厚生省の頃とやってることはまったく同じわけで、
官僚の顔しか目に入らないのなら 大臣どころか議員なんかやめちまぇと怒る えいちあーる亭 亭主

ようやく誰の目にも役人にカネを預けるとろくなことにならないこと
どの辺りの議員がメシを喰う為だけに議員をやっているのかなんぞがぼんやりと見えてきた今日この頃
どーしようもなかったこの国の議員の中から国民の暮らしに目を向けてくれそうな流れが見えてきた
自己責任の追及だけで国民を苦しめた腐れ外道コイズミの後のしらけた停滞の中からようやく
本物の何かが形を成そうとしかけているような気がしてならない

自民党や民主党の中で切り離すべき勢力を手っ取り早く整理するためにも
うさんくささをそのままアピールしつつも大連立の核として黒幕ぶりを発揮してくれないかと願う
えいちあーる亭 亭主でした

      国のカネだ  使っちまえとか思ってない ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界はやがて忘れるだろう

2008-03-21 20:03:01 | 航海日誌

水曜日の夜、大幅に下げたNYは日本が春分の日で休んでいる間に
昨夜は下げを埋めるような大幅な上昇。二日かけての逝って来いとなりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか

まぁ、水曜日に集中力が足りなくて上げの勢いが続かずへたれの日経平均
NYが下げたとしてもおそらく織り込み済みと思っていたところへ何事もなかったかのように上げて帰ってきたもんだから
買い方の燃え残った祭りの焼けぼっくいに火がついた。しかし節目の12500円を伺う勢いにも届かず終値は12482円

日経平均も、はや上昇3日目、前回のはらみ線の効果も3日までと学習する えいちあーる亭 亭主。
日柄から見て手持ち銘柄は高値を見たら売り、しかる後にさらにドテン空売りのシナリオで今日の相場に挑む

幸い、いずれも本日の高値近辺で売れたもののドテン売りに迷うわたくし
みずほが42万に届いていたなら安心して売れるものを・・・利確したダヴィンチ、豊田合成いずれも上げが不十分
明日一日の上げ下げが読みきれなくて利があれば売るべしと結果を求めたチキンなわたくし・・・

せめて一太刀なりとも振るわんものとあるSTOP高寸前の不動産銘柄を空売り、いいことありますように・・・

いよいよ日銀総裁不在初日を迎えた今日ではあったが
ドルの全面安を受けて商品相場がいずれも急落、対ドルにのみ強含んで他通貨に対してはからっきし弱かった円が
ユーロ相手にも円高傾向。金融市場の風向きの変化を告げる朝となりました。

ねじれと危惧された参議院を野党が抑えるこの図式から、かって見えなかったものが露になってくる
5年スパンの継続事項である道路財源法案の自動継続の可否、さらに日銀総裁人事は結局天下り人事に過ぎなかった
オザワの見せた大連立の夢にすがったあげくに気がついたら目の前にいたのは反オザワ派だったという
笑えない結末を迎えて立ち往生する福ちゃんに同情を禁じえない えいちあーる亭 亭主。

1月のつなぎ法案を強行しておけば返す刀で予算委員会も強行採決、そうすれば
日銀総裁なんぞという貫目の軽い(本気でそう思うえいちあーる亭 亭主)事案なんぞに足をすくわれることもなかったはず
かっての大韓航空機撃墜事件でソビエト連邦軍極東司令官の言葉がいまさらのように思い出される

「世界はやがて忘れるだろう」

忘れてはいけないことにこそ人の世を正す道標が示されてある。為政者はいつも思っている。「世界はやがて忘れるだろう」
神国日本の国のカタチが今問われているような気がするわたくし。さらに言えばオザワ頼むべしと決めてけっしてぶれなかった
福ちゃんも意外といいやつなんじゃないか。とサルを封印する節操のない えいちあーる亭 亭主




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色夜叉

2008-03-19 11:38:35 | 航海日誌

NYは0.75%の公定歩合引き下げで無事FOMCを通過したもよう
強欲にも1%の利下げを期待した筋の売りで途中下げたもののすでに局面は金利を離れて
証券会社の決算動向が注視されていたようで決算は減益とは言うものの減益幅が想定より小さかったことで
420ドルと今年最大の上昇幅となりました

いよいよ空席が視野に入ってきた日銀総裁のイス
インド洋の海上給油ではないけれど、いなければいないで回っていきそうな気がするわたくし
だいたい我が家では案山子か猫でも座らせておけ。猫が書類にさわるのを嫌がったら却下でどうよと盛り上がる有様

大連立構想の失敗以来民主党の中で神棚の添え物のように奉られてはいるもののどうにも居場所がなくなったオザワ君

そんなオザワにすがってこの不人気な局面の打開を願うサルであったが
お互いの思惑がハズレまくる中、熱海の海岸から国会へと、ところを変えての金色夜叉
せまる福田お宮を蹴り飛ばすオザワ寛一の図。女を蹴り飛ばす寛一もどうかと思うが舞台は一気に佳境へ
どーみても官僚のパシリということが見えてきたサルに引導を渡すためにも  
そろそろオザワを神棚からおろして民主党の本当のカオがみてみたいと思う えいちあーる亭 亭主

日銀総裁の地位は財務省事務次官の強力な天下り先と新聞に看破されるようでは福ちゃんも ジ・エンド
英語が不安な国際金融担当責任者?  わらっちゃうネ

      もうちょっとナントカならんかったのかなぁ 62%の不支持率だってさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローアングル

2008-03-18 21:21:47 | 航海日誌

日銀総裁人事で福井総裁の再任という寝ぼけた人事案を提出して時間を無駄にしたサル
(資産を私設ファンドに預けたまま通貨の番人になるという国際的に前代未聞の醜態を見せた前任者を誰が)
こりもせずに財務省事務次官経験者を総裁に推薦するあたり、「何を考えているんでしょうねぇ」お前だ、お前 サル!

ここまで財務省出身の総裁にこだわる姿を見せられると
国民の見えないところでなんらかの思惑が機能しているとしか思えないわけで・・・・
(そうこうするうちに報道ステーションの評論家は議員のカネの流れを知っているのは財務省とアブナイ発言)

昨日FRBのがんばりを誕生日のろうそくのように吹き消したベアスターンズの買収劇
終値30ドルが2ドルと昨日の記事に書いたけれどそんな生やさしいものではありませんでした

             
- ミミのチャートで見る米株情報さん -より

倍率が上げらなくて見にくいけれど一番右のグラフが今月17日、月曜日までの月足チャート
下のほうで白い白線が入ったラインが30ドルラインになります。(8年分の上げを帳消しにして場が引けた後2ドルへ)

ところが月足では分からないけれど、なんとか65ドルで推移していた月曜日に30ドルでのプットオプションが55000枚、
プットオプションは30ドルで売る権利を買う行為、そんなものが大量に出れば相場は崩れるわけで終値は30ドルうん?
ベアスターンズの破綻を察知したインサイダー取引の疑惑が・・・・(いくらもうかったの?)

100ドルを切ったあたりで逃げ出せば傷は浅かっただろうけどサブプライムが収束すればと
希望的観測にすがるのが個人凍死家。おそらくほとんどの人がこのナイアガラに巻き込まれたのではないかと・・・
なにせ前日に格付け会社スタンダードプアーズがサブプライム問題は収束しつつあるとコメントしたばかり
(なにをして収束の根拠となしたのか関係者の首を絞めたい債権者も多かろう)

もう何があっても格付け会社は信用してはならない。コメントの逆に対応することが正解と世に知らしめた事件
どーみても詐欺幇助のコメントとしか思えないわけで。

国家としての潔癖さは認めるが金融に関しては詐欺師の跳梁跋扈する魑魅魍魎の国

証券化という詐欺的金融工学まで生み出した亜米利加の金融立国の思惑の破綻はまだまだ続きそうだけれど
中国株が国家的な悪材料が目白押しの中、チャート判断での下げ止まりのレベルを思わせる

しかし、天安門事件以来、この国の本質は少しも変わっていないことを示したチベットの事案
中国はその国の形が崩れるとき亡民、と呼ばれるイナゴにも似た食い詰めた民衆の大規模な移動を伴う
中央と地方の格差にあわせて沿岸部を中心とした住民の国民資産の3分の1を吹っ飛ばした株安の影響を考えれば
北京オリンピックをめぐる思惑を含めて目が離せないわけで

小津安二郎  人間はすこしくらい品行は悪くてもよいが、品性は良くなければいけないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明け前?

2008-03-17 18:54:47 | 株のお話

アジア発で地球を一周した円高、株安の流れはやまず
194ドル安をつけてNYから押し寄せる怒涛に日経平均12000円も風前の灯となった月曜日
みなさまいかがお過ごしでしょうか

寄り前、いずれのチェック銘柄も年初来安値をさらに更新せんものとどよめくさなか
FRBは公定歩合の0.25%の引き下げを発表。おいおい、NYはまだ日曜日の夜だろう無理しやがって
Tokyo後は頼むといいたげなFRBの切ないまでの祈りの声を聞いたような気がした えいちあーる亭 亭主
どこかの国のボンクラどもこれが責任感というものだ つめの垢でもいただいて来いっと わめくわたくし

金利をいじったくらいでは焼け石に水なのはずいぶん前から分っていたのに
相場がとにかく動けばいいと考える参加者が材料扱いして煽ったりしたけれどさすがにここへきて死んだふり
さらにベアスターンス゜というアメリカの証券会社が買収のニュース、サブプライム本体への資金提供が始まったのか
と思いきや買収価格を聞いてびっくり。週末の終値は30ドルなのに、買収価格は2ドル?????

結局倒産の整理に近い水準でJPもるがんに吸収されていきました。金曜日30ドルの値がついたということは
その値で買った投機家がいるわけで売ったヒトは大儲け 買った人はご愁傷様 ひでえことをするもんだ・・・
寄り付き12000円を割り込んだ日経平均は                  
底値支持線と期待された隔壁を次々に撃破 使途はセントラルドグマへ(ゴメンなさい またしてもエバです・・・)
高安のレンジ幅から割り出した黄金分割と呼ばれるフイナボッチ指数の手前11691円で停止ようやく反転の兆し

死屍累々の相場ではあるが新興市場には下げ止まり感が漂う今日
奈落の底にまで落ちた、わが相場の羅針盤4849エンJPNがこの地合いの中、上昇に転じるのを見て
NYを確認しないとなんとも判断しかねるがこの下を探るというのなら日本経済のクラッシュを意味するはず
いくら、わが国の政治家がとろいといってもそこまで弱気な必要はないだろう底は近いと判断。
隔離していたトラの子の資金を証券口座へと銀行へ向かう

今回の世界的な市場の下げはあきらかにアメリカにサブプライム証券への直接資金投入を催促している
どこかの国とちがって責任を取ることにやぶさかでない政治家や金融担当者の国、処理が必要との方向が決まれば
もたつくことはないはず、実施された際の祭りに乗り遅れるわけには行かない

ブリザード吹きすさぶ市場の風を身にまといつつも
暖かな陽だまりのような日差しのなか自転車をこいでいく えいちあーる亭 亭主 に幸あれ

       チベット侵略反対 北京オリンピックをボイコットしよう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談合あれこれ

2008-03-14 21:57:23 | 航海日誌

20世紀 ある意味ニッポンのセイフティネットとして機能してきた
建設業界の凋落を見る思いでNHKナビゲーションを見た えいちあーる亭 亭主 

亡くなった義父がゼネコンの張本人だったこともあって談合の是々非々を語った日々が思い出される

- 条件が同じ現場はひとつとしてない -    
- 受けたからには社名のために損してでもやる -

ボンクラな公務員の大雑把な見積もりに合わせて工事価格が決まる
地盤の強弱、傾斜、搬送等、実にさまざまなファクターの読みはさすが民間、誰の工事が儲かって
誰の工事の採算が合わないかを関係者それぞれが確実に了解していた時代

会社の名前、自分のプライドのために、ここの工事を受けた責任、採算はどうあろうと請けた仕事は仕上げる
そんな男気に報いる調整役(談合担当者)が各社にいて損を覚悟で公共工事を請けることも多かったとの話
結局、公務員の無能を調整しつつ各社の利益と作業品質を維持できる体制がよかれあしかれの談合であった時代

知り合いの土建業者はエリア以外からとんでもない安値で仕事を拾っていく業者がふえていくなか
あいつらまともに仕事しているのかと懸念していたのはもう5年も前になるのか。カネに気を取られたあまり
ごまかしや不正がまかり通るこの時代

せめて解説者として出席した大学助教授の談合への回顧と理解をにじませるコメントにこころふるわせるわたくし

値段だけで価値を判断したがるこの時代への警鐘として、義理人情にまみれたあの時代の価値を忘れまい、と願う 
えいちあーる亭 亭主 でした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わるいニュースと よいニュース

2008-03-14 17:56:57 | 株のお話

今朝起きてみれば200ドル以上下げていたはずのNYがプラ転
たいへんよくできました と花マルをあげたい気分で寄り付きを迎えた えいちあーる亭 亭主
みなさまいかがお過ごしでしょうか

寄り付きから一旦上げた日経平均ではあったが
妙な上値の重さと、すきあらば下値を探ろうとする動きにこれはあやしい、と思ったわたくし
となれば昨日またしても高値掴みした8815東急不動産の処理が最優先。ただでさえ昨日の夜のニュースでは
ファンド系外資の資金引き上げの噂や都心部の土地価格の下落 不動産を取り巻く環境の悪化をこれでもかと
特集を組んで放送していた。オレの買った日にこんな特集してくれるなよ とブーたれつつも内心 どーしよー・・・
しかもけさはSQを控えて寄り前の板はSTOP安の10万円安に張り付き     気分はもうムンク
SQの朝のいつもの異常値。寄り付きまでには直っているはず、いつものこといつものことと自分に言い聞かせつつ
ドキドキハラハラで迎えた寄り付き株価は上昇して始まる ようやく安堵した わたくしであったが
買い値をこえたことでよろこんだものつかのま一瞬で昨日の終値590円台へ急落

せめて買値の603円で処分したいと指値しているのに601円602円に次々に売りが沸いてくる
次第に買いが細るなかあきらめて買い板が残る600円にぶつけようかと動きかけたがここは辛抱と踏ん張ったところに
最後の買いがやってきた。604円まで上げたけれど力尽きてそこから奈落へ、買ってくれたヒトありがとうございました
その後、チェック銘柄がいずれもマイナス圏なのにプラス表示の日経平均を見て
どこが上がっているんだとぼやきつつ手も出せずに迎えた後場。ノックイン価格をめぐる戦争勃発

終値12235円を目指して先物は12080円まで肉薄 いつになく力の入った下げ 日経平均あやうし
結局日経平均は12167円まで引きづられたものの終値は12241円 本日はノックイン価格防衛隊の勝利となりました


::::::::| ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_   
::::::::|r"       `ミ;;,   転落街道まっしぐら           掲示板ではすでにボロクソに書かれているサルであるが
::::::::|         ミ;;;i  ですって!?               今日ちらりと聞いたニュースでは支持率は30%割れ
::::::::|  ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!                         というよりも支持しない人が52%に到達したとのこと
::::::::| i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, わたしが何か              
::::::::| `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 悪いことしましたか?           統計的に国民の半数以上に支持されない首相ってどうよ
::::::::|   / "ii" ヽ  |ノ  株が下がるのは              ていうかこれでは伝家の宝刀 解散総選挙は使えないわけで
::::::::| 't ←―→ )/イ  わたしの責任ですか?          解散なんぞしようものなら党が維持出来なくなるわけで
::::::::|  ヽ、  _,/ λ、  それは違うでしょう。           腹黒のオザワの思惑通り
::::::::| ノ|、  ̄//// \、
::::::::|  | \`'/  /    ̄`''ー                    ということで解散も出来ずにこのままずっと
::::::::|  |  /\  /                           サミットはおろか任期切れまで粘るつもりじゃあるまいか・・・
::::::::|  |/)::::/\/                            とりあえず すぐにでも首を取り替える必要があるから
                                       抵抗勢力ガンバレと とりあえず言ってみたり・・・

ロイターだったか日経ネットだったか
「道路財源の制度は維持して全額を一般財源として扱う」 の意見に目からうろこのわたくし (また見つけたらリンクします)

(毎日 株が大変なことに     記録するためにも記事をアップする えいちあーる亭 亭主 でもちよっと疲れた・・・)

      見守るのはもういいから・・・・ネ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口笛を吹いて海へ

2008-03-13 19:27:11 | 航海日誌

NYの小幅安を見て、本日は昨日確かめ損ねた上値のありかを探る展開と見た
というわけで今日の基本方針は買いに決定した えいちあーる亭 亭主。これが大間違い・・・
みなさまいかがお過ごしでしょうか

寄り付き、昨日手放した8411みずほは1万円安で始まるのを見てチッと舌打ち
気を取り直してとりあえず買いのスタンスで突入のチャンスを探っていた私に地盤沈下のように下がる日経平均
気がつけば寄り付き後の安値をじわりと割り込んで下値を探る展開に

この水準で代表的な銘柄にカラ売りで入る事はチキンなわたくしにはムリ
せめて高値でもたついている様子の3715ドワンゴに鉄槌を食らわせるべく30万でカラ売りを入力したとたん
警告音とともにコンプライアンスエラーの表示 信用売り禁止銘柄に指定されていました

このあと順調に下落していく株価を見ながら眼の付け所は良かったんだけどなぁと 涙
その後、日経平均は海に向かう坂道を口笛まじりで下っていくように一直線に下落、
あっさりと年初来安値更新となりました
毎日の報道で次第に実態が明らかになる 新東京銀行     
設立の目的は他の金融機関で融資を断られた中小企業を救済するという美しいモノ
利率1%の定期預金、それに対して融資金利は幾分高めとは言うものの無担保、無保証
書類審査をパスできる帳簿さえ手配できればカネが手に入るわけで・・・

さらに今日は焦げ付いた融資の25%が信用金庫経由の債務保証契約であったことが発覚
融資は信用金庫が実施するものの借主は新東京銀行へわずかな保証料を支払って債務不履行の際には
新東京銀行から信用金庫へ融資額の80%を支払うというもの、その後債権の回収の権利だけが残されるわけで
役所上がりの銀行に債権回収のノウハウなんぞありもしないのに何を考えて債務保証業務を請け負ったのやら

ヤバすぎて単独で融資できない案件を新東京銀行に持ち込んだ信用金庫は幾ら儲けたんだ?
TVで紹介された端末のPC画面に並ぶリストの信用金庫の名前のとなりにはまだ 「お取り扱い中」の文字が・・・
結局、個人にも民間銀行にも食い物にされてしゃぶりつくされて捨てられた多重債務者の風情の新東京銀行

そんなところへさらに400億のカネを捨てたいとのたまう石原知事にも困ったもんだが
責任感のない役人にカネを預けるとろくなことにならない。国でも地方でもやるこたぁいっしょ (弁償させろよ)
博打も商売も引きどきってモノがあるわけでここは手仕舞い手仕舞い。

1000万円を越える預金の国内初のペイオフってやつも見てみたい気がする

      いくらなんでも段取りの悪いサルだなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええじゃないか

2008-03-12 17:57:14 | 株のお話

昨夜、NYは寄り付きが高かったことで朝まで持つまいとPCを閉じて眠りについたわたくし
朝、目覚めてNYの終値を確認、ねぼけまなこで見た時は140ドル台に見えた。でも先頭の数字がなんか変・・・
414ドル高と、ちょっと記憶にない上昇幅に上げのネタを確認しなければとTVとPC総動員

FRBによる市場への資金供給を最大2000億ドル米国国債の形で28日間貸し出し
担保としてサブプライム関連である証券化商品の差し入れに応じるというのが今回の基本構想

中小銀行の破綻が予測されるこの期に及んで
まだ貸し出しでお茶を濁しているように思えて、この材料でここまで上げるか? と首を80度くらい曲げてみる
いつもより早めにデスクのPCを立ち上げて市場のざわめきを確かめる えいちあーる亭 亭主

ここのところ下げのきつかった金融、不動産銘柄の賑わいを見て一言つぶやくわたくし チャーンス

ドーみてもこれは亜米利加版ええじゃないか。祭囃子にうかれて買いに来た人たちには悪いが
今日はおそらく寄り天。しかも大きすぎる上げは2日目に下げるのがアノマリー。おそれるな徹底的に売るべし!と
買ったとたんに年初来安値を更新、大底と見て涙目で難平に出撃した東急不動産を寄り付き成り売りのシナリオ
さらに返す刀で銀行株の動静を確認。下げと判断したなら信用全力でカラ売りのシナリオで戦うべし
とZ旗をかかげる えいちあーる亭 亭主
寄り前の板は更にヒートアップ                  
不動産株が完全に利益確定水準を超えてきたのを見たわたくしはマンハッタンのキングコング状態。
エンパイアステートビルの上で美女を片手に胸を叩いて威嚇  (古い話や・・・)

寄り付き、思惑通り含み損だった東急不動を利確、
42万3千円を中心にもみあう8411みずほに軽くジャブを入れる
一瞬42万6千円でカウンターを喰らいそうになったけれどチェック銘柄のいくつかはすでに下げ始めている
ここは売るべし、売るべし、さらにえぐるように売るべし とストレートの連打。えいちあーる亭 亭主の熱い戦い
さすがにしぶとかった8411みずほも、もう買値を脅かすこともなくなりついに撃沈

大引け前、本来はオーバーナイトで持ち越し、明日の前場で撤退のシナリオを描いていたけれど
思ったより日経平均の下げが早い。チャートを見れば行って来いのながーい上髭の波高線は波乱を予感させる

明日も永田町のサルの関連で下げもあるかもしれないが今日の下押しがきつすぎる
きつすぎる下押しは上げを呼ぶケースがある。資金効率から言ったら3715ドワンゴや2432DENAに及ぶべくもなし
エエじゃないかの祭囃子に買ったヒト、売り抜けたヒト、の悲喜こもごも 売りと買いで相場は成り立つ
明日はわが身と 本日手仕舞い・・・

       新東京銀行 無担保、無保証 そりゃつぶれるわな・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかつくぅ むかつくぅ

2008-03-11 22:49:57 | 航海日誌

サルについてはあほうらしくてもう書く事もないと思っていた 
えいちあーる亭 亭主であったが今日の、日銀総裁人事への他人事のようなコメントは
株の下げがきつい恨みもあって絶対容認できるものではない

さらに武藤副総裁のバブルに対する反省のかけらもない議会証言を聞き及んで即、却下に賛同するわたくし

つい先日、海外のマスコミに流れたJAPAIN (ジャペイン)の表紙の雑誌 ニッポンとペイン(痛み)の造語
世界第二位の経済規模を誇りつつも政治が無能なのは世界が先刻ご承知ではあったけれど、
この世界規模の金融の混乱においてさえ、なんの対応も取れない日本へのいらだちが噴出した形なわけで 
そんなニュースもどこ吹く風の永田町のサルを見て              
ただでさえ、期待もされていない福田内閣の、さらに影の薄い日銀総裁なんぞに誰が期待しているもんか
いっそのこと日銀総裁任命の失敗で無能ぶりを全世界にさらした挙句、タイム誌の表紙でも飾って引退してくれることこそ
この国にとって最大のサプライズに思えてならない えいちあーる亭 亭主

あたまがすげ変わることで今の内閣よりは期待してもいいだろうと世界の誰もが期待するシナリオ・・・
でも今、書いていて、この国の国民こそ一番期待していそうな気がしてきたぞ

  新東京銀行イカサマで負けが込んでやめるにやめられないバクチ打ちに見えるけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄らば切るぞ

2008-03-08 00:39:18 | 航海日誌

3月の緒戦の勝利を目指して突入したのが3日月曜日のひな祭りのこと
4日火曜日は一旦下値を探る局面を想定するも5日水曜日の反発のシナリオで挑んだ えいちあーる亭 亭主

迎えた5日反発を期待した水曜日は4日の安値を下回る寄り引き同時線。これで流れがわからなくなったと思えた翌6日
NYの踏ん張りを材料にようやく反発する日経平均を見て、微笑みつつも 決戦は金曜日 と見た わたくし

明けて本日、急落するNYを追うように日経平均は432円の大幅な下落   
- 草の戸も住みかはる世や雛の家 - 今夜のNYの雇用情勢しだいでは気分はあてどない旅に出る松尾芭蕉状態    
みなさまいかがお過ごしでしょうか

ということで寄らば切るぞの えいちあーる亭 亭主
わが国の調査捕鯨船にえらく突っかかるオーストラリアの環境保護団体シー・シェパード
いかなる形であれわが国がなめられてはいけないというわけで、昔懐かしい催涙弾や放水はどうした、
それとも今流行の自動操舵でぶつけちゃった、とかどうよ (シー・シェパードの船小さそうだし・・・)

自動操舵といえば防衛省。言葉の多い石破大臣ではあるが、
責任は取る、と明言するスタンスをはずしてはいない姿勢には見るべきものがあると思う えいちあーる亭 亭主
企業で怖いことは現場からの報告が錯誤による報告、ないし粉飾された報告となるとき。

最初の一歩を間違えた方針はあらぬかなたの岸辺へと進路を取るわけで
防衛省内部、かつ現場においては国防のための戦闘集団であるという緊張感が完全に欠如していると判断するしかない
領海侵犯に対する姿勢ひとつとっても古い話だが防衛省に報告が入ったのは原潜がゆうゆうと遊弋し領海を離れた後のこと
戦闘艦船が領海侵犯した場合退去命令に従わなければ撃沈もいとわぬ姿勢を明確にすべき害務省の怠慢もあって
わが国の領海、さらに竹島やガス田はいまや国際的には既得権の主張の仕方によっては日本あやうしと見るわたくし
災害復旧のための自衛隊であるのならイージス艦も対空ミサイルも必要ない。本土決戦あるのみ・・・

本土決戦といえば民主党
道路財源で攻めきるかと思っていたら、わけも分からず日銀総裁人事にまで対案もなく口を出してきた
私設ファンドにカネを預けたまま通貨の番人になった福井なんぞという前例から日銀総裁の貫目が思いっきり下がったけれど
アメリカで言うならグリーンスパンFRB議長の後任が決まらないままサブプライム問題に立ち向かうようなもので
海外から見れば政権の不安定さ、国民の経済に対する危機感の欠如、なによりも世界経済に対する無関心の露呈

昨日の日経新聞の朝刊1面には - 日銀人事、もてあそぶ愚 -の社説が・・・
国家の中央銀行の意味と価値を問う力のこもった記事。小沢が何を考えて拒否を続けるのかいまだに見えてこない今
この段階においてさえ対抗馬の推薦がない以上、国政の混乱以外に何の目的もないと判断せざるを得ない
結局大連立の後のポジションにこだわる豚面の小沢を党首にいただいたことで民主党の瓦解は約束されていたわけで・・・

個人的にはあのノーパンしゃぶしゃぶで名をはせた北畑事務次官でなければ誰でもいいと思うわたくし
ノーパンしゃぶしゃぶのような下劣な風俗経験者が金融行政の中枢にまだ健在だったということだけでも
この国の腐臭をかいだような気がする えいちあーる亭 亭主



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂崎幸之助商店