美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ものづくり技術を支える図書館

2024年02月17日 07時15分48秒 | 日記、その他

ドキュメンタリー映画で見ていたナワリヌイ氏が獄中死、島岡美延です。プーチン大統領に徹底的に対抗して生き抜いてきた人。妻ユリア氏は大統領の責任を訴えており、世界はどう答える?

ニュースに登場する薬物、毒物。科学技術は人類の未来を明るくするために使って。かながわサイエンスパーク(KSP)にある神奈川県立川崎図書館へ。先月、ラジオ出演の図書館の方のご案内で貴重な資料の書庫まで見学、本当に楽しかった!

県立川崎図書館は、ものづくり技術を支える工学・産業技術・自然科学分野に特化した図書館。社史約2万冊というのも国内有数のコレクション。専門誌最新号がずらりと並ぶ光景は圧巻。特許に関する資料、海外文献も充実。

専門書は驚くほど高価、有名な科学誌「Nature」も1冊数万円。購入費、メンテナンス、図書館はどこも大変。県立川崎図書館では入門的な理工系図書購入のための寄付を受付中。若い世代にものづくりへの興味を持ってもらうって大事。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界最弱チームが掲げた目標は | トップ | アフガニスタンで現地通訳は »

コメントを投稿

日記、その他」カテゴリの最新記事