美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

声をかけあうバレー

2008年05月24日 07時33分44秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
久しぶりに声を出し、手をたたきながらTVの前で応援しました、島岡美延です。バレーボール女子が北京五輪出場を決めた試合です。中学・高校とバレー部でキャプテンなどしていた私としては、ついつい自分がコートの中かベンチにいるような気分!? そう、かつてはバレエではなくバレーをしていました!

思えば、人生でもっとも声を嗄らしていた日々。バレーボールはとにかく声が命、今の「声の仕事」とは違った意味で・・・。とにかく練習も試合も「声を出せ」と言われ、指示、励まし、落ち着かせるため・・・、私はたいてい声をかける立場でした。コートの6人のコミュニケーションだけでなく、ベンチからもよく声を出すのがバレーボールです。
そこまで大きな声でなくても、何かをする時、声を掛け合っていますか? アイコンタクトだけでは足りないこともあります。声を出すことは、活力の源です!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姿勢美人は理屈で作る | トップ | 「機能+心理」の勝負服 »

コメントを投稿

話す&聴く、コミュニケーション」カテゴリの最新記事