全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

麺庵 ちとせ@曙橋 11:25

2016年08月31日 | 日記
台風行っちゃったのかしら? [16_293] 雨上がっているので自転車で。この夏かなりお世話になっている…『麺庵 ちとせ』。今週いっぱいで夏メニュー終了らしいのでもう一度ざる麺を。開店5分前。店頭待ち1人。2番目に接続。定刻通りに開店。限定麺は“トマトマサラつけ麺”になっていますが先日いただいてますので。今日は予定通り限定A(700)のボタンをポチッとね。後客続々9人。 ほどなく . . . 本文を読む

2016/08/31 中華そば しば田@仙川(煮干しそば)

2016年08月31日 | 日記
今日は大好きな「しば田」さんへ。いつも来る日を楽しみにしてるの(*^_^*)中華そばと悩むところなんだけど、おでぃたんはかなり「煮干し」が好き。しかし、注文見てると皆「中華そば」。最初に入った8人は自分以外全員「中華そば」、そうなんか!煮干しもめちゃくちゃ美味しいんだぞー。いや、ほんとウマイよ。最高だってこれ。今日も大満足でした。今日はつけめん頼んでる人見かけなかったなー。へそ曲がりだから、また「 . . . 本文を読む

東新宿「丸王」の冷やし担々麺

2016年08月31日 | 日記
東京都新宿区、副都心線の東新宿駅にある「丸王」です。 明治通り沿い。行ったのちょい前です。 前を通りがかったら、冷やしがあるのを見つけまして。 定食メニューなんて、かなり安いです。 会計後払い。 冷やし担々麺 780円 汁なしスタイル。 トマト、ひき肉、カイワレが入ってる。 ピリ辛。 ゴマだれ風味のピリ辛冷やし中華っていう感じかな。 . . . 本文を読む

【期間限定】すだち香る海老しおらーめん@GAGA中村商店

2016年08月31日 | 日記
きんせいの中村店主さんがSNSで、この夏第4弾となる、 期間限定の冷やしラーメンを提供開始されたと発表があり、 早速、提供開始日に確認に向かいました。 入口横に小さな黒板に何か書いてあります(^^)/ 店内に入り、空いている席に座ります。 カウンターテーブルの上には提供開始された, 冷やしのPOPがセットされています。 女性スタッフ . . . 本文を読む

大統領

2016年08月31日 | 日記
ラーメン 並 (鶏ガラ+醤油 580円) ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ナルト,茹で玉子を使用。  鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、胡椒風味をアクセントに、カドの立ったカエシで酸味の残る味わいで、あっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、いい塩加減で頂けます。近 . . . 本文を読む

神 高知ひろめ店@大橋通

2016年08月31日 | 日記
 2016年5月22日、「神 高知ひろめ店」に行ってきました。 「いろりや」を出た後は大満足で高知市内まで戻ります。 あとはカツオを食べながらのんびりしようかなぁと思ったのですが、もう1杯だけ食べようという流れになりました。 お伺いしたのは「神(JIN) 高知ひろめ店」さん。 ひろめ市場の入口のところに構えるお店。 本店も追手筋にあるみたいなので、ここから結構近いですね。 . . . 本文を読む

やき鳥 まさ&#21513

2016年08月31日 | 日記
訪問日時:2016/08/30 19:00この夏第二弾の冷やしを目当てにまさ吉へ。児玉さん、ひろさん、りゅうきちさん、あいちゃんこんばんは。今日のお通しはピクルスとしらすおろし。ピクルス、かなりおいし!日本酒も少し変わってきたね。もうすぐ冷やおろしが並ぶね。鶏皮ポン酢。皮の仕込みもいいんだけど、ポン酢が異様においしい。ジンジャーサラダ復活!よく混ぜて、いただく。最高。ドレッシングの作り方知りたい . . . 本文を読む

すごい煮干ラ

2016年08月31日 | 日記
訪問日時:2016/08/31 11:50つけ麺がリリースされた五反田の凪へ。いつの間にか ラーメン凪煮干王 からすごい煮干ラーメン凪 になった。また、今は24時間営業。券売機が外にあるので写真撮るのも楽。デフォルトはローストポーク煮干ラーメン、になったのね。店名の すごい煮干ラーメン は所謂特製で1100円もする。では、ローストポークつけ麺を購入し、「空」のマークを見て、左側の扉から潜入。とっ . . . 本文を読む

麺屋 大申@池袋

2016年08月31日 | 日記
広島のさんまラーメンの後に、こちらのお店まで移動してみる。こちらは大申の支店だそうだけど、本店に比べると随分と谷地の高そうな場所に!?カウンター席のみの店内に入り、券売機のメニューを見ると、淡麗鶏塩、淡麗鶏醤油、坦々麺、豚骨醤油とあり、体験してたラーメンが豚骨醤油のようなので、淡麗鶏塩(780円)をチョイスしてみます。食券を渡すと、ライスor麺大盛サービスを聞かれ、さすがにお腹に余裕がなかったんで . . . 本文を読む

いろりや@土佐入野

2016年08月31日 | 日記
 2016年5月22日、「いろりや」に行ってきました。 「めんくう」を出た後はラーメンではなく、うどんを。 都内でうどんを食べるときはブログアップしませんが、ここは今回の旅の目的の一つであること、流れを考えて独立してブログアップさせていただきます。 「いろりや」さんです。 高知県内におけるうどんの有名店。 「水曜どうでしょう」好きにも知られており、私も行きたかったので . . . 本文を読む