全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

にぼしそば@麺屋 べんてん

2016年09月30日 | 日記
食べログ岡山40位以内で未訪問のお店は5軒に増えていました。 今回の遠征で未訪問のお店は1~2軒にしたいところです。 向かったお店は食べログ岡山30位にランクインした、 麺屋 べんてんさんです。 こちらのお店は、つけ麺が売りのお店のようです。 早速、店内に入ってみると、典型的な箱型店のようです。 女性スタッフさんによって、空いている席に案 . . . 本文を読む

市丸屋台 本店

2016年09月30日 | 日記
中華そば (鶏ガラ+醤油 500円) ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。  鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がる味わいであっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ざくりとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、 . . . 本文を読む

煮干そば 藍@神宮丸太町

2016年09月30日 | 日記
 2016年7月16日、「煮干そば 藍」に行ってきました。 「麺処 鶏谷」を出た後、向かったのはコチラのお店。 「煮干そば 藍」さんです。 OPENは2015年11月28日。 店主は東京の実力店「中華そば しば田」のご出身。 外観写真は食べた後なので、準備中になっています。 訪問時、後客でお釣り切れになってしまい、店内はプチパニックでした。 割と待ってから . . . 本文を読む

鯛らーめん 寿@雑色

2016年09月30日 | 日記
担担麺でなくラーメンにした後に、こちらのお店に向かいます♪看板が消えてたので、売り切れかと焦って営業を確認してからコインパーキングに車を止め、カウンター席、4人掛けテーブル席の店内に入ります。てっきり券売機かと思いきや、カウンター席に案内され、カウンター上のメニューを見てみると、鯛らーめんの醤油or塩(750円)とあり、同行者を誘っていたので両方を食べ比べることに。すると9月30日までは鯛出汁ご飯 . . . 本文を読む

RAMEN CIQUE@南阿佐ヶ谷 20:45

2016年09月30日 | 日記
ひとつ完了したらまたひとつ。ありがたいことなのですが。明日から今週いっぱいは戦力がひとつ減るのよね…。 [16_330] 火曜日。帰宅経絡は丸ノ内線経由。南阿佐ヶ谷…『RAMEN CIQUE』。無事着陸。YEBISUビール。先客3人。 黒味玉(¥100)と巻きバラチャーシュー(¥100)はおつまみに。すぐさま卓上調味料で自分仕様。てか、ん? 黙って置かれる出来立て出汁ストレート… . . . 本文を読む

博多天神(新宿東口店)@新宿三丁目 13:50

2016年09月30日 | 日記
予定通りコトが進みません。 [16_332] すべてが押せ押せ。どこかでつじつまを…合わせられるのだろうか? 時間と時間の合間で麺を流し込むには都合のよいラーメン屋さん…『博多天神』。盛況ね。ほぼ満席をキープ。欧米人団体率高し。観光かしら? ラーメン(¥500)。安定の圧力釜系白濁豚骨スープ。歯切れのよい細ストレート麺。たっぷりのキクラゲ、青ネギ。薄手の叉焼。海苔。そして固茹で味 . . . 本文を読む

南ばん亭@中野坂上・中野新橋

2016年09月30日 | 日記
南ばん亭(ナンバンテイ)☆☆☆.9(中野坂上・中野新橋)つけ麵750円Southern barbarians Teiつけ麺戴きました。麺は平打中太ストレートのエッジに尖りがあるパスタのフィットチーネタイプで、モチツルな食感が喉ごしを楽しませてくれて更に好みの平打麺なのでお箸を運ぶスピードが加速する秀逸な麺です(麺量:茹で前200g位で腹9分目といったところです)。つけ汁は酸味弱アリな辛味微アリな . . . 本文を読む

せんだが家@

2016年09月30日 | 日記
訪問日時:2016/09/30 11:40しらけん氏のところで知った店。何故か台湾まぜそばを欲したので、行ってみた。去年の5月にオープンしてたのね。11時40分着。まだ開いてないのかと思ったら、10分遅れで札が出た。全景を撮りたかったけど、足だけ写ってる男性が開店前も座っていて、あとで撮ろうと思ったけど、退店した後もまた座ってタバコを吸っていた。そんなに居心地いいのかしらん。。。夜は居酒屋。麺は . . . 本文を読む

麺処 鶏谷@山ノ内

2016年09月30日 | 日記
 2016年7月16日、「麺処 鶏谷」に行ってきました。 「大輝」を出た後は四条通をひたすら東へ。 「麺処 鶏谷」さんです。 途中でバスを利用しつつ到着。 「大輝」でいた方がまた並んでいました。 ここは京都における大きな宿題店で、過去に2回店頭で涙を飲んでいるだけに、営業していると分かったときはホッとしました。 ▼ 鶏そば(750円) ▼ ん? . . . 本文を読む

中華そば 塩@麺屋 晴レ

2016年09月30日 | 日記
岡山遠征で続けて訪問したこちらのお店は 笠岡エリアに近い鴨方のお店です。 食べログ岡山でこのときは16位にランクインしてきたお店です。 移動距離が長かったため、胃袋の圧迫感はありません。 続けて店内へ突撃です。(^^)/ 開いているカウンター席に座り、メニューを探しますが見当たりません。 お店のメニューは壁にあるパターンです。 岡山のラーメ . . . 本文を読む