moyaの50歩100歩

変わり映えのしない日常に、少しだけ彩りを。気ままな写真日記です。

岩に咲く花

2019-12-14 17:14:24 | 花・植物

「白いきれいな花が咲いていますよ」と、
地元の方から教えていただいた、この花。
キク科には違いないのですが、
調べて見ても名前がわかりません。

手の届かない高い岩の上に、群生していました。
違う時間帯に二度訪れましたが、陽が射していません。
12月に咲くキク科の自生種って、あまり聞いたことがなくて・・。
わからないとなると、ますます知りたくなるのですが(^_^;

おまけは、花の近くで黄色に輝いていた、大木のモミジです。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大銀杏の散り際を | トップ | マユミの実をついばむメジロたち »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山白菊? (momocya)
2019-12-15 10:58:34
moyaさん、こんにちは。
何でしょうね。晩秋から初冬の野菊。山白菊?でしょうか。
こちらではちょっとした山の山道の脇に山白菊は咲いています。山路や野路の菊の同定難しいです。
返信する
momocyaさん (moya)
2019-12-15 16:08:46
こんにちは。
早速のコメント、ありがとうございます。
momocyaさんから何かヒントをいただければ嬉しいなと思っていました♪
シロヤマギクの画像を検索してみましたが、葉が違うようです。
この花は大きい画像で見ると、イエギクというのでしょうか、栽培されている菊の葉によく似ています。
その一帯ではここだけ、10mはある大きな岩の上に自生していました。
キク科の花は種類がたくさんで、本当にむずかしいですね。
返信する
大岩できれいに! (桜餅田楽)
2019-12-20 23:56:50
スゴイ岩に沢山きれいに咲いていますね。
もしかして、私の好きなノジギクかとも思ったのですが、似ている種類はいろいろあるようですね。
リュウノウギク、ワカサハマギク、ナカガワノギクなど、どれも岩場に咲くようです。
あ、ノジギクは日差しの強い岩場とありますから、違うのかな。。
返信する
桜餅田楽さん (moya)
2019-12-21 13:12:06
わぁ~い、コメントいただけて嬉しいです♪
じつは田楽さんがノジギクをアップされていたので、相談したいと思っていたんです(^_^)
海岸部から何十キロも入った山奥なので、岩場といってもハマギクのたぐいではないでしょうし、
一番似ているのはノジギクではないか、と。
葉が園芸種の菊とよく似てるんです。
茎の立ち上がり方は、リュウノウギクとは違うようだし・・。
なんせ簡単に近づける場所ではなく、空を仰ぐ格好で、杉の樹間から撮りました。
ん?陽当たりは乏しいですね・・。
名前、知りた~い(^_^;
返信する
ムムム (桜餅田楽)
2019-12-21 23:25:41
ノジギクの葉っぱはたしかに園芸種のキクとよく似ていますが、リュウノウギクの葉っぱも園芸種と似てませんか?ノジギクよりは幅広で切れ込み方に丸みがある感じですね。
↑の写真の葉っぱがどんなのか、私には良く見えないので分かりません。
リュウノウギクは茎が細くて、垂れ下がる感じになると書いてありますが、そんな風には見えないですか。。
ところで、↑の写真で、野菊岩の右側に見えているのはあの有名な大きな岩かしら。 
返信する
ムムム(^_^) (moya)
2019-12-22 21:24:00
私も最初は環境から推測してリュウノウギクかと思ったのですが、説明とは少し違うような気がするんですよね・・。
この場所は直接眼で確かめるのが困難なので、専門家に尋ねるしかないのかな(^_^;
右側の大岩、そう、あの有名な岩です。
そこの裏に位置します。
返信する

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事