撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

「第4回箕面食育フェア」で箕面の食育が大集合しました!

2015年02月20日 | こんなことがありました!

2月14日(土曜日)、中央生涯学習センター・メイプルホールにて
「第4回箕面食育フェア」が開催されました。


食育フェアは、食に関する意識と関心を高めるとともに、望ましい食習慣の形成をめざし、3つのアクションを中心とした食育を推進することを目的としています。

 

 
連日雪が降る寒い日が続いていましたが、この日は300人以上もの来場者があり、会場はにぎわいました。


★販売コーナーの様子
箕面市では市内農家や箕面市農業公社の方が作られた給食に出荷されている野菜を販売しました。

大根、キャベツ、ねぎ、にんじんなどの定番野菜はもちろん、バターレタス、パクチョイ、ロマネスコ、コウタイサイなどの珍しい野菜もみられました。
食育フェアが終わるころにはほとんどの野菜が売り切れていました。

 

★食育展示・体験コーナーの様子
ロビーには食育の活動内容を展示しました。

【箕面市の食育コーナー】
箕面市は、食の取り組み「3つのアクション」をはじめ離乳食教室、クッキング教室などを通じて食育を推進しています。

【箕面市の農業コーナー】
箕面市では、多くの市内農家の方や箕面市農業公社の支えのもと、子どもたちに日々の給食で新鮮な地元野菜を提供しています。
また、給食の野菜のほかにも、田植えや稲刈り、芋掘りなどの農業体験も盛んに行っています。


 
【保育所の食育コーナー】
市立保育所では菜園活動やクッキング保育で子どもたちが育てて収獲し、作って食べる楽しみを知る体験を行っています。
 

【幼稚園の食育コーナー】
市内の幼稚園では、野菜や豆を植えて育てるのはもちろん、収穫したり、調理して食べる体験を行います。最近ではみそづくりを行いました。

【学校の食育コーナー】
箕面市では、小学校・中学校・小中一貫校の全20校で給食を実施し、各校で調理をしてます。
栄養教諭たちは給食を通して「食」への関心を高める取り組みをし、子どもたちは食育の中で「食」の大切さ、将来にわたって健康を築く力を学んでいます。

食育体験コーナーでは、子どもたちが豆つかみや魚釣りで盛り上がっていました。


★市内の学校の食育が大集合!
【箕面学園福祉保育専門学校の食育コーナー】
箕面学園福祉保育専門学校では附属幼稚園と連携し、学生が園児とともに野菜を育て、収穫し、調理する取り組みを行っています。


 

【大阪青山大学の学生による栄養相談コーナー】
大阪青山大学 健康栄養学科の未来の栄養士を目指し学ぶ学生たちが、活動の一環として栄養相談を行いました。
フードモデルを乗せるだけで瞬時に栄養価計算できる「SAT」を使用して、わかりやすい栄養指導をしていました。


 

★小ホール 「2014みのおアイデアメニューコンテスト」の表彰式の様子

箕面市では毎年、市内の小学5年生から高校生を対象に、食に関する興味・関心を深め、箕面産野菜を使用し地産地消への関心を高めるきっかけづくりとして、みのおアイデアメニューコンテストを実施しています。
 
今年もたくさんの応募の中、最優秀賞1組、優秀賞1組、特別賞2組が選ばれました。


見事入賞に輝いた子どもたちに倉田市長から表彰状が贈呈されました。
子どもたちの誇らしそうな顔が素敵でした。

表彰式の詳しいようすはこちらをご覧ください。
部長ブログ@箕面市役所
子どもたちのアイデアメニュー ~箕面産野菜を食べよう!~
http://blog.goo.ne.jp/butyoublog/e/eec97c161ca43bc6be2cdbbd92337ceb


★タッキー816みのおエフエムの取材
コンテスト受賞者にタッキーが直撃!
入賞した感想や、この先で料理をどう活かしていくかなど、子どもたちの喜ぶ様子が生放送で伝わりました。

 

★3階の調理実習室 「ミニクッキング」の様子
食育ボランティアであるヘルスメイトさんのサポートのもと、豚汁とゆずるのおにぎり作りに挑戦です。

今日のメニューは野菜たっぷり!
一食で150gぐらい入っています。

大根、にんじんはとれたての箕面産でした。野菜の甘みでとてもおいしい豚汁が完成!
大根葉はゆずるの頭の葉っぱに見立てるなどおにぎりの飾りにも使いました。

ちょうどおにぎりができあがったころにゆずるが登場!!
みんな大喜びでした。


 

★3階の講座室にて「ミニ講演会」を開催

小中一貫校「とどろみの森学園」栄養教諭、佐溝先生による「さとうとおやつ」についての授業でした。

何気なく食べているおかしに多くの砂糖が含まれていること、砂糖を摂りすぎるとどのような害があるのかを知り、おやつの摂り方、選択の仕方を学ぶ授業です。
学校では4年生を対象に行われています。

お菓子に含まれている砂糖の量を考えたりと参加型の授業。
受講生が問題を解く様子は真剣そのものでした。


 
クラスメートの中にはゆずるもいました。


★午後1時からは大ホールにて「記念講演会」を開催

今回のテーマは「~近大マグロに学ぶ~和食のすすめ」です。
クロマグロの完全養殖の第一人者、近畿大学特任教授の宮下盛先生にお越しいただき、完全養殖に至るまでの経緯や、日本の食事の今後についてを講演していただきました。

昨今世間の注目を浴びている「近大マグロ」と、ユネスコ世界無形文化遺産に登録され大きな話題となった「和食」の2大テーマによる講演。食の最新情報を伝えられる場となりました。


第4回箕面食育フェアは好評のうちに終了しました。
 
最後になりましたが、第4回箕面食育フェアを盛り上げるためにご協力くださったすべての方々に、心からお礼申し上げます。

「本当にありがとうございました!」



<年に一度のおいしく楽しい食のイベント!!次回もみんなが来るのを待ってるよ!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ボートレース住之江】「ジ... | トップ | とどろみの森学園7年生の皆さ... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事